goo blog サービス終了のお知らせ 

喉飴と鞭による映画・小説・漫画論評~このブログを見る者は地獄を見るだろう~

タイトルの通り、映画、小説、漫画を観終わった後に、感想を書くだけです。コメント頂ければ幸いです。

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 (1981) ★★★★☆

2024-07-31 10:56:41 | コメディ

HULUで視聴。

監督・原作:山田洋次

脚本:山田洋次、朝間義隆

製作:島津清、佐生哲雄

出演:渥美清、松坂慶子、芦屋雁之助、大村崑

音楽:山本直純

配給:松竹

上映時間:104分

製作国:日本

 

本作から、満男役が吉岡秀隆に変更される。

本作では目立った出番はないが。

 

松坂慶子が美人、ストーリーも王道といったところか。

弟は既に死んでいた。ほんと、会えるうちに会っておかないとね。

私の小学校の同級生も、事故で急死してしまった。成人式に行っておけばよかったなと後悔した。

寅さん、旅館で抱いておけば結ばれたんじゃなかろうか。

いやしかし、博の「男は力強く生きなきゃならない」て台詞が、身に染みた。今の俺は、力強くは生きてないな… 前の職場で辛い状況で、耐え忍んで昇格してればそうだったか?今も少しずつステップアップしてる。どんどん積極的にいけば、力強く生きていることになろう。まあ、無理せずに。

そして、一番突き刺さったのは、芦屋雁之助演じるマザコン男の、

「(寅さんに対して)かっこつけてばかりいたらいつまで経ってもおなごはものにできませんで。かっこ悪くても地獄の底まで追いかけてやるくらいの気概がなきゃいけない」

という主旨の台詞。

寅さんみたいにすぐ諦めて振られてばかりいるのか、それともストーカーぎりぎりの境目で追いかけてやるのか… 大事なのはプライドを持たずに「かっこ悪く」あるということなのかも。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。