全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中華菜館中華園(熊本市)

2009-09-22 19:08:32 | らーめん(九州・沖縄)
2009年9月22日(火)
馬刺の後は熊本のもう一つのらーめんである太平燕を食べに行く。
るるぶに載っていた阪神にある「中華園」にLock on。
ラーメンやチャンポン、担担麺、湯麺、麻婆麺もあるが
迷わず太平燕を単品でちうもんぢゃ。
太平燕は麺が春雨の福建省福州の郷土料理で華僑が伝えた。
この「中華園」が日本における太平燕の元祖と言う説もある。
スープはあっさり鶏ガラ塩味。
具材は豚、海老、イカ、薬膳味玉、ネギ、筍、
椎茸、キクラゲ、白菜。
太平燕945円
場所:熊本市桜町3-22くまもと阪神8F

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本城 | トップ | 熊本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。