日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

葛飾区貸農園の一寸見

2024年06月18日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

          昔のSさんが菜園で作業中

     家庭菜園の作業に余念がなかった

 

散歩がてら昔の区民貸農園の傍を通りかかった。

以前に此処で野菜を作っていたかとを思い出しながら・・・、すると見かけたような方がいた。

近寄った、やはりSさんでした。

 

縄 「しばらくです、今回もここで野菜作りを‥‥‥」

S   「ハイ~今回も申し込んで、此処で野菜作りを~~して居ます」

縄 「俺も申し込もうとしましたが、なんせ越しが痛くて諦めました~よ」

 S    「顔なじみの人が何人かいます、畑つくりはのどかでいいです」

縄 「それにしても、ナスやトマトが実っていること・・・・・」

S   「面積が、もうチョイト広いといいのですが、15平米では狭いです」

縄 「それもそうです、確かに狭いです。でも収穫は二の次にして、土いじり、自然を共に遊びと思えば
   何ということも有りません・・・・・」

あれこれ世間話をしながら15分ばかり過ぎた。
Sさんの元気に働く姿を見て、こちらも元気を貰った。

縄 「それでは帰りますが、頑張ってください!!また寄らせてもらいます」

 

懐かしさが過ぎ去って~耕していた区民農園

      


             昔は隣の区画で懇意していたSさん  

        


             トウモロコシ


             キュウリ、ナス


          ナス


                ジャガイモ

    
                   トマト


                  休憩所

 

        上の画像は区民農園のあちこちをロケイションしたものです。

 

コメント欄は閉めていま

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレンダー | トップ | つまみ菜 »
最新の画像もっと見る

自然  葛飾貸農園、菜園・国府」カテゴリの最新記事