goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

花、花、花、

2009年09月30日 | 自然  環境・自然・四季

初めて見る花が・・・・

デモ?名まえが付いている・・・??

             
                 5色トウガラシ                     風鈴ガマズミ

↑ 果・・秋を装う


ファイテングラス

        
               梅もどき大納言                         白玉星草  


深山カイドウ

        
                  ガーデンシクラメン                          クジャクアスター


マレーシアシャクナゲ

        
                 コスモス                             秋名菊


エリカメンセラ

        
             シコンノボタン                             ケイトウ


時計草

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

沢山花を並べました。
近くに大きな園芸店があるのでお店の許可を得て撮りました。
野の花と違って観賞用ですから密植してあります。
なんの風情もありませんが・・・・・・・・・・。

彩りです。

★ 見つめれば野に咲く花の風情かな 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだく虫の音

2009年09月30日 | 自然  環境・自然・四季

邯鄲(カンタン)の里

鳴き声 クリック


ルルルルルル・・・・・と鳴く


近くの公園にあるカンタンの里

        
               萩の花                                 イタドリの花


ススキ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ


資料画像

近くの公園の中にカンタンの里が小さくこんもりあります。
10月になると「区のお知らせ」によって、
邯鄲が鳴き始めました、
○月○日邯鄲を聞く会を催ようします・・・・・と
お知らせが入ります。

間もなくお知らせが届くでしょう。 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  邯鄲(カンタン)談義

 一杯飲みながら満月を眺めていると、下の保育園の庭から「虫の声」。
縄 「あれ、鈴虫カナ・・・・」
                 Y夫 「バカも休み休み言ったら・・・。この辺はコンクリートの塊、鈴虫なんて・・・・」
                 縄 「さきほども下に行くと、桜の木の枝から聞こえてきたよ・・・・」
                 Y夫 「コウロギは草むら、いま聞こえてくる(鳴いている)が、なんだろう・・・・・あの虫の音・・・は?」

そんなとき政変の話がTVから流れた。
ハネムーン期間、100日はジーット見守って行かねば!!。
スッカリ政界地図も塗り替えられた。
先生も落ちれば唯の人。

どこかへ鈴虫やコウロギの話は、消え失せた。

  ★ 邯鄲も簡単でないよと由紀夫さん

 民主党、社民党、国民新党(邯鄲、鈴虫、コオロギ)の三部合唱の良き
ハーモニーとなって流れでることを願うだけです。

 

                ( あるblog人に、こんな↑コメントを送ったことに気づいた)。 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする