さて今回は、前回の予告通り711系です。
今思えば、1984年初めて北海道に(飛行機でした!)行ったとき、千歳空港駅(現南千歳駅)から初めて乗った列車が711系でした。
その時の印象は、内地(私の住む関東)の電車に比べると、窓が小さく景色が見にくい、二重窓の物々しさ、ドアが狭くデッキが付いており、混雑時の乗り降りが大変だったという印象があります。当時は当然昔の交流電車色である小豆色にクリームの警戒色が前面にあるものでした。はっきり言って野暮ったく感じました。
その後岩見沢に住んだ事もあり、学校に行くときも、札幌へ遊びに行くときも711系が多かったと思います。冬の暖房は当時からものすごく・・・車外との温度差は20度以上有り、厚着の服装もあり、真冬でも車内は汗だくでした!
さて、写真ですが、岩見沢駅を札幌方面へ発車・・・加速する急行「かむい」です。
6両編成で、ドア付近にはロングシートも一部ありましたが、立派に急行運用にも付いていました。前面方向幕にある「急行」の2文字が大変凛々しく感じられます。なお、前面のビームの陰はお許しください。当時はまだそんなこと気にして写真を撮っていなかったので・・・。
昨年、北海道に渡ったときにも、まだ札幌を中心に一部の列車に使われていたのを確認しホッとしました。それこそ、塗装も代わり、3扉改造、冷房化、シングルアームパンタ化など、時代に合わせた改造はされていましたが、まだまだ現役で活躍する姿に拍手すると共に、エールを送り札幌を離れました。
さて次回は・・なんて、まだまだ711系が続きます。だってネタがいっぱいありますから(笑)
こうご期待!(勝手に言ってます。お許しください・・・)
今思えば、1984年初めて北海道に(飛行機でした!)行ったとき、千歳空港駅(現南千歳駅)から初めて乗った列車が711系でした。
その時の印象は、内地(私の住む関東)の電車に比べると、窓が小さく景色が見にくい、二重窓の物々しさ、ドアが狭くデッキが付いており、混雑時の乗り降りが大変だったという印象があります。当時は当然昔の交流電車色である小豆色にクリームの警戒色が前面にあるものでした。はっきり言って野暮ったく感じました。
その後岩見沢に住んだ事もあり、学校に行くときも、札幌へ遊びに行くときも711系が多かったと思います。冬の暖房は当時からものすごく・・・車外との温度差は20度以上有り、厚着の服装もあり、真冬でも車内は汗だくでした!
さて、写真ですが、岩見沢駅を札幌方面へ発車・・・加速する急行「かむい」です。
6両編成で、ドア付近にはロングシートも一部ありましたが、立派に急行運用にも付いていました。前面方向幕にある「急行」の2文字が大変凛々しく感じられます。なお、前面のビームの陰はお許しください。当時はまだそんなこと気にして写真を撮っていなかったので・・・。
昨年、北海道に渡ったときにも、まだ札幌を中心に一部の列車に使われていたのを確認しホッとしました。それこそ、塗装も代わり、3扉改造、冷房化、シングルアームパンタ化など、時代に合わせた改造はされていましたが、まだまだ現役で活躍する姿に拍手すると共に、エールを送り札幌を離れました。
さて次回は・・なんて、まだまだ711系が続きます。だってネタがいっぱいありますから(笑)
こうご期待!(勝手に言ってます。お許しください・・・)
711系電車のお写真、懐かしく拝見しました。
私が北海道に行くようになった頃には、既に後継の新しい車両が主役として活躍しており、この車両は札幌から離れたエリアでローカル運用に就いていました。
雪の季節に乗ると、高速で走っていましても車内は本当に静かで、電車であることを忘れてしまいそうでした。そして、書かれていらっしゃる通り暖房の強いこと!長く乗るときには服を脱がないと本当に汗だくでした。
急行列車としても活躍したとのこと、しかも俊足だったようですね。ボックスシートに座って、快走する列車から車窓を眺めるのもいいものだったのではないかと思います。
お写真、楽しく拝見させて頂きました。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
いつもコメントありがとうございます。
711系の急行運用は圧巻でした。結構飛ばしていた感じがしました。光珠内駅で通過を見たときには、風で飛ばされそうになりました(笑)これでヘッドマークなどがあったら最高なのですが・・・。
車内は通勤運用もこなしていたので車端はロングシートでした。私は足が伸ばせるので、ロングシートに座っていました。本当に冬の暖房の暑さには参りました・・・。