チョット考えてみると機器としては、凄い高いと思いませんか?
充電する訳でもなく、容量見れる訳でもなく出来るのは放電だけ。残電圧を確認し
ながら電流値制御、20Aのパルス放電。確かに機能的には立派だ 価格も(汗)
ラジコンやっている人なら常識でも、こんな機器はラジコンやっていない普通の人に
説明する場合は、どの様にするのだろう........ドーデも良いけど気になった(笑)
どうもtqtoshiです。
毎度同じで恐縮だけど週中はISOがしさ(忙しさw)測定限界値で死亡中(泣)
去年も同じだったけど、3月末の竣工ラッシュと着工のダブルパンチに、部署内の人が
退職したりとで、入社2年目の(照)自分も人並み以上に大忙し。なんつーかこの時期を
乗り切るには、最後は体力wだなぁと思っている私だが、ココを懲りずに御覧頂いて
いる方はいかがお過ごしでしょうか。えっと 今日は起きたら4時でした勿論午後の
ですがね(殴)
てナ感じで? 忙しい日々でラジいじりもままならないのだが、今日はパルナイトの日に
こっそり買っておいた放電器の話
TMAE WAVE製 Lightning 2 代理店はパワーズ
前作のライトニングで、単セルのラビット放電風w放電器として発売されその後
バージョンアップしたのがライトニング2。自分としても発売前からこの放電器の存在
は把握していたが、購入直前に某マッチドメーカーが代理店になったりで価格が急に
上がったりし、状況を見守っていた。まあ 今頃って感じもしないでも無いが(汗)
品切れで、商品を久し振りに見つけて嬉しくなってwwwやっと購入(祝)
パル・スタンプカードも怒涛の13枚目に突入(買い過ぎw)♪
実際に使用してみる♪
何と簡単な操作(萌´∀`萌)
容量の多い場合(電圧が高い)は自動で20Aのパルスで、下がったら電圧を監視しながら
可変放電。正確には数値適応制御機能(A・C・C・S)って言うみたいだけど全て勝手に
やってくれるので便利極まりない。今までは大電流はフォートレスを使用し、その後は
単セルボードでやっていたのでのかなり手間削減。何で今まで買わなかったのだろうか(笑)
ドーデもイイ事は実はとても大事♪
電源線が気にいらねぇw ので速攻交換(笑)
ライトニングに限った事じゃないが、この手の機器の電源線はどーしてみなショボイ
のだろうか? 性能的に問題無いのだろうが、2万近くもする機器なのにショボイ
ビニール線は自分的にはありえないので速攻交換(笑)16Gのシリコンコードと
ヨーロピアンタイプのコネクターを銀入り半田で接続。やっとtqtoshi家の機器らしい
外観に何だか妙に納得(笑) 因みにコードを変更(ケースを開ける)は保障の対象外に
なるのだが、壊れたら............その時考える事にする(笑)
どーせ開けたら 他もイジル(殴)
めでたく補償対象外となってしまったのでw、思い切って大嫌いなバネ式接続の変更。自分はネジ式が好きなので変更したいが、ブルーのプレートはチョット削った位じゃ納まらなそう。なので、新規にアクリル板から切り出し。物は以前 充電タワーを製作しようと購入していた物だが、薄すぎてw長期在庫してた物。厚さは2ミリで何となく紫色(笑)
超速攻で完成♪
元プレートを型紙にしてアクリル板にケガキ線を入れ、Pカッターで切断。穴はドリルと
ドレメルを使用し製作。作業性がとても良いのだが、位置合わせが結構面倒で、1時間
程格闘してしまったが、出来はまあまあかなぁと勝手に思い込んでいる(笑)
待望のネジ式に変更♪
うぇ 使いづら oд0`;焦)
本体の後ろ側はまだマシなのだが、全面は液晶部分がせり出しているので、接続は結構
面倒だがより確実な信頼性を得たと思い込む。てか 標準品はえらい基盤にムリが
かかっているような感じですが.....ね?
今度はケースと液晶を....
紫色でしつこい感じにwww(●^-^●)
したいです(殴)
4/12追記w
と以前ココまで書いてご満悦(笑)
ブログの更新も済んだしで後は使いまくりまくる予定だったが、どーにもエラーの連続。
仕方ないので買ったお店にダメもとで(分解改造済みなので)修理依頼をしてみた次第。
約1月後に店に行くと.......
「全然 壊れてませんよ?」
「tqtoshiサン逆接したって」
「みんなでバカにしてたんだよねぇw」
と優しい台詞(笑)点検修理代は、迷惑料込みw7万と言われたが、手持ちがあったので
思わず払ってやろうかとしたが(汗)何とか無料で済んだ(祝) つか 逆接は何度も
確認した筈なのに逆接だったのか? ナ
関係者様
お騒がせしました...m(´Д`)m
充電する訳でもなく、容量見れる訳でもなく出来るのは放電だけ。残電圧を確認し
ながら電流値制御、20Aのパルス放電。確かに機能的には立派だ 価格も(汗)
ラジコンやっている人なら常識でも、こんな機器はラジコンやっていない普通の人に
説明する場合は、どの様にするのだろう........ドーデも良いけど気になった(笑)
どうもtqtoshiです。
毎度同じで恐縮だけど週中はISOがしさ(忙しさw)測定限界値で死亡中(泣)
去年も同じだったけど、3月末の竣工ラッシュと着工のダブルパンチに、部署内の人が
退職したりとで、入社2年目の(照)自分も人並み以上に大忙し。なんつーかこの時期を
乗り切るには、最後は体力wだなぁと思っている私だが、ココを懲りずに御覧頂いて
いる方はいかがお過ごしでしょうか。えっと 今日は起きたら4時でした勿論午後の
ですがね(殴)
てナ感じで? 忙しい日々でラジいじりもままならないのだが、今日はパルナイトの日に
こっそり買っておいた放電器の話
TMAE WAVE製 Lightning 2 代理店はパワーズ
前作のライトニングで、単セルのラビット放電風w放電器として発売されその後
バージョンアップしたのがライトニング2。自分としても発売前からこの放電器の存在
は把握していたが、購入直前に某マッチドメーカーが代理店になったりで価格が急に
上がったりし、状況を見守っていた。まあ 今頃って感じもしないでも無いが(汗)
品切れで、商品を久し振りに見つけて嬉しくなってwwwやっと購入(祝)
パル・スタンプカードも怒涛の13枚目に突入(買い過ぎw)♪
実際に使用してみる♪
何と簡単な操作(萌´∀`萌)
容量の多い場合(電圧が高い)は自動で20Aのパルスで、下がったら電圧を監視しながら
可変放電。正確には数値適応制御機能(A・C・C・S)って言うみたいだけど全て勝手に
やってくれるので便利極まりない。今までは大電流はフォートレスを使用し、その後は
単セルボードでやっていたのでのかなり手間削減。何で今まで買わなかったのだろうか(笑)
ドーデもイイ事は実はとても大事♪
電源線が気にいらねぇw ので速攻交換(笑)
ライトニングに限った事じゃないが、この手の機器の電源線はどーしてみなショボイ
のだろうか? 性能的に問題無いのだろうが、2万近くもする機器なのにショボイ
ビニール線は自分的にはありえないので速攻交換(笑)16Gのシリコンコードと
ヨーロピアンタイプのコネクターを銀入り半田で接続。やっとtqtoshi家の機器らしい
外観に何だか妙に納得(笑) 因みにコードを変更(ケースを開ける)は保障の対象外に
なるのだが、壊れたら............その時考える事にする(笑)
どーせ開けたら 他もイジル(殴)
めでたく補償対象外となってしまったのでw、思い切って大嫌いなバネ式接続の変更。自分はネジ式が好きなので変更したいが、ブルーのプレートはチョット削った位じゃ納まらなそう。なので、新規にアクリル板から切り出し。物は以前 充電タワーを製作しようと購入していた物だが、薄すぎてw長期在庫してた物。厚さは2ミリで何となく紫色(笑)
超速攻で完成♪
元プレートを型紙にしてアクリル板にケガキ線を入れ、Pカッターで切断。穴はドリルと
ドレメルを使用し製作。作業性がとても良いのだが、位置合わせが結構面倒で、1時間
程格闘してしまったが、出来はまあまあかなぁと勝手に思い込んでいる(笑)
待望のネジ式に変更♪
うぇ 使いづら oд0`;焦)
本体の後ろ側はまだマシなのだが、全面は液晶部分がせり出しているので、接続は結構
面倒だがより確実な信頼性を得たと思い込む。てか 標準品はえらい基盤にムリが
かかっているような感じですが.....ね?
今度はケースと液晶を....
紫色でしつこい感じにwww(●^-^●)
したいです(殴)
4/12追記w
と以前ココまで書いてご満悦(笑)
ブログの更新も済んだしで後は使いまくりまくる予定だったが、どーにもエラーの連続。
仕方ないので買ったお店にダメもとで(分解改造済みなので)修理依頼をしてみた次第。
約1月後に店に行くと.......
「全然 壊れてませんよ?」
「tqtoshiサン逆接したって」
「みんなでバカにしてたんだよねぇw」
と優しい台詞(笑)点検修理代は、迷惑料込みw7万と言われたが、手持ちがあったので
思わず払ってやろうかとしたが(汗)何とか無料で済んだ(祝) つか 逆接は何度も
確認した筈なのに逆接だったのか? ナ
関係者様
お騒がせしました...m(´Д`)m