goo blog サービス終了のお知らせ 

テルミンの彼方へ

宇宙とシェアする楽の音

テルミンとカホン夢のコラボ

2016-06-10 | イヴェント情報・演奏予定
テルミンを持って石巻日日こども新聞さんに遊びに行き、八重樫蓮君のカホンと共演させて頂きました!
テルミン、ゆるゆるした楽器なので、打楽器が入るとしまります。アンコールも二人で一緒に^^
ありがとうございました☆


チーパズカフェのちらしを作って頂きました!

2016-05-30 | イヴェント情報・演奏予定
今までとは全然違う路線のちらし、作って頂いて、すごく楽しいです。ありがとうございます。

演目も一部、載せて頂きました。

わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子)
死んだ男の残したものは(詩/谷川俊太郎、曲/武満徹)
星の王子さま(サン=テグジュペリ)
智惠子抄より(高村光太郎)
戦火の中の子どもたち(岩崎ちひろ) 他

 

ぷらイム in チーパズカフェ 2 ~ アトムも来るよ! ~

2016-05-12 | イヴェント情報・演奏予定
銀座のチーパズカフェで、再び、ぷらイムの演奏会が決定しました!!!

今回のゲストは、初代アトムの声、清水マリさんです☆

限定30席。お申し込みはお早めにお願いいたします。

懐かしいおもちゃやフィギュアに囲まれての演奏会、お楽しみに!

■タイトル:
ぷらイム in チーパズカフェ 2 ~ アトムも来るよ! ~

■時:
2016年9月24日(土)17時半~(OPEN-17:00 END-19:00)

■所:
CHEEPA'S CAFE
中央区銀座7-12-15 MYS銀座2階
http://www.mys-ginza.com/cafe/index.html
https://www.facebook.com/cheepascafe

■交通:
JR新橋駅より徒歩8分
東京メトロ東銀座駅より徒歩7分

■出演:
ぷらイム http://theremin.blue.coocan.jp/prhymx.html
大西ようこ[テルミン]
三谷郁夫[ギター&歌]

■ゲスト:
清水マリ[声優]

■プログラム(予定)
わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子)
死んだ男の残したものは(詩/谷川俊太郎、曲/武満徹)
星の王子さま(サン=テグジュペリ)
智惠子抄より(高村光太郎)
戦火の中の子どもたち(岩崎ちひろ) 他

■清水マリ プロフィール:
声優。劇団俳優座付属養成所7期、劇団新人会、高松事務所、青二プロダクションを経て、ぷろだくしょんバオバブに所属。2003年から個人事務所である清水マリ事務所でも活動している。
2006年、東京国際アニメフェスタにて、第2回特別功労賞を受賞。
《出演作品》
鉄腕アトム(アトム)・妖怪人間ベム(ベロ)・宝島(ジム・ホーキンズ)・ジェッタ-マルス(マルス)その他

■チャージ
ご予約:4,000円 当日:4,500円
※お店では、お飲み物・ケーキご注文頂けます(別料金)

■お申し込み方法
 
①以下のアドレスに、お名前、人数、を明記の上、お申し込みください。
 
 彩企画(サイキカク)大西
 theremin@マークart.nifty.jp
 
②折り返し、受付番号と、代金振込先をお知らせいたします。
 
③指定の振込先へ、代金の振り込みをお願いいたします。
 
④入金確認後、予約完了となります。

※ご入金頂いた順に予約完了となります。

※お申し込み後、ご入金が遅くなった場合には、後から申し込んで先にご入金のあった方が優先となります。ご注意ください。

※ご入金前に満席となってしまった場合は、こちらから連絡致します。満席の連絡後は入金しない様お願いいたします。


有美こころいっぱいライブ・アグニの神、来場御礼

2016-04-25 | イヴェント情報・演奏予定


お陰様で、アグニの神再演、無事に終了しました。

今回は、前回の建長寺の様な趣のある会場ではないし。。。。と心配しましたが、有美さんの更にグレードアップした語りの熱演にひきずられ、音楽も思いをのせる事ができました。ありがとうございました!

収支報告

2016-04-15 | イヴェント情報・演奏予定
4/9の演奏会は、チャリティコンサートという事で開催させて頂きました。会場費、交通費等の経費を除いた収益金のすべては、東日本大震災雇用・教育・健康支援機構への寄付となります。

演奏会の収支の計算が終わり、当日の募金箱に入っていた18,174円と合計して、157,973円を、東日本大震災雇用・教育・健康支援機構に、送金致しました。

ありがとうございました。

東北について知れば知るほど、いまだ手付かずである地域まで含めて、復興の進まない状況に心を痛めます。東北に笑顔が戻る日が、本当の青空が広がる日が、1日も早く来る事をお祈り致します。


『テルミン花の二重唱』前売り完売しました(2016.4.9)

2016-02-28 | イヴェント情報・演奏予定
お陰様をもちまして、表題の演奏会は、前売り、完売致しました。
ありがとうございます。
当日券が若干出る可能性があります。
お問い合わせください。

91Aが2台の合奏。この機種の合奏は無理だ、という意見が多く、今までやった事のある人がいないらしく、本当に出来るんだろうか、と、告知してしまったものの、ハラハラどきどきでしたが、先日、現場で合わせてみて、何とか干渉をおさえられる配置が出来そうな事が分かりました。恐らく、世界で初めての試みになります!!

イヴェント詳細
http://theremin.blue.coocan.jp/memo/info/2016-0409.html

千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕茶会で演奏させて頂きます。

2016-02-01 | イヴェント情報・演奏予定
今年も千鳥が淵で演奏させていただきます。お天気がよくて、桜が見頃なら、お花見がてら、どうぞおでかけくださいませ。

■時:2016年4月3日(日)
 12:00~12:30 13:30~14:00

■所:千鳥ヶ淵戦没者墓苑
 東京都千代田区三番町2番地

■出演:Prhymx
 三谷郁夫[ギター&歌]
 大西ようこ[テルミン]

■御献茶:午前10時より 表千家流 千葉宗立

■呈茶:午前9時半より 千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕茶会

■副席(薄茶): 午前9時半より午後3時まで
 表千家流 杉本幸子
 表千家流 中谷豊子
 表千家流 茶道読み直心会

■問い合わせ先:
 直心軒  http://jikisinken.at.webry.info/

■主催・お問合せ:
 千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕茶会  http://www.houshichakai.com/

※副席に入られる方は、お茶券が必要です。

■千鳥ヶ淵戦没者墓苑について

千鳥ケ淵戦没者墓苑は、昭和34年(1959年)国によって建設され、戦没者のご遺骨を埋葬してある墓苑です。今から約68年前の大東亜戦争では、広範な地域で苛烈な戦闘が展開されました。この戦争に際し、海外地域の戦場において、多くの方々が戦没されました。戦後、ご遺骨が日本に持ち帰られましたが、ご遺族にお渡し出来なかったものを、この墓苑の納骨室に納めてあります。いわば「無名戦士の墓」とでもいうべきものです。
現在、36万80柱(平成26年10月末現在)のご遺骨がこの墓苑に奉安されております。 (千鳥ヶ淵戦没者墓苑サイトより転載)
http://www.boen.or.jp

■ぷらイム宣伝動画
https://www.youtube.com/watch?v=MTKWlCLeseA



星岡茶飯釜にて演奏させて頂きます。

2016-02-01 | イヴェント情報・演奏予定
■時:2016年3月20日(日)11時席入り

■所:星岡
http://www.hoshigaoka-web.com/
杉並区阿佐谷北6-13-9
TEL:03-3337-9180

■出演:
君塚仁子[オカリナ]
大西ようこ[テルミン]

■お問合せ/お申込:星岡(03-3337-9180)

■星岡について

こちらの会は昭和8年赤坂山王の森に囲まれた星岡茶寮に於いて北大路魯山人氏により第一回日本風料理講習会として誕生。その後料理主任であった藤本憲一氏により受けつがれ今日に至る倶楽部です。
 
今回演奏させていただくのは、星岡が亭主の月釜で茶飯釜の趣向。釜は釣釜とし、炭を置いたらまず席中でご飯を炊きます。その炊きあがったご飯で懐石となり、同じ釜を綺麗に清めて湯を沸かし、後座の茶席へと進みます。ご飯が炊けるまでの間、ちょっと時間がありますので、亭主の方で酒肴を用意したり、あるいは短冊持ち出して歌を詠んだり等ある訳ですが、ここの所毎年お声をかけて頂いて、テルミンを演奏させて頂いております。

今年も昨年に引き続き、君塚仁子さんのオカリナとご一緒させていただきます。


水沢有美さんの心いっぱいライブ2にゲスト出演させて頂きます。

2016-01-09 | イヴェント情報・演奏予定
建長寺での演目『アグニの神」再演です!
是非、この機会をお見逃し無く。

 

■タイトル:水沢有美の心いっぱいライブ2

■時:2016年4月24日(日)13:00 開宴

■所:東京メインダイニング 渋谷
  東京都渋谷区神南1-12-13 渋谷シダックスビレッジ1F
  03-5428-5031

■出演:水沢有美

■スペシャルゲスト:
  ぷらイム(三谷郁夫・大西ようこ)
  乙女座(水沢有美・ふるや杏)


■第1部 芥川龍之介原作創作楽劇『アグニの神』
  七役 ひとり語り 水沢有美
  guitar & vocal 三谷郁夫
  脚色脚本 & テルミン 大西ようこ
  作曲 清道洋一

■第2部 水沢有美ショー
  ゲスト 乙女座
   percussion&vocal 水沢有美
   piano&vocal ふるや杏
  Sax:Tony 有賀
  piano:藤本曉子
  guitar:Tsutom 落合

■お一人様 6,000円
  ビュッフェランチ&1ドリンク付き

■音楽プロデューサー:Tony 有賀
 演出:畑中 泰
 制作:金子ちどり
 音響:小島浩司

■Special thanks.:
  こやま峰子、中村守孝、井上明美(わたげの会)
  有賀悠太、有賀真生

■お申込・お問合せ:
  株)ウエ・エンタテインメント 畑中
  Tel 03 5786 0937(月曜~金曜・10時~19時)

テルミンデュオ『テルミン花の二重唱』 ご案内

2015-11-25 | イヴェント情報・演奏予定


1990年代に発表されたテルミン、Series 91
テルミン史上最高の名器と言われ、しかも稀少なる、その、Series 91A 2台によるデュオの演奏会を企画しました。

91A 2台のデュオなんて、聞いた事ありません。

もしかしたら、世界初☆かもっ!

またとないこの機会、是非、お見逃し無く!

今回の演奏会の為に、清道洋一先生に、2台テルミンとピアノの為の新曲を書き下ろして頂きました。

※会場の干渉が解消できない場合は、テルミン・プロとの合奏になります。
※会場費・運営費を除いた収益金の全ては、東北復興支援の募金として寄付されます。

募金先予定
東日本大震災雇用・教育・健康支援機構
http://sinsai-kikou.jp/

~~ 以下、ご案内 ~~

■タイトル:テルミン花の二重唱 ~東北復興支援チャリティコンサート~

■時:2016年4月9日(土) OPEN-14:30 START-15:00 END-17:00

■所:東京都民教会(下北沢)
世田谷区代田5-35-2
TEL:03-3412-3952
http://tokyo-citizenschurch.com/

■アクセス:下北沢駅(井の頭線西口)より徒歩7分。
必ず井の頭線ホームより西口に出てください。
コンビニを左手に見ながら坂を下り、下り切る手前を右折。(電信柱上に都民教会の看板があります。)曲がってすぐ右手に都民教会があります。

アクセスマップ
http://homepage2.nifty.com/YOKO/data/tomin-kyokai-map.jpg

■出演:
大西ようこ[テルミン]
濱田佳奈子[テルミン]
猿渡紀子[ピアノ]

■プログラム(予定):
落葉松(小林秀雄)
ひとりになるのね(J・シュトラウス)
花の二重唱(レオ・ドリーブ)
夜の女王のアリア(モーツァルト)
グルジアの歌(ラフマニノフ)
明日の朝(R・シュトラウス)
月光(ベートーヴェン)

■清道洋一作曲 2台のテルミンの為の『 romanza 』初演
  
■チケット(全席自由)
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
中学生以下 ¥2,500
障がい者・介助者ペア ¥5,000
未就学児無料

■未就学児童は、基本的にキッズルームのご利用をお願いいたします。
※キッズルームには専門のスタッフは常駐しません。児童の安全については、保護者の方が責任を持ってください。舞台は見えますが、集音マイクの音になります。

■お申込・お問合せ:彩企画(大西) theremin@art.nifty.jp

二本松で演奏させて頂きました。

2015-10-07 | イヴェント情報・演奏予定
智惠子抄の智惠子のふるさと、福島の二本松では、毎年、智惠さんの命日10/5近辺にレモン忌という集まりがあります。そちらでテルミンを弾かせて頂きました。



歌と朗読は、モンデン・モモさんにお願いして、昨年otoyomiで演奏した清道洋一先生の「レモン哀歌」「亡き人に」再演いたしました。
智惠子抄をずっと歌ってらしたモモさんの歌と朗読、心にしみいります。




智惠さんとのツーショットはお気に入り^^

レモン忌の他は、智惠子に関係する史跡に連れていって頂いたり、安達ヶ原の鬼伝説、黒塚の舞台を訪れたり。

 





夜は二本松の提灯祭りを案内して頂きました。お祭、久しぶり。神社から火を頂いて、たいまつが走ってきて、提灯に次々と火をつけていきます。櫓が上がる時は、歓声があがります。しかも、提灯なので、揺れる揺れる。これでよくまあ事故が起きないものだ、と感心します(事故、起きるそうです。)





歩きながら、空を見上げる度に、空、広~い! 空、青~い! 空、高~い!
この空がいつまでも、この様な空であってくれる様、心から祈ります。
そして、何より、東北の方の、暖かい人柄。
沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました!

レモン忌詳細

2015-09-02 | イヴェント情報・演奏予定
 ◆ 第21回レモン忌(2015.10.4) ◆

高村光太郎「智惠子抄」 智惠子のふるさと福島県二本松。
智惠子の命日10/5近辺に、毎年、二本松市で、智恵子を偲ぶ集い「レモン忌」という催しがあります。今年は10/4。
そちらでテルミンを演奏させて頂きます。

2014年otoyomi「智恵子抄」公演の為に、清道洋一先生に作って頂いた曲、再演いたします。

光太郎・智惠子ファンの方は、是非どうぞお出かけくださいませ。

■時:2015年10月4日(日) 9:30受付開始。15:00閉会予定。

■所:ラポートあだち
   二本松市油井字濡石16
   0243-23-5250

■内容:
  開会セレモニー 10:00~11:00
  記念公演『すぎたま』
    講師:金田和枝(児童文学者)
  懇親会
    特別出演:大西ようこ[テルミン]
         モンデンモモ[歌・朗読]

■会費:3000円

■お問い合わせ:戸田屋商店 0243-23-4858

二本松で演奏

2015-08-22 | イヴェント情報・演奏予定
清道さんの曲、再演のお知らせです^^

高村光太郎「智惠子抄」 智惠子のふるさと福島県二本松。智惠子の命日10/5近辺に、毎年、二本松市で、智恵子を偲ぶ集い「レモン忌」という催しがあります。今年は10/4。そちらでテルミンを演奏させて頂く事になり、その中で、清道さんの曲も演奏させて頂きます。昨年、otoyomi「智恵子抄」公演の為に、清道さんに作って頂いた曲。まだotoyomi公演、ちゃんと総括ができていない気がして気になっているのですが(あれこれやらかし過ぎて、反省すべき点をきちんと顧みられていない^0^;) 思い出深い公演でした。ありがとうございました!!

そして、今回二本松。☆じゃ~ん☆ ずっと「智惠子抄」を歌っていらっしゃるモンデンモモさんが、朗読と歌を引き受けて下さる事になりました。☆じゃじゃじゃじゃ~ん☆

という訳で、今回は、モモさんの曲を演奏する訳ではないのですが、ここの所ずっと、モモさんのCDを聞いています。何しろ「智惠子抄」だし(智惠子らぶ☆)

写真は、モモさんの「智惠子抄」のCDです。左の方が新しいCD。全25トラックという豪華版。

最初の収録曲が「樹下の二人」 冒頭の歌は、やっぱりこんな感じよね、と思っていたら、これはオープニングであっという間に終わってしまい、本編は、もっと後に出てきた! 「あどけない話」もオープニングにちょろっと出て本編は後。「あどけない話」「樹下の二人」が特別扱い、というのは、前作CD(右側のCD)から踏襲しています。やっぱり、「樹下の二人」「あどけない話」は、これ、要の詩なんだなあ、と嬉しくなる。

あとは、「人類の泉」がブルースだったり(!) 「風にのる智惠子」の前半の疾走感、とか、智惠子の文章に「郊外の人に」を続けたり(最初、コラージュしたのかと思ったら、別の曲だった)聞いていると、おおーーーっ、そう来たかっ! みたいな感じがわくわくします。

これだけ「智惠子抄」を読み込んでいらっしゃるモモさんの朗読と歌で、再演。テルミンも頑張りますっ!



詳細後日。

テルミン ミニコンサート@いわき

2015-07-10 | イヴェント情報・演奏予定
「一輪の花コンサート」

みなさまの暖かい想いをミニコンサートに託して

★テルミン:大西ようこ

7月31日(金)10:00~11:30 四倉交流サロン
いわき市四倉町東2丁目115 0246-38-4355 

7月31日(金)13:30~15:00 平交流サロン
いわき市平北白土字宮前8  050-3608-2864

8月1日(土)10:00~11:30 泉玉露交流サロン
いわき市泉玉露4丁目1-11 0246-38-4242

8月1日(土)13:30~15:00 泉蔵院 
いわき市平字久保町49  0246-22-6470

「エールをおくりたい!」

★小出圭吾 写真家 奈良・宇陀イヴェント記録
 
★明智真実 つながる笑顔+1 プロジェクト

チャリティコンサート収益&京都新聞福祉活動支援助成 事業

富岡町社会福祉協議会 いわき主催
チャリティコンサート響きプロジェクト 協賛