全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2014-08-20 12:20:47 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月20日(水)
麺が中華麺の冷麺。
夜のツマミに出るキムチが入っていてマイウー
冷麺(中華そば)880円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン西八王子田田(八王子市)

2014-08-18 13:36:58 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月18日(月)
めじろ台法政大の「二郎」へ行くも臨休なので引返し、
今月西八に進出した「田田」へ潜入してきますた。
メニューはラーメンと汁無しのみで、つけ麺は売切れ状態。
八王子のような味噌もありませぬ。
券売機左上の小を購入しカウンターの上にポイントカードと共に置くと、
ポイントカードはやっていないとの事。
仕方ないのでしばし待ち、
ニンニク入れますか?
と聞かれたのでヤサイマシ、ニンニク・アブラチョイマシをコールです。
量や味は他店と変わりませんが、
ポイントカード使えないし日曜定休日なので今後は八王子店に行きます。
ラーメン小750円
場所:八王子市千人町2-20-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋TOSHI(八王子市)

2014-08-17 14:29:08 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月17日(日)
買い物がてら八王子駅近で昼飯。中町の「TOSHI」に初潜入です。
新店にもか拘らずなかなか情報の少い店ですが酒粕を使用した味噌らーめんとの事で、
券売機左上のオススメ豚骨辛味噌をポチッとな。

スープはライトな豚骨で背脂が多く野菜や味噌で甘くサラッとしとります。
酒粕感は?で、見た目は結構辛そうですがそれ程でも無いです。

麺は中太のやや平打麺で太さがまちまちなので手打ちなのか混ぜているのか不明。
量は200gらしいです。
具材はチャーシュー、白髪ネギ、ノリ、茹でキャベツ、糸唐辛子に半味玉。
玉子が入っているなら追加トッピングしなかったなぁ。
炙られたチャーシューがマイウーですた。
HOT PEPPERクーポンでトッピングかライス無料です。
豚骨辛味噌粕らー麺650円、たまご50円、ライス無料
場所:八王子市中町2-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂静岡店(静岡市葵区)

2014-08-16 19:45:29 | らーめん(東海)
2014年8月16日(土)
静岡で新幹線乗換の為途中下車し
ASTY静岡西館のリニューアルに伴い今年5月に開店した「一風堂」へ。
高速のPAには出店していますが、
「一風堂」としては県内初との事。
河原氏プロデュースの驛麺通りの代わりに本体登場って事かと。
この店限定のメニューは無い模様なので、
久々の白丸元味にオススメトッピのタンメン野菜を別皿発注です。

クドくない白濁豚骨スープはじんわり美味いです。

タンメン野菜はキャベツ中心でキクラゲも入った野菜炒めですが、
量は大した事無いです。
白丸元味780円、タンメン野菜200円 
場所:静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡西館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山蔵(犬山市)

2014-08-15 13:35:26 | らーめん(東海)
2014年8月15日(金)
犬山城を攻めた後に犬山城下町の味噌カツ屋「車山蔵」で
犬山じゃじゃ冷麺なるものをいただきますた。

八丁味噌の肉味噌に冷麺。
盛岡じゃじゃ麺とは違いむしろ炸醤麺。
これはこれで有り。
犬山じゃじゃ冷麺700円
場所:犬山市犬山西古券56
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤアピタ鳴海店(名古屋市緑区)

2014-08-14 16:29:35 | らーめん(東海)
2014年8月14日(木)
小腹がすいたので我らがソウルフード「スガキヤ」でらーめんを食べようと思ったが、
冷しらーめん=冷し中華の絵に負けて発注です。
冷たくしめられた細麺にさっぱり醤油味がベストマッチ。

具材はキュウリ、ニンジン、錦糸玉子、ハム。
当然冷し中華にはマヨネーズ。
冷しらーめん490円
場所:名古屋市緑区伝治山3番地9 アピタ鳴海店2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国家庭料理YI-CHANG(横浜市港北区)

2014-08-13 12:31:44 | らーめん(関東・東京以外)
2014年8月13日(水)
帰省の途中新横浜の「YI-CHANG」で担々麺をいただきますた。
ラー博の隣にある担々麺の店で、
実に6年ぶり。
暑いので冷やし麺のサラダ冷やし担々麺セットを冷えたビールと共に発注です。

緑色の特製クロレラ麺が特徴ですが上手く撮れませぬ。
まぜまぜしてマイウーです。
辛さはそれ程有りません。
サラダ冷し担々麺セット1080円
場所:横浜市港北区新横浜2-14-25アポロ新横浜ビル2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥山(日野市)

2014-08-12 12:26:38 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月12日(火)
昼飯は足を伸ばして
コニカ目の前の「祥山」に初潜入です。

あっさりながらもしっかりしたお味のタンメンどした。

細麺がまたよいです。
野菜タンメン(塩)800円
場所:日野市多摩平3-3-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2014-08-11 12:13:49 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月11日(月)
昼飯は「花月」でブラックデビルをいただきますた。
蝶野正洋プロデュースのブラックモンスターの続編です。

今回は焙煎したデビル七味と甘めの醤油で、ニンニクと背脂も最初からタップリ。
食べる前から分かる濃い醤油味で完飲はとてもできんがね。

コシのある太麺はうまい。
キャベツにモヤシがトッピングされているが量少ないので豚モヤシ追加。
いつもの無料ほうれん草も忘れずに。
嵐げんこつらあめんBLACKDEVIL750円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅蘭八王子セレオ店(八王子市)

2014-08-10 19:02:53 | らーめん(東京多摩地区)
2014年8月10日(日)
台風で大荒れの中、
八王子セレオに先月オープンした横浜の「梅蘭」でランチです。
名物の梅蘭焼きそばはツレが頼んだので
横浜名物サンマーメンをいただきました。
横浜に2年住んでいたけど実は初のサンマーメン。

まずはスープ。
特徴であるトロみは余り無く、
あっさりさっぱりな醤油スープ。
もっとあんかけ風なのかと思ったけど、
肉野菜らーめんでした。

やはりここは焼きそば。
玉子の香りがたまりませぬ。
外はパリパリ中ジュースィー。
見た目よりボリュームもありマイウーですた。
サンマーメン820円
場所:八王子市旭町1-1セレオ八王子北館9F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする