こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

Associated RC-10matched spring(イツモノメンテ)

2023-02-18 02:53:38 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
matchedって単語をNETで調べると、
調和のとれた、同等の力を持った、互角のみたいな
意味が書いてありました。ラジコン的にはモノの性能を揃えて
性能を発揮するみたいな。その昔バッテリーや、モーターなんか
選別するのが当たり前の時代がなんか懐かしいです(笑)

選別するのが当たり前の時代w
直線で負けるのは個人的に許せないのでw - こんぺハウス
tqtoshiマッチドAAA(ヨコモセル) - こんぺハウス

マッチドバッテリーって言葉は、LiPo/LiFeの登場で完全に
死語ですね。アレはあれで楽しかったのですがw




tqtoshiです。




寒い日が続きますが日中は若干春の装い。こちら懲りずに御覧の
皆様はいかがお過ごしでしょうか。最近大きな資料の作成が終了した訳ですが、
ふと気が付いた事。紙使って無いですね。その昔は40ページ以上の資料となると
その関連の資料だけで、山の様にありましたが、今はPCに全部格納し
アクセス制限掛けてるグーグルドライブに格納して何て感じです。
既にUSBで資料を持ち帰る文化も、深夜までPCに向かう文化もセキュリティの関係で
出来ませんから、随分と時代は変わったと思います。
けど あの資料に埋もれる感は好きだったんですよね.......(懐かしい)

と言う感じで、(繋がって無いw) ORBのFFに随分と時間取られましたが、
本日からまた平常運転。ずっとやりたいと思っていた事やってみました(笑)



既にメンテサイクルが良く判らなくなりましてw とりあえずリセットで

何時ものメンテと称して、各マシンのメンテサイクルを図る試みは、
自分の中で画期的だなと思いましたが、年末年始のB64/B74.1の割り込みで
完全にリズム崩れました(笑) 今後はスマホでサイクル管理して、
シャーシの裏にマジックでメンテ日書いておきます。(デジタル&アナログ管理)



まあ何時も通り綺麗になりました。

何だかんだ近いバトルはこの子が面白いですね。
今ではセットを変えることなく、タイヤを合わせるだけ。
ココまで掛かった費用と労力は、良く判りませんがw
まあ楽しいお供である事は間違いない所。
次回も調子よくかっ飛ばせます様に♪



質感号 プチリニューアル 続行中です♪

https://blog.goo.ne.jp/tqtoshi/e/2c528de40186661eb489f16eff7998c0
↑こちらでリアスプリングをマッチドして、心の整い以上に気分よく
走れましたので、フロント側もマッチドしたくなりw 在庫を出して来ました。
今では全部絶版ですが、タグ付きのモノは海外だと2ドル程度。国内でも
400円位で買えだ時代がありました(いまから10年前くらい)



僕のRC-10で、かなりの確率でフロントダンパーに装着されるアソシ製ブルー在庫はこれだけ。

適度な硬さと粘りがお気に入りです。ですが、マシンに付けていた物と
在庫は1セット。新品も3袋しかありません。まあでも一生分ですかねw



やっぱ数字は新品でもバラバラw でも組み合わせで完全マッチが出来ました♪

アソシのバネはバラつきがある。そう言われてましたがテストして実証されましたかね。
一応自分なりのルールで測定はしているので、ある種比較数字は正確だと思いますが、
新品袋入りの1本と、手持ち美中古の1本が奇跡のマッチング(祝)
因みに新品はスプリングの初期縮みがあるので、何回か縮ませてから計測しました。
今まで車に装着していたのは、6.42(左側) 6.62(右側)ですので、全然
合って無かったですねw でも差異に気が付きませんでした(そんなもん)



近しい奴で再梱包しておきました(笑)

マッチド作業の宿命で、電池の時もそうでしたが良い組み合わせがあれば、
悪い組み合わせも見えてしまうのは、仕方ないですね。今回は数が少なかったですが、
それなりに良い物が2セットとダメなのが4本出来ましたw



約1年の使用で、シールのOリングも切れましたね

アソシ製の頃のエアレーションは、アルミ製キャップでかなり締め込むので
痛みが激しいと思います。今回は新品のリビルドキットからOリングを
利用しましたが、コレもいずれ枯渇しますね....悩ましき



ユニバも洗っておきました

ダンパーの汚れに比較し、案外と奇麗でしたし例の京商のHGグリスは
内部にたっぷり残ってました(凄い) まあサイクル的にやって不都合はないので
丁寧に洗浄してグリスアップして戻しました。



うむ 整ってるw

正直今までと大差ないですが、数字が左右でピタピタに揃っていると思うと、
何となく心理的に効きが良い気がしてなりませんw 実際僅かに
スプリングのレートが上がりましたので、走らせながらテンションの調整を
見直したいと思います。



あー負けてない 各種新車にも負けてない♪

アソシ製B6.4Dのメンテをした後や、ORBracingのFF作った後でも、
決して色あせる事はありませんね。今年はこのマシンに関してボディの変更と
細かい部分を見直して、後は今巷で10万で売ってる車の当時物を蘇らせたい。
夢は無限に広がる訳ですわー なんかいい感じ(^^)







(*´ω`*)







寝ますw
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ORB Racing のFF(⑦ 仕上げ) | トップ | ORB Racing のFF届きました(⑧... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teamsa)
2023-02-18 15:38:16
チャンプ相模原ではアソシのスプリングが大半なのでRB7にも使いますが、このくらいの差は素人には分からないだろうと見なかったことにします。
自分はもう買わないと思いますがX‐GERAスプリングの一部が販売終了、代替品番なしになっていますね。
返信する
Unknown (tqtoshi)
2023-02-19 12:37:37
コメント見逃しておりましたw

<teamsaさん>
どーもです。確かにスプリングのレート自体は
極わずかなブレで、測り方により数値が異なるレベルですので
無視しても良いかと思いますが、知ってしまうと気になる世界ですね。
1/12のスポンジタイヤや、ツーリングのモールドも
同じ感じで知ると硬度のバラつきにげんなりしますw

X‐GERAのスプリングは、販売終了はしってましたが
主要な硬度は持ってるので良いかと思ってますー
返信する

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事