goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

阿武隈天文同好会・月例会2101

2021-01-18 23:08:01 | 

 1月18日、毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会です。

毎年1月の月例会は、新年会をかねて角田市の飲食店にて会食をしながら行っていました。

が、今年はコロナ禍で高齢者の多い会であることから感染リスクをさけるため、会食を

行わず通常通りの月例会としました。
会場は、丸森町まちづくりセンターです。
出席は、常連の5人です。
★先月の行事報告
・1月4日、角田駅前星空観察会、曇・中止、会員1人、お客さん:1人
・1月11日、丸森町星空観察会、曇・中止、会員3+1人、お客さん:1人
・1月1日、Sさん、初日の出、雪降り、松川浦
・1月3~4日、しぶんぎ座流星群、Sさん、流れず
・1月13、14、18日、Sさん、日の出の写真撮影
・Iさん、仙台市天文台1.3mによる食変光星の観測

・1月9日、管理人、環境省・冬の星空観察

★今月の行事予定
・2月1日、角田駅前星空観察会
・2月8日、丸森町星空観察会
・2月15日、月例会
・1月26日22H23M、ISSの月面通過、福島県北部
・1月28日、宇宙っ子まつり実行委員会、管理人出席
・5月5日に開催を予定、当会はコロナ禍のためプラネタリウム上映を中止し、太陽の観測のみ
・9月頃開催予定の「みやぎ近郊星仲間の集い」当会は幹事のため会場の設定・運営を行う。
 会場の候補、丸森町2か所、七ヶ宿町・岩沼市・霊山町、各1か所。

 コロナ禍の収束状況を見て、実施の可否を決めることとなる。