喉飴と鞭による映画・小説・漫画論評~このブログを見る者は地獄を見るだろう~

タイトルの通り、映画、小説、漫画を観終わった後に、感想を書くだけです。コメント頂ければ幸いです。

M3GAN ミーガン (2023) ★★★★☆

2023-06-16 11:45:22 | ホラー

TOHOシネマズ錦糸町 楽天地にて字幕版を鑑賞。

私にとって、恐らく初の劇場でのホラー映画鑑賞である。

 

監督:ジェラード・ジョンストーン

脚本:アケラ・クーパー

原案:アケラ・クーパー、ジェームズ・ワン

製作:ジェイソン・ブラム、ジェームズ・ワン

製作総指揮:アリソン・ウィリアムズetc

出演:アリソン・ウィリアムズ、ヴァイオレット・マッグロウ、ロニー・チェン

主題歌:ベラ・ポーチ

製作会社:ブラムハウス・プロダクションズetc

配給:東宝東和

上映時間:102分

 

高橋ヨシキにとっては物足りない内容だとレビューしていたため、なら私にも大丈夫だろうと思い鑑賞。

ホラー映画だがオカルト要素は薄く、SF寄り。ターミネーターと話は近い。

AI人形のプログラムが暴走し持ち主に襲い掛かるという話である。

ミーガン人形が、なぜか戦闘能力を有しているのは笑える。本作のカタルシスは少年の耳を引きちぎるところだろう。

子育てとは何たるかを教えてくれる作品。とはいえ、子供に向き合いながら仕事にも励む余裕のある人なんてどのくらいいるのやら。

冒頭、父親が死にに行ってるようにしか見えない。スノータイヤ最初からつけろや。

ミーガンダンスを踊ってみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CURE (1997) ★★★★☆

2023-05-29 15:13:36 | ホラー

Amazonにてレンタルして、はにわ会のメンバーらと鑑賞。

監督・脚本:黒沢清

製作:加藤博之

出演:役所広司、萩原聖人

音楽:ゲイリー芦屋

撮影:喜久村徳章

製作会社:大映

配給:松竹

上映時間:111分

 

娼婦が惨殺される事件が発生。

…また娼婦が殺される映画かよ!!「いつかこういう目に遭うんだよな」って。

接点のない人物たちがX字型に被害者の首元を切り裂くという同じ手口の事件が相次いで発生。

この時点で、ファンタジーものであるということは確定。

役所広司、若い頃から役所広司でしかない。カンヌで賞撮った記念に本作観てるわけですが。

そして犯人役の萩原聖人。若い頃はこんな顔してたんすね。今の雀士の萩原さんとは大違いです。

まるで認知症患者か?いや、それよりもひどい、とにかく「あんた誰?」しか聞いてこないという役柄。

萩原演じる間宮の催眠にかかると潜在的に恨みを募らせてる人物に殺人を謀るというもの。

間宮は相手の記憶や心を読むことができる。

 

役所演じる高部が間宮にブチ切れるシーンで、思わず爆笑してしまった。

認知症患者に本気でキレてる対応の下手な職員を垣間見たようで。

俺、劇場にホラー観に行ったら爆笑して追い出されるのかもしれんな。

 

後半になるにつれ、急激にオカルト臭が増す。ただ、精神病院送られたのに結局簡単に接見してるわ、ライター持ち込んでるわ、皆緩すぎるやろ。

高部が精神病の奥さんを重みに感じていることを吐露するところとか、人間の嫌なところを増幅させる犯人とそれに乗っかる映画だが、奥さんはちゃんと沖縄について調べてたせいで肉を焼く時間がなかっただけ。

舞台が江東区潮見であるというのも、私にとっては馴染みがあるのでそそられた。

タイトルの「キュア」は、考えたら「ポア」みたいなもんですね。

本当の意味では「キュア」されてないと思いました。

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドシャーク/ 丘ジョーズの逆襲 (2017) ★☆☆☆☆

2023-02-26 23:55:31 | ホラー

Amazon Primeで字幕版を鑑賞。

監督・脚本:マーク・ポロニア

出演:サラ・フレンチ、ピーター・バルド

 

パニック映画というよりはホラー映画に近い。

なぜなら、鮫が陸まで襲ってくるという設定であり、どこまで逃げても追いかけてくるから。

あと、群衆が逃げる描写とかは予算の都合上、皆無だから。

高校生の文化祭レベルの出来だが、血しぶきのシーンだけは上出来。

エンドロールの最後に出てくるハンドルネームの人々は、配信を実現させた日本の出資者か?

この手の鮫映画は、まあ数年に一度観るくらいならちょうどいいかもしれない…

駅で襲われる女の子は可愛かったな。

最後、鮫人間にどうせなると思ってたが、なんでそこまで鮫にこだわる必要あるのか謎。

鮫人間のフォルム、どう見ても銃も車も扱えなさそうなのだが。

 

せめてエロシーンでお尻や乳首くらい出してほしい。

そしたら☆2くらいは付けてたわ。

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドサマー (2019) ★★★★☆

2022-11-30 23:09:56 | ホラー

Amazon Prime にて劇場公開版の字幕版を鑑賞。

監督・脚本:アリ・アスター

製作:ラース・クヌーセン、パトリック・アンデション

製作総指揮:フレドリク・ハイニヒ、ペレ・ニルソン、ベン・リマ―、フィリップ・ウェストグレン

出演:フローレンス・ビュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールター、ウィリアム・ジャクソン・ハーパー、ヴィルヘルム・ブロングレン、ビョルン・アンドレセン

音楽:ボビー・クーリック

製作会社:スクエア・ペグ、Bリール・フィルムズ

配給:ファントム・フィルム

上映時間:147分

製作国:アメリカ、スウェーデン

 

日本では2020年に公開。『ベニスに死す』で一世を風靡した美少年のビョルン・アンドレセンが出演するということで話題になった。当時、忙しくて観に行けなかったため、今頃になって鑑賞。

おい、アンドレセン、悲惨な役どころじゃねーか!!一瞬で退場とは…

あらすじ。心理学を専攻する女子大生ダニーは、双極性障害の妹が両親を道連れにガス自殺したことにより、深い悲しみの中にいた。

彼氏のクリスチャンはそんなダニーとは倦怠期にあり、重い荷物と感じているのもあるのか本当は別れたい模様。

とある日、クリスチャンは友人のスウェーデン出身の留学生ペレに誘われ、ペレの故郷の村に行くことになる。文化人類学専攻のクリスチャンは、卒論のテーマがまだ決まっておらず、インスピレーションが湧くかもしれないという思いもあった。

村人たちは一見カルトっぽく見えるが歓迎ムード。しかしその予感は的中しているどころか…

 

ホラー映画であることを思い出させてくれる、最後は怒涛の展開なのでした。

家族を全員失ったダニーにとっては、カルトの共同体で過ごした方が、クリスチャンといるよりは確かに幸せかもしれんわな。

私の身の周りにも、心理学専攻なのにカルトに染まった女がいて、まあ心理学学んでるから耐性身につけてるわけでもないし、ダニーは、自らその道を選んだわけだ。

統一教会も叩かれてるけど、信じて満足している人もいるわけだろうし、絶対悪といっていいのか?

しかし、本作でのホルガ村は、度を越したカルト団体として描かれている。

 

冒頭の、70過ぎた老人は自殺する風習は、『PLAN75』の最終形態であるように見えた。クリスチャンだかが発した「彼らにとっては施設に入れられる方が残酷かもしれない」と言った台詞は、施設従事者の私にとっては共感できるものがあった。自殺を儀式化するのも、衝撃的ではあるが納得感もある。

まあ、村なのに医療充実してないににそんなに長生きできんのかよ?という疑問もあるが。

だが、私が覚えてしまった共感も、かき消される展開となっている。

意図的に近親交配して障碍児を産み、村の共同体の志願者まで焼死させる始末。

セックスまで薬物を使用した完全な管理下で行われる。

どこまでが実際の事例を参考にしているか分からないから怖い。

文化人類学専攻の知り合いに聞いておきたいところだ。

 

鑑賞後は、やはりカルトは悪だと再認識させられた。それでもダニーのようにカルトしか心のよりどころのない人はいるのだということも。

 

老人問題については、施設に入れるというのも、彼らから見ればカルトだ。施設に認知症の老人を集めて尊厳を大部分削り生かしているのはカルトかもしれん。

以上

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真木栗ノ穴(2008) ★★★★★

2022-08-15 22:56:51 | ホラー

ブログによくコメントをくれる島鉄から薦められて鑑賞。

ABEMAプレミアムにちょうど入っていたもんで。

原作:山本亜紀子

監督・脚本:深川栄洋

企画・プロデューサー:倉谷宣緒

製作:江口誠

脚本:小沼雄一

エグゼクティブロデューサー:今村悦朗

制作:べんてんムービー

主題歌:椿

上映時間:110分

出演:西島秀俊、栗田麗、木下あゆ美

 

現代は『穴』だが、それだとぱっとしないので改題したのだろう。

真木栗、地名かなにかと思ったら人名かい。

 

真木栗ノ穴とは、まだ売れてない作家の真木栗が住むボロアパートの壁に空いてる穴のことである。真木栗は穴から隣の住民の情事を覗き見して興奮する日々、それを小説にしていたのであった。

だいぶあらすじ簡略化したが、それが真木栗が官能小説家として売れてしまい、住民にばれて大変なことになるとかいう話かと思いきや、

まあ元々ホラー小説なので、「真木栗が書いたことが現実化していく」という現象が起きるようになる。そして、真木栗に関わった人間は真木栗のおかげで幸せになれたと口にし、最終的に不審死を遂げていく。

で、最後すべて彼の妄想だったことを匂わすようなよく分からない終わり方。

これは、どういうことなのか。

たびたび挿入される洞窟のカットがヒントになっているのか?

不審死する人間は、皆、直前に隣に越してきた女と情事に及んでいる。

甘美の世界=死と捉えればいいのか?

 

部屋が狭いから本が積まれているけど、下の方の本どうやってとるんだろ。

『坂の上の雲』が確認できますね。

壁あんなに空いてたら既に崩壊しててもおかしくなさそうなんですが…

 

最後のエピローグ唐突な気も。

置き薬が実は麻薬でそれ毎日飲んでるから主人公は幻覚が見えていた!とかそういうわけでもなく。

幽霊であろう女が渦中の女、ていうのには何の意味を示しているのか。

世界に矛盾が生じた結果、象徴として世間を騒がす渦中の女が描かれ、

生きることは矛盾しているてことですか。

この世界、まあ人間として生きることは矛盾で満ちていますわな。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする