goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

五平餅

2019年09月06日 | 総  未分類



 縄文料理・五平餅を作る

 

Y婦は2泊3日の北の大地へ山登り。縄文人留守番と相成った。

たまたまNHKの番組(料理番組)を見ていたら、昼食を作らなければ・・・・。

吾も腕を振るって、昼食を作ろうと相成った、番組と関係なし。

昔を思い出しながら五平餅を作った。

 
北の大地で山登り


ご飯とメリケン粉を合わせて練る。


櫛が刺さる大きさに仕上げる。


油を少々強いて焼く


 特製の味噌たれを焼いては付けまた付け、3回した。

         ● 最後は直火でカニ色に焦げるまで鉄器で焼いた。

● そして棒を指して出来上がり


    昼食は五平餅焼きと朝鮮漬け、それに力水でお腹を満たした。



  * 大根切干朝鮮漬け
  昨年大根切干を作り、ビニール袋で保管しておき昨日≪朝鮮漬けの元≫を買い求め試作した。

 五平餅の作り方 

 

 

コメ欄は閉めています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 槍投げ | トップ | 野の花・ヘクソカズラ »
最新の画像もっと見る

総  未分類」カテゴリの最新記事