星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

JAXA卒業

2014-03-31 23:51:13 | その他
管理人は、本日をもってJAXA(宇宙航空研究開発機構)を卒業しました。
今、仙台放送テレビ(フジテレビ系)を見ながら、このブログを書いています。
番組名「笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号」です。
タモリさんこと森田一義さんが32年間8,054回の放送を本日をもって終わりとする内容です。

管理人は、もっと長く勤めていました。旧NAL、旧NASDA、JAXAと約半世紀となりました。
辞令の内容は「退職とする(任期満了)」です。
明日からは「サンデー毎日」状態となります。
が、4月から6月はそれなりに手帳のスケジュールを見るとけっこう埋まっています。
やりたいことが多くあり、当面暇はなさそうです。

ブログの内容は、星・宙・標石・之波太(しばた)のタイトルの比率を少し見直しとなりそうです。
【星】
星≒宇宙 でしたが、星>宇宙 となりそうです。
先週、角田市と柴田町に対して、駅前の星空観察会の会場の使用についての申請を行いました。
角田市と丸森町は毎月第1、第2月曜日の定例観察会ですが、
柴田町は任意です。管理人の都合で行っています。
今年度(今日まで)はあまり実績がありませんでした。明日以降もっと開催頻度を増やそうと思っています。
【宇宙】
子供宇宙教室の依頼は少しありますが、今後は少なくしていこうと思っています。
【標石】
標石探しも本格的に再開します。3~4年で残っている丸森町(一部)、白石市、七ヶ宿町、川崎町、
名取市(一部)の約300基を制覇しようと思っています。
【之波太(しばた)】
=柴田町をもっと応援しようと思っています。
職場の所在地である角田市の応援団でしたが、JAXA卒業を機に少し距離をとろうと思っていましたが、
当面、抜けそうにありません。今週末、大きなイベントがあります。

こんな内容ですが今後ともよろしくお願いいたします。


みやぎ蔵王三十六景サポーター終了

2014-03-30 22:28:24 | 仙南地区
先日、宮城県大河原地方振興事務所から封書が届きました。
恒例のみやぎ蔵王三十六景サポーターとしての毎月送られてくる、宮城県仙南地区
イベント紹介等の案内だろうと思って開封しました。

所長から御礼の手紙でした。
平成22年度から始まったこの事業で、18名の登録があり、ブログ等での紹介、イベント
への参加等で情報発信の活動を行っていただきましたが、今年度末をもって終了する
こととしたという内容でした。

担当者からの手紙には、活発な活動をした方もいたが、ここ2年ほどのアンケート結果を
含めて判断すると、全体的に低調で、サポーター終了はやむを得ないとの結論とのこと
でした。
管理人としての活動は、毎月送られてくる資料を柴田町の「ゆる・ぷら」内に配架してもらう
のみでした。
たまに、イベントの紹介を当ブログで取り上げさせていただきました。
唯一の活動実績は、柴田町船岡城址公園の樅ノ木展望デッキ付近にあった三十六景の
看板がデッキが完成したことにより、人の流れが変わり看板の存在がなくなり、担当者に
連絡して看板の位置を変更していただきました。
サポーターは終了となりますが、機会があったら取り上げたいと思っています。
仙南地区の三角点を探しに行った際、三十六景の看板を探し、写真を撮影してこようと
思っています。

最後に、担当者の小池さんに連絡です。
サポーターカードは切り刻み廃棄します。
腕章については、如何しましょうか?大河原地方事務所近くに行った際返却することと
したいと思っています。

年度末にあたり、終了、修了、卒業の事項が多くあり寂しいかぎりです。

最後の宇宙開発展示室

2014-03-29 23:40:21 | 宇宙
昨日は定年退職者を送る会があり、出席し、少し飲みすぎたため、ブログの更新を行わなかった。
以前、酒を飲んでからブログを書いたら、支離滅裂なことを書いたことがあった。
それ以降は、酒を飲んだあとはブログの更新を行っていません。

さて、角田宇宙センターの宇宙開発展示室の開室は昭和63年6月、当時の科学技術庁長官の
伊藤宗一郎さん(宮城県選出・元衆議院議長)にさかのぼる。
平成21年4月、リニューアルオープンしました。
リニューアル工事の費用が少なく、既存のものをそのまま使っていました。
特に、エントランスホールの壁紙の国際宇宙ステーション(ISS)の写真が想像図でした。
日本のきぼう部が完成し、スペースシャトルから撮影した画像を壁紙に使っています。


また、子供向けの写真から顔を出すパネルを新設しました。本日初披露です。


宇宙開発展示室の運用も、その昔は平日のみの開室でした。
夏休みの期間中の土日曜日も開室。
5月から10月までの土日祝日も開室。
春休みから10月までの土日祝日も開室。
と変遷を経て、現在の形となっています。

本日は、今シリーズの開幕日です。
開室のアナウンスが、HPに10日程前にアップされたのみでしたので、お客さんの入りが気になる
ところでした。
トップバッターは名取氏の尚絅学院大学の市民大学講座で管理人の講座でアナウンスした方が
家族5人で来られました。1時間半ほどかけて説明しました。
帰りには記念の品を持ち帰ってもらいました。
通りがかりのお客さんが多数でした。家族連れが半数以上でした。


30数名の方にいらしていただきました。
20名以上の方に展示室の説明をしました。
これで、宇宙開発展示室の説明員は終わりです。
多くの方に宇宙開発展示室に来ていただきました。
また、多くの方に管理人の拙い説明を聞いていただきました。
この中で管理人の話を聞いた子供たちのうちから一人でも宇宙飛行士になる人が出れば
この上ない幸せです。
宇宙関連の仕事に就いてくれれば嬉しいと思う管理人でした。

長い間、お世話になりました。
ありがとうございます。



ステラナビゲーター10

2014-03-27 23:46:02 | 
昨夜、送別会があり2次会にも参加し夜半過ぎまで飲んでいたためブログの更新ができませんでした。

3月中旬、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲーター」が3年半ぶりにバージョン
アップし「ステラナビゲーター10」が発売するアナウンスがでていたので、購入の申し込みを
行っていました。
本日(3月27日)発売ですが、実は昨日届いていたのですが、開梱したのみでパソコンに
インストールしていませんでした。

本日、インストールしました。
多くの機能が追加されていますが、まだ使っていません。

アストロアーツの製品情報より
ステラナビゲータの美しくかつ精密な星図の表示、その使いやすいインタフェースは、多くのユーザの
皆様の声と、20年を越える歴史が作り上げてきたものです。
これまで同様の充実した機能はもちろん、新バージョンでは「ステラクラウド」を使った星図の投稿・
共有機能、アストロアーツWEBサイトの投稿画像ギャラリーと連携した天体画像の表示、プラネタリウム
新番組などの追加コンテンツなどを、随時更新される最新の天文情報とともにお楽しみいただけます。
天体観測や撮像支援からご家族でのプラネタリウム番組鑑賞まで、幅広くお使いいただけます。

また、公式ガイドブックも併せて購入しました。バージョンアップ料込みで1.1万円でした。
星空観察会の際、見える天体を事前にシミュレーションしたり、天体の出没時間等に使います。
過去の惑星会合、日食、月食が起こった事の再現にも使います。
が、機能の半分も使っていないと思っています。





太陽の村・星を見る会

2014-03-25 23:21:14 | 
毎月第4火曜日は、柴田町の太陽の村にて星を見る会の開催日です。
18:45頃、会場に着いた時にはすでにお客さんが待っていました。
日中、風が強く吹いていて、夜になっても治まる様子はありません。
最初のお客さんは、小4の男子と父親のふたり連れで岩沼市の方でした。
父親が会社で広報しばたお知らせ版を見て来られたものでした。
冬の大三角は学校で習ったと話していたので、星の名前を言ってもらいました。
シリウス、プロキオン、ベテルギウスを言い当てました。
さっそく、レーザーポインターで指して確認してもらいました。
次いで、冬の六角(ダイヤモンド)、北の空で北斗七星と北極星、カシオペア座を覚えて
もらいました。
続いて、4月から小学校に入学する親子連れ3人組が来ました。聞くと大河原町から来たといいます。
3月上旬、大河原町で開催された「視聴覚センターフェスティバル」で太陽の村で星を見る会の
案内があったのできたものでした。
その次は、三ケ月連続でやってきた槻木の親子連れです。小2男子が祖母から小さな望遠鏡を
買ってもらい使い方を先月説明したところでした。
熱心な子供たちなので、ご褒美に手持ちの望遠鏡(タカハシV-1)を差し上げることにしました。
4月上旬に整備し、4月の星を見る会の時来たら差し上げることにしました。子供たちは大喜びでした。
天文教室やその他で管理人に押し入れで邪魔になっている望遠鏡をもらってほしいとのことで、
数台使っていない望遠鏡があります。
子供に喜んでもらえればこの上ない有効利用となります。
その後も、お客さんが来ます。14名となりました。

船岡中学校近くの女性4人組。
観察した天体「シリウス、ベテルギウス、オリオン大星雲、プレアデス星団、木星」、スタッフはOさん。
久々に「サラさん」が来てくれました。仙台市天文台でボランティアを行っていて、
管理人の説明が参考になったと話していました。
説明の仕方は人様々です。よいと思ったところを参考に自分なりに工夫すればよいと
思っています。
管理人のブログを見て、ペルー旅行やオーロラ旅行の話をしたところでした。
雲がどんどん増えてきて、明るい星しか見えなくなってきたので、終了の20時を過ぎた
20時30分頃撤収としました。