こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

イツモノメンテ(0103-0121)

2023-01-28 01:03:56 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
何時ものメンテと称して、メンテサイクルをしっかり管理しようと
2023年は心に決めていましたが、早速ダメだった模様w

前回のメンテ
イツモノメンテ(1224-1230) - こんぺハウス
キチンと手入れが行き届いてこその質感号。
次回からちゃんとしたいですね(あくまで希望w)





tqtoshiです。





やたら寒い1週間でした。こちら懲りすに御覧頂いている方は
いかがお過ごしでしょうか。今週はディープな業務が続き
渋々出社しましたが、ホント疲れたわw 昔は出社が当たり前でしたが
いつの間にか新しいし仕事様式に、だらけた方で慣れてしまいました。
コレでは良くありませんので、少し何か考えたいと思います。

と言う事で(当然繋がって無いw) 日々のメンテも出来ないくらい深夜帰宅が続き
ましたので、週末の走行に向けて、何時ものメンテをしたいと
思いました~


おっす  質感号w

毎度素晴らしいオーラと楽しさを、ふりまき続けるRC-10質感号ですが、
流石に走行3日目あたりから、リアのグリップ感が薄くなりました。
理由は明快で、天下の宝刀アソシエアレーションが機能しなくなっているからですね。
モチっと、ペタッと、気分良く転がすにはコレではイケマセン。


あーそんな気がしたw

ホント 走行時にオイルの汚れが見えるくらい想像できました。
こうなると粘りが無く、チョットした事でスライドしやすくなったり
良い事ありません。リア側はお約束の土汚れですが、最近フロント側は
グレーに汚れる様な感じになって来ました。コレはシリンダーの内壁を削ってる
証拠なんですが、走行距離も長いので仕方ないですかね.......




遂に質感号のセットを変更する時が来ましたw

別に自分で設定してますから、変更してはいけない訳ではありませんが、
自分のセットは、このマシンを作製した時にある程度目検討で決めた設定。
週中アソシ(笑) ゴールドパン ② - こんぺハウス

■セット備忘録(自分用)
・フロント:ダンパー0.71インチ
 オイル:アソシ製27.5♯
 ピストン:1♯
 シム:1枚(ナイロン)
 ショックシャフト:アソシチタンコート(F長)
 スプリング:Xギア(白)→アソシブルー

・リア:ダンパー
・フロント:ダンパー1.32インチ
 オイル:アソシ製27.5♯
 ピストン:1♯
 シム:6枚(ナイロン)
 ショックシャフト:アソシチタンコート(R長)
 スプリング:Xギア(ピンク)


コレで外気温が35度を超える真夏や、5度以下の今の時期も変わらないフィーリングで
走行出来ていると思います。なんすけどw 王者の懐は 端的な妄想セットのはるか先に
有ると考え、今回からプチプチとセットの変更をしたいと思いました。
なので一気に変更するでなく、気になる部分としてリア側のスプリング検討に着手。
今は絶版のXギア製のピンク(スモールボア用)をベースとしてますが、当然国産ですし
替えは無いので、リセットに関して出来ればアソシで進めたい。
そう思いまして、上の写真で現状のレートを計測しておきました。



アソシ製グリーン(左)では柔らかく、ブルー(右)では硬すぎるw

コレを作った2021年末もこの事実は承知でしたので、Xギア製を選択しましたが、
やはりこの間のレートが欲しい感じ。しかもスプリング自体にある程度の
腰と粘りが有るのが理想ですね。




アソシ製旧バギーシリーズの、グリーンとブルーの間はシルバーの硬さ設定です。

アソシの昔のバギースプリングでも、目の細かい巻きのモノと粗い物があります。
後者は多分ですが、トラック用としてリリースしていたものですがこの在庫が自分はたんまりと(笑)
レート的にも今使用しているXギア製に近く、チョット選んでみようかと思いました。



往年のアソシバネのバラつきは、もはや個性と言った方が良いレベルwww

国産の工業製品でしたら、あり得ないかもですが、昔のアソシスプリング(アメリカ製)は
かなりのバラつきがありました。実際は走るとほぼ感じない程度だったり、
スプリングのテンション調整である程度カバーできるので、スプリング自体を
真面目に計測したのは、今回が初ですが、まあ見事なバラつき具合(笑)
試しに在庫してた、新品を出してみましたが、2本セットでもバラバラな数値で
なんか可愛いなって思いました(自分はアソシ製品に相当の偏見がありますw)

で計測の結果、3.490N/㎝と言う硬さで2本マッチングが取れましたので、
今回はこちらを使用して組んでみたいと思います。何かアソシスプリングの
マッチドって聞こえが良いですね~



スリッパー部分は毎度の要メンテポイントですね。

案外とトラクションのかかるRC-10ですから、スリッパー部分の調整と
メンテは欠かせませんが、この部分は当時物から時代を超えたB4世代のモノなので
パーツ自体は昔のモノより遥かに入手はしやすいですね。今回は流石に
1年使用しっぱなしのスパーを交換してみたいと思います。
よーく見ると 表面が毛羽立って、やや尖ってましたw



やっと在庫が減りますわ~

B64のスパーが、ほぼ2周で舐めてしまった事も最近ありましたがw
こうしてきちんと調整すれば、約1年ちゃんと持ちますね。
交換して驚きましたが、自分はB4スパーでも初期の頃の穴無しタイプを
使っていたのですね(笑)



恥ずかしい程の新品具合w

ずっと使用して使えるからと勿体ない気持ちもありますが、物として考えた場合
ベストではありませんから、なるべく早いサイクルで交換したい所ですね。
アソシのB4系スパーは、一時期超枯渇して買えなくなるかもの恐れから、
各歯数5セット位在庫がありますので、今後は定期的に更新したいですね。




何となくですが、アソシ度合いが増した気がします

今までのセット、自分でも良いと思いましたがやっぱりスプリングは
アソシで統一したい気持ちが何処かにありました。なので今回の
セット変更で、無事に前後アソシ製スプリングとなってなんかいい感じ。
コレで走れば最高ですが、多分走ると思います。走らなくても書きませんしwwwww





(*´ω`*)






寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アソシ製B74.1Dプチ考察から... | トップ | そしてまだまだ夢を見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事