夢発電所

21世紀の新型燃料では、夢や想像力、開発・企画力、抱腹絶倒力、人間関係力などは新たなエネルギー資源として無尽蔵です。

連日の新年会

2014-01-11 08:56:10 | 私と福祉とであいの旅
1月10日(金)PM3:00~K・K邸

 弘前市に来てからもう36年目。その年数の中で最も長くお付き合いさせて頂いているのが、Kさん(65歳)ご夫妻と一家。
 初めの出会いは53年。弘前市福祉事務所保護課での臨時職員として働いた6ヶ月間。そして翌年から特別養護老人ホーム生活指導員として研修所で再会。毎晩語り合い飲んだ。
 その後も家族づきあいをさせていただき、二人のお子さんももう40歳近くなって昨年ご長男もめでたくご結婚されたばかり。
 Kさんは引退され、奥様も病気をされて、ようやくこの所回復されつつあるご様子。ちなみに奥様にも長期間、我が法人の評議員をお願いしたという経緯もある有り難いご一家。

 一緒に参加されたのは我が法人の2代目のp理事長。彼も当時、福祉事務所の生活保護係長だった。そして今は法人の理事であり、長男さんはケアホームのメンバーさん。
 そういうわけで昨日の新年会は、昔の思い出ばかり語ってしまうことで終始してしまった。

 PM7:00 同居されているご長男のお嫁さんが仕事先から帰宅して、我々も退散です。
ごちそうさまでした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。