こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

海外サイト見てワクワクするのはいつの時代も変わらないと思う訳でw

2024-07-03 01:29:59 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
そんな少年の様なピュアな
気持ちを持ち続けたいと思います(ジジイですがw)







tqtoshiです。




近々第一四半期も終わりましてホッとする間もなくw 業務が舞い込みまして
まあまあの忙しさ。こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
忙しくなる原因は良く判っているのですが、年間の計画として
立てている以外の突発物w が五月雨(さみだれ)式に流れて来るからですね。
何時の時代も横入りは良くありませんけど、コレが現実ですね.......
と言う感じで、何時まで経っても終わらない感じがプンプンしますので
最近は適当に切り上げて早めに帰る様にしています。

と言う事で(繋がって無いw) なくても良いけどあれば嬉しいアソシ製OPが
着々と海外ではリリースされているじゃないですの♪
要るか要らないかなんて考えちゃいけないと思うのです。
コスパとかの類で括っちゃダメだと思うのです。
だってレースにも出ない、タダの趣味で転がしているだけ。
自己満足なんですから、何処まで課金しようが僕の気が済めばそれでOK
まあラディコンとは難しい存在ですね(そーでもないw)



ゆっ 優秀過ぎるぞ君は アソシ製B7D

B6.4Dであれほど苦労した初期設定ですが、次世代バギーのB7は
取扱説明書のセットのままで、いきなり快走しました(笑)
それもB6.4Dのかなりセットを詰めた状態から、更に全域上を行く感じで
進化と言うには残酷な現実を垣間見た気分。昔のハイエンドみたく数年使える感覚は無く、
もう1年サイクルの買い替えがベストなんでしょうね。

今現状の転がしての不満は特になく、どちらかと言うと人間様側の基準値みたいなのと比較したい。
詰まる所、もうタイムを測らないとセットの良し悪しは分からないレベルに来ているのは明白で、
それは僕の低レベルなテクニックでも感じる事ですね。何とも悩ましき
なので現実に目を向けずw アソシでこそっとリリースしているOP群でも
まとめて気を紛らわしたいと思いますw



たかがシムなのに、何でこんなにイケてるのよw

Factory Team Option Parts for the RC10B7 and B7D | Associated Electrics
こちら純正でもある、フロントバルクの下に挟むシムですね。
純正は樹脂製で厚みの違うモノが2枚入ってましたが、まだここのセットには至らず。
多分ブロック位置自体を微調整しますから、ロールセンター関係の調整ですね。
コツを掴めばかなり効くポイントだと思いますが、このカーボン製の物は
所有欲が爆上がりですわw あーカッコヨス




サーボの下のおもりでしょ。まるで専用設計の様な納まり♪

Factory Team Weight Options for the RC10B7 and RC10B7D | Associated Electrics
実際アソシの専用設計ですねwww

ココのおもりは、B6.3~B6.4でも沢山テストしましたが、どちらかと言うと
おもり自体のステア特性より、剛性感みたいなのに影響して無い方がベストな感じでした。
けどB7はフロントが極端に細いですし、また違うんですかね。
たかがおもりですが、ちょっと試したい。



面取りやめれーw でも出るんですねアルミハブ

New! Factory Team Aluminum Hubs for the RC10B7 and B7D | Associated Electrics

個人的にはアルミパーツの面取り加工は、某激安メーカーの影響で、
安っぽく感じてしまいますが、まあその流れ何ですかね。
バギーのアルミハブは、よれの低減を主とするグリップアップに効果的で、
B6.3もB6.4も共に最終は装着している状態がベストでしたね。
アソシのアルミハブは昔から、アホほど高いけど、価格に見合う効果が有り好きですね。
今回は黒と青のアルマイト選択が出来るのと、HRC (High Roll Center)仕様の関係で
合計4種のリリースだとか(驚) 遂にバギーでもここまで来ましたね。
僕は普通仕様の青色だけで十分ですが(笑)



うわ みじかシャーシ出るんですね♪

New! -4mm Chassis Option for the RC10B7 and B7D | Associated Electrics
たった4mm されど4mmですかね。

今の走行シーンで曲がりが不足しているもしくは、もっと曲がって欲しい感じはありませんが、
シャーシの4mmマイナスは、カーペット路面何かの場合は有利に働くんでょうね。
今回のもシャーシの樹脂類はそのままと見ましたから、実質詰められているのはリア部分。
相対的にもっとモーターが前に出る感じで、ほんと興味ありますね。
未だに説明できない、B6.4とかより遥かにモーターが前なのにグリップ感が失われない件は、
何か見えるかもです(欲しいだけw)



と言う事で、余り動きの無いと思われていたアソシ製B7系のOPですが
実に魅力的なアイテムが既に揃っていましたって話。段階的に効果を確認して
色々試したいですね♪ 早く日本に入ってきて欲しいと思います。




(*´ω`*)





寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草むしり≧RC活動(どのアソシ... | トップ | 続・10T出るんだとw »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事