goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

つくば宇宙センター

2013年01月27日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

葛ハイ宇宙への旅  見学

種子島から偵察衛星が打ち上げられた。
成功した。

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日午後1時40分
鹿児島県の種子島宇宙センターから、政府の情報収集衛星「レーダー衛星4号機」
を搭載した国産ロケット「H2A」22号機を打ち上げた。
衛星は予定の時間に分離され、打ち上げは成功した。(毎日新聞)


Photo:JAXA(27日、宇宙開発センター発表)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

見 学 記

たまたま数日前、つくば市・宇宙センターを見学していたので
併せて掲載します。
 

筑波宇宙センターは、1972年に開設した。
独立行政法人宇宙航空研究開発機構発足と共に、宇宙開発事業団の事業を
ほぼ受け継ぎ今に至っている。

センター内は緑豊かで、およそ53万m²の広大な敷地に様々な施設がある。
センターでは、宇宙飛行士の育成、宇宙開発の研究および試験、
これまでに種子島宇宙センターで打ち上げた
人工衛星の追跡や管理が行われている。
一般見学者が入れる展示館が整備されています。

 


入り口を入るトドデカイロケットが目に入る。


歴代ロケットの模型


宇宙服

  

デジブック
『つくば宇宙センター』

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする