goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

スイムトレーニング1500(ミニ ピラミッド)

2014-01-12 20:04:25 | 水トレ生活
練習会前のアップ

200×1

50×4、1:00
100×2、2:00
200×1、4:00
100×2、2:00
50×4、1:00

200×1

小計……1400m

スイムトレーニング1500(45分)

アップ…50×4、1:20

キック…25×8、1:00

プル……50×4、1:20

スイム…75×2、2:10(1:10-1:08)

スイム…50×6、1:10(0:50平均)
イーブンペース

ダウン…100×1

小計……1150m

練習会後のダウン
150×1

合計……2700m

ミニピラミッドをやってみた!
p(^_^)q

このブログに載せたくて、やり切ったよ!
苦しかった~(^◇^;)

最初の50は 50秒ペース
そして100の1本目までは 良かったのよ!
ちゃんとでんぐりターンで 回れてたのよ!

ところがね、私にとって 1分サイクルで泳ぐのって辛いのよ!
d( ̄  ̄)

100の2本目で タッチターンになり、泳ぎ着いた時には 200を泳ぎ出すのやめようと思ったくらい

それでもね、どうにか200を泳ぎだしたのは ブログに「出来なかった」「ムリだった」って載せたくなかったから!
( ̄^ ̄)ゞ

200を泳ぎ終わっても、再び始まる100を泳ぐのか 止めるのかを悩むほど!

最初から1500を1本、泳ぐ方がどれだけラクだったろう?

ミニピラミッドは 私にとってはスピード&持久力練習の自主トレ

今回は 泳ぎ切るだけになっちゃったけど、暫くはこのミニピラミッド練習を続けよう!

目標は
50mを50秒ペース
だから、100は1:40、200は3:20 で泳ぎつくこと!

体調と相談しながら泳がなきゃならないからなぁー

町田&新春には間に合わないのよな?
短水路大会迄には 出来るようにしよう!

ヨシ!やる!
p(^_^)q



ピラミッドのメニューを考える

2014-01-12 11:52:31 | 水トレ生活
先日から泳ぎ損ねて続けているピラミッド練習

次回こそ ピラミッド練習を泳ぐぞ!って決意してる

そこで、次回やろうと考えているピラミッド練習の内容がこちら!

50×8、1:15
100×4、2:15
200×2、4:00
400×1、8:00
200×2、4:00
100×4、2:15
50×8、1:15

う~ん_φ( ̄ー ̄ )
町田の大会で400泳ぐから このメニューにしたけど、これだと1時間掛かるからなぁー
距離は2800もあるから泳いだ満足感は120%だな!

でも、短い時間で出来る、短い距離も用意した方がいいのかな?

50×4、1:00
100×2、2:00
200×1、4:00
100×2、2:00
50×4、1:00

これだと 20分かぁ
ちょっとキツイけど、やってみる価値はあるよな!

出来るかなぁ?ではなく、やってみよう!
p(^_^)q