goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

七右衛門(3)

2008年10月20日 | 仙台市泉区

K3101048 ブログ更新をサボっていたらあっという間に1ヶ月…(汗) ぼちぼち復活しますのでよろしくお願いします。サボっていた間もラーメンは食べ続けております(笑)


今回は泉区黒松の「七右衛門(しちえもん)」で「味玉 鳥骨(しお味)」680円です。前回頂いたサービス券でギョーザも付いちゃいます。最近はサービス券に有効期限をスタンプしなくなり、帰り際に再びもらえてしまいますのでもう永久ループ状態。かなりの出血大サービスではないでしょうか。味玉トッピング50円というお得感もGOODです。


さて「鳥骨(しお味)」はネギと水菜、メンマにチャーシュー2枚と他メニューより具材が控えめ。味玉を付けないと若干寂しいくらいのビューですが、それだけスープに自信がある表れでしょう。実際ネギは大きめにカットされ、白ゴマは別瓶で提供されたりと、随所にスープの邪魔をしない配慮が感じられます。


スープは”いわい鶏”のガラを丸ごと1羽分使用する贅沢さ。支える塩ダレは野菜の旨み・熟味をさらっと乗せたものでかなりあっさりめ。塩味も最低限の弱め。鶏油でこってり感を出すような事もせず、ひたすらストイックにガラの風味を引き立てます。(別メニュー「塩あっさり味」だともう少しこってり感が強いようです)


引き合いに出して恐縮ですが「恵比寿」の醤油を彷彿とさせる澄んだ美味しさがありますね。高級鶏ガラを使用するならこれくらい徹底的にナチュラル風味でやってくれる位が気持ち良いです。


麺は、あれ?また麺が変わった、かな?コニコニ食感の中細麺で前より加水率が上がったような気がします。つるつる感も増して美味しいですね。


味玉は和の香辛料を加えたタレで仕上げてあり、白身には燻味が仕込まれる手の込んだもの、プラス50円ではありえない美味しさです。ギョーザはニンニクが強く効いたもので「鳥骨(しお味)」のスープとのマッチングは考慮されていないものですが、何しろサービス品なので頂けるだけで有難いですハイ(^^


あっさりといったらこれ以上あっさりの塩スープはなかなか無いのではないかと思います。万人にオススメではないですが、鶏ガラの本当の味を楽しめる本格派の一杯と思います。ごちそうさまでした。


(08/10/18)
七右衛門/仙台市泉区黒松2-19-3

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする