今回の四等三角点は、亘理郡山元町大字山寺にあります。
点名:花釜(はながま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640776201
緯度: 37度58分09.8734秒
経度:140度54分19.2996秒
標高:2.31m
所在地:亘理郡山元町大字山寺字浜173-3先
備考:明治33年4月に標石が設置されている。
昭和55年7月、再設されている。
平成23年8月8日、改測されている。
撮影:2010年5月22日
2012年7月5日

三角点から南側・ふじひら橋方面を望む・2010年撮影

三角点から北側・高瀬川排水路方面を望む・2010年撮影

三角点から東側を望む・2010年撮影

三角点から東側を望む・2012年撮影
上の写真とほぼ同じ・民家が津波で流され普門寺が見える

三角点から南東側を望む・2012年撮影

三角点から南側を望む・2012年撮影

【三等三角点(花釜)】
点名:花釜(はながま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640776201
緯度: 37度58分09.8734秒
経度:140度54分19.2996秒
標高:2.31m
所在地:亘理郡山元町大字山寺字浜173-3先
備考:明治33年4月に標石が設置されている。
昭和55年7月、再設されている。
平成23年8月8日、改測されている。
撮影:2010年5月22日
2012年7月5日

三角点から南側・ふじひら橋方面を望む・2010年撮影

三角点から北側・高瀬川排水路方面を望む・2010年撮影

三角点から東側を望む・2010年撮影

三角点から東側を望む・2012年撮影
上の写真とほぼ同じ・民家が津波で流され普門寺が見える

三角点から南東側を望む・2012年撮影

三角点から南側を望む・2012年撮影

【三等三角点(花釜)】