goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

東海自然歩道を歩く[山梨県]  その②

2009年02月04日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

五湖台⇒紅葉台まで

紅葉台にて

日本一の富士山を独り占め

お汁粉頂きました、とてもgood。

南アルプス・富士五湖も眺めた。絶景・絶景・大絶景。


五湖台から→紅葉台に向けて歩く
雪ヨサラバ


樹間に見える西湖
冬の林は何となくさびしくて・・・冴えない。

ここからの画像は紅葉台にて


紅葉台に到着
先ず振り返って日本一の山・・富士


頂きに雪をかぶった南アルプス連峰、横体形・右えナラエ
眼下に広がる青木ケ原樹海


松の下からもう一度、やっぱり・・・・ドデカイ
雪よりもすそ野の広さにただ唖然と・・・する、広いな~・・・。


南アルプス連峰
いつまでも残像が脳裏に焼き付いて離れない。


御坂山塊と西湖


会長さんがリックの中に入れて背負い上げてきました
とても美味しかった・・・ありがとうございます。



紅葉台を後に下山する。


陽射を受けながらススキの波に別れを告げる・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

名犬ラッシィー

五湖台付近から、どこからともなく現れた犬。
野良犬ではなさそうだ・・・。首輪がある。

我々の葛ハイ一行が行く先々を先頭で道案内。
道の高低差や、樹間で見え隠れすると、引き返して迎えに来る。
あまり距離を空けると立ち止って、
早くお出でよ・・・!!と、我々の追いつくのを待った。

休憩のときは一緒に休みを取り、
可愛さの余り、おせんべいや、おにぎりを与えた。
美味しそうに食べた。

紅葉台で昼食を共にした時までは居たが、その後どこかえ消えてしまった。

誰かが「名犬ラッシー」と名づけた。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする