星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

「チャイムの鳴らない東船岡小学校」 in 広報しばた

2021-03-31 23:05:46 | 之波太:柴田

 3月3日、東船岡小学校において紙しばいの上映会がありました。

しばた100選活用チームが作成した紙しばい「チャイムの鳴らない東船岡小学校」です。

読み手は、三品校長先生です。

当日は、報道機関としてTBCテレビ、河北新報、広報しばたが来ていました。

TBCテレビは3月3日の夕方放送されました。

2021年3月3日のブログ記事一覧-星・宙・標石・之波太(しばた) (goo.ne.jp)

河北新報は3月20日に掲載されました。

広報しばた4月号に掲載されました。

 

 


船岡のさくら210330

2021-03-30 23:10:24 | 之波太:柴田

 柴田町船岡の3月30日のサクラです。

船岡新栄通りから船岡城址公園を見たところ。

黄砂の影響で公園の山頂にある船岡平和観音像が見えません。

船岡新栄通りの路側帯に植えられている「こひがんさくら」が満開です。

以前、「四季さくら」と思っていましたが船岡新栄通り工事の植栽担当の方から

「こひがんさくら」を植えたと聞いたところです。

しばたの郷土館前から見た船岡城址公園。頂上の船岡平和観音像も霞んで見える。

様々なさくらが咲いています。

「新型コロナウイルス感染拡大防止のため『しばた桜まつり中止』

何卒、ご理解願います。 柴田町」の看板が設置。

柴田町役場車庫前の「ひがんさくら」も満開状態。

冬場の北西の風が吹かないので船岡城址公園よりも早く咲きます。

黄砂のため、洗濯物を外に干せない。視程も5km程度と遠くの景色が見えない状況です。

 

 


令和2年度・冬の星空観察・デジタルカメラによる夜空の明るさ調査結果

2021-03-29 23:15:17 | 

 3月26日、環境省から「令和2年度 冬の星空観察 デジタルカメラによる夜空の

明るさ調査の結果について」が送られてきました。

 環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性

について関心を深めていただくことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資源

(観光や教育)として活用していただくことを目指し、平成30年度から星空観察を

推進しています。

 この度、令和2年度の冬期観察で実施した、デジタルカメラによる夜空の明るさ調査

の結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。

1.趣旨

 環境省では、屋外照明による光害を防止することが重要になってきていること等を

踏まえ、平成30年度から星空公団との共同で夏と冬の2回、肉眼による観察とデジタル

カメラによる夜空の明るさ調査を呼びかけています。

 星空観察は、環境保全の重要性について関心を深めていただく良い機会となるだけでなく、

星空を地域資源として宿泊客の誘致に活用するなど、地域づくりにも貢献することが期待されています。

 この度、令和2年度の冬期観察で実施した、デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の

結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。

2.デジタルカメラによる夜空の明るさ調査概要

(1)観察期間と観察時間

   令和3年1月4日(月)~同年1月17日(日) 日没後1時間半~3時間半まで

(2)調査方法

 デジタルカメラを用いて天頂付近の星空を撮影し、その画像データから「夜空の明るさ」

(星空の見やすさ)を測定しました。

具体的には、(1)の観察期間中に、全国各地の調査参加者により所定の条件下で撮影

された天頂付近の星空の画像データを、報告サイトを通じて環境省に送付していただき、

画像解析によって「等級(mag/□"):(マグニチュードパー平方秒角)」を単位とする

「夜空の明るさ」を求めています。

「夜空の明るさ」の値が大きいほど夜空が暗いことを示し、星が見えやすい状態になります。

 こうしたデータを継続的に調査することで、地域における光害や大気汚染の状態に関する

啓発材料として、積極的に活用することが期待されます。また、星空の地域資源としての

活用にも資するため、今後継続的なデータの蓄積を進めつつ、我が国の実態に即した活用

手法の検討を進めます。

宮城県では5地点の報告がありました。

仙台市1地点、登米市3地点、

柴田町:太陽の村、夜空の明るさ:19.35等級

惜しくも20等級に届きませんでした。

20等級以上は、一般的に天の川が見えやすいと考えられる地点。

 

柴田町の夜空の明るさの経緯

2018年 夏期 21.8等級

2019年 冬期 JPGで撮影したため報告出来ず。

2019年 夏期 20.08等級

2020年 冬期 19.08等級

2020年 夏期 19.74等級

2021年 冬期 19.35等級

★年々空が明るくなっている傾向にある。

 

 


三角点・荒田囲・川崎町

2021-03-28 23:16:26 | 標石

今回の四等三角点は、柴田郡川崎町にあります。

 

点名:荒田囲(あらたかこい)

種別:四等三角点

基準点コード:TR45740250201

緯度: 38度10分12.9401秒

経度:140度39分11.3466秒

標高:168.02m

所在地:川崎町大字前川字荒田103

備考:昭和53年7月に標石が設置されている。

   平成18年12月 更新。

撮影:2020年1月14日

県道14号、村田町から川崎町に入り最初の集落。この家の後ろから

ここから左に入る

田圃の中の道を進む

右奥の竹林に三角点がある

竹林に白い表示杭が見える。

三角点周辺・当初

三角点周辺・保護石が4個

【四等三角点(荒田囲)】表示杭あり、保護石4個

 


柴田町船岡のサクラ210327

2021-03-27 23:59:28 | 之波太:柴田

3月27日の柴田町船岡南1丁目のガソリンスタンド付近のサクラです。

奥は、山崎山公園。

山崎山公園入口のソメイヨシノが早く咲きます。

公園の南東部(上の写真の背の高い木の下に位置していた)にさらに早く咲くサクラの

木がありました。北西の風が当たらない、日当たりがよい等の条件で早く咲いていましたが、

一昨年の台風19号の後、傾斜地に立っていたため切り倒されました。

船岡城址公園のソメイヨシノの開花が気になるところです。

 

 宮城県内での新型コロナウイルスの感染拡大および「緊急事態宣言」を踏まえ、

柴田町では観桜期間中、次の対応を行います。

●今年の「しばた桜まつり」は中止します。

●「しばた桜まつり」中止に伴い、シャトルバスの運行、観光案内所の設置、仮設トイレの

 設置を行いません。

●4月1日から4月11日までの期間、船岡城址公園内の柴田町観光物産交流館「さくらの里」

 前駐車場を閉鎖します。柴田町観光物産交流館「さくらの里」、山頂売店「天空カフェ」

 およびスロープカーの営業を中止します。

 

なお、閉鎖の期間は変更になる場合があります。

また、「緊急事態宣言」が延長になった場合には、上記の対応を継続します。

詳しくは、町ホームページでお知らせします。