星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた100選下見

2017-09-30 22:30:00 | 之波太:柴田
しばた100選活用チームの事業「しばた100選」を見てみよう!の成田・小成田・海老穴
地区の地域資源をマイクロバスで巡るツアーが10月24日(火)開催されます。
その下見を9月26日(火)に実施しました。

羽山神社(太陽の村側の鳥居前の案内板、徒歩15分程のところに神社がある)

成田八幡神社

成田八幡神社隣の成田分校跡
成田びっき石、海食崖、アートスペース無可有の郷、
海老穴集会所にてかたりべの会から「海老穴の大エビの話」「成田のびっき石」を語ってもらいます。
集会所にて昼食(芋煮を予定)、産直買い物

白山神社、社殿までの道は急で登るのは無理
白山トンネル
の地域資源を回るコース設定をします。(予定)

広報しばたおしらせ版10月1日号で告知
全戸配布をしていますが、各区、各班の事情で配布時期が異なります。
先着順20人の定員のため、早いもの勝とならないよう、全戸に配布されたころの
10月10日(火)8:30から受け付けを行います。

藤尾小学校星空観察会

2017-09-29 23:23:42 | 
角田市立藤尾小学校区子ども会育成会の星空観察会が9月27日(水)ありました。
26日は絶好の晴天でしたが、27日は午前中何とか晴れ間があったものの午後になって
次第に雲間が増し、開始時刻前には霧雨が降りだす始末。
この地区で20年近く星空観察会を開催していますが、三分の一程度しか晴れません。
前回、晴れたのが3年前です。
今回もスライド上映のみと思っていたら担当のSさんがいろいろ出し物を考えてくれました。
1時間の持ち時間、スライド上映の次は紙芝居を2本(七夕物語、アンドロメダ物語)
の他スペクトルカードの作成と盛り沢山です。

会場には児童、保護者の他祖父母の方も見えていて、約40人。

名刺カードに、表:H-2ロケットと北天の星空、裏:注意事項、星空観察会の案内を
印刷したものを配布。
パンチで穴あけをし、グレーチングとプラパッチを穴に貼り付け、これで完成です。
蛍光灯と白熱灯の光を交互に見てもらい、虹色の違いを実感していただきました。
ただし、直接太陽を見てはいけません。と注意して、終わりとしました。
スタッフ:3人。


豊齢者教室

2017-09-28 11:33:03 | 
柴田町船迫生涯学習センター主催の事業「豊齢者教室」の講師を依頼され9月27日の
講座の講師を務めました。

広報しばたお知らせ版4月15日号に掲載された募集要項です。
高齢者の心身の向上を図り健康で生きがいのある明るい生活を送ることを目的に
「豊齢者教室」を開催しているという。
8月上旬、館長から管理人に星の話をしてほしいとの依頼がありました。
仮テーマは「天体観察について」でしたが、館長と対象者、今後の講座内容等をお聞きした
ところ10月の講座は仙台市天文台の見学を予定しているとのことで、
「星の話あれこれ」と題してお話することとしました。
現在172名の方が申し込んでいて多少欠席があるという。

管理人は、今まで柴田町で天文の話をしたことがありません。
(天体観察会で天候不良時にお話することはあります。)
依頼されなかったからです。名取市、仙台市、角田市等での講演実績はあるのですが。

9時30分から開始ですが、9時前に会場に到着し待っている方も居られます。

会場の様子

120~130人かな
10月4日は中秋の名月なので月の事や、太陽、惑星、誕生星座、星の動きなど興味を持って
もらえそうなテーマとしました。
最近パソコンの調子が悪く途中フリーズしました。
何とか再立ち上げし予定時間の5分前に終了し、質問を受付ました。
閉会行事を入れ、ちょうど90分で終了です。

太陽の村・星を見る会1709

2017-09-26 23:31:51 | 
毎月第4火曜日は、柴田町自然休養村太陽の村にて星を見る会です。
夏季の日没の遅い場合は開始を30分遅くしていましが、それ以外は
19時開始でおよそ1時間実施しています。
日中快晴の天気、夜になっても雲がまったくありません。
19時、開始です。
お客さんがどんどん上がってきます。
最終的には5家族、18人のお客さんが来られました。
今夜のテーマ「月・土星と夏の星座」です。
望遠鏡の視野に月齢6の月、続いて土星を入れ見てもらいます。
ここで、レーザーポインターを使い、星座案内を行います。
・北極星と北斗七星、カシオペア座
・夏の大三角
・秋の大四辺形
天頂のはくちょう座からカシオペア座にかけてうっすらと天の川が見えています。
人工衛星も見えました。
20時前に今夜2度目のISSの通過が西天低く見えました。

最後にお客さんからのリクエスト「ベガ」を見て終了としました。

ベガは天頂近くのため見る角度が少し苦しい恰好です。
スタッフ:Sさん、Kさん、Hさんの3人

明治維新当時の「船岡家中絵図」

2017-09-25 23:44:06 | 之波太:柴田
9月に入ってから柴田町役場敷地の北西部の角に看板が新設されました。

明治維新当時の船岡家中絵図です。

「しばた歴史観光ガイドの会」のクレジットが入っています。
町都市計画課の予算にて建てられたものです。
監修は管理人です。

以前(2014年)同じ場所にこのような看板が設置されていました。

クレジットは「柴田町 歴史観光ワークショップ」です。
柴田町歴史観光ワークショップの5か年の活動でメンバー有志が
しばた歴史観光ガイドの会を立ち上げました。

看板が新しくなったことで、柴田町に来られた観光客が興味を持って
いただければと思っています。