宮城県角田市勢要覧2012を見る機会がありました。
管理人の特技(悪い癖)の一つに原稿の校正を厳格に行うがあります。
(管理人のブログの誤字脱字は、置いておき。)

平成24年3月発行されています。

自然・宇宙のコーナーに角田宇宙センターの紹介がありました。
「交通/岡駅から3.5km、徒歩25分」とあります。
時速8.4kmの徒歩とは?駆け足かな?
管理人が2011年1月、テレビ東京の土曜日19時の旅番組に出演したことがあります。
レポーターの沢田雅美さん、熊谷真美さんが阿武隈急行に乗車し、福島駅から途中下車しながら、
各地の見どころを紹介し、終点の槻木駅まで向かうという内容です。
管理人は、角田駅から乗車し、岡駅で降車し、勤務先の角田宇宙センターまで歩くという
やらせの内容でした。(管理人は柴田町船岡在住です)
岡駅を降りた時、角田宇宙センターの紹介をと思いましたが、案内看板が、前の事業所名の
「角田宇宙推進技術センター」となっていて、あわてて、内容を変えた記憶があります。
関東地区では1月下旬、宮城県では2月中旬に放送がありました。
メールや電話でテレビ見ましたよ、また、やらせ番組に加担するのは如何なものかとの苦言を
寄せた友人もいました。
案内看板について、角田市の副市長や市の関係者と話す機会があったので、訂正をお願い
しました。
その後の様子を確認のため本日岡駅に行った時の写真です。

変化なし=看板の訂正なしです。

かくだの歴史年表
1995(平成7)年5月 槻木大橋が開通
とあります。
槻木大橋は、平成7年7月7日の開通
橋の長さは、777m
と、「7」にこだわった橋です。
5月は間違い、7月が正しいです。
因みに、槻木大橋開通の前夜祭に橋が開通し、灯りが点灯する前の星空観察会を計画しました。
橋は、柴田町と角田市を結ぶもので、柴田町星を見る会と阿武隈天文同好会の共催でした。
管理人は、両方の会に所属しています。
宮城県に申請するも、認められず、7日前の開催を柴田町槻木の堤防上での開催が認められた
ところでした。
管理人の思い入れがある、2点について指摘させていただきました。
角田市の関係者、悪く思わないでください。
管理人は、角田市の応援団と思っています。悪しからず。
管理人の特技(悪い癖)の一つに原稿の校正を厳格に行うがあります。
(管理人のブログの誤字脱字は、置いておき。)

平成24年3月発行されています。

自然・宇宙のコーナーに角田宇宙センターの紹介がありました。
「交通/岡駅から3.5km、徒歩25分」とあります。
時速8.4kmの徒歩とは?駆け足かな?
管理人が2011年1月、テレビ東京の土曜日19時の旅番組に出演したことがあります。
レポーターの沢田雅美さん、熊谷真美さんが阿武隈急行に乗車し、福島駅から途中下車しながら、
各地の見どころを紹介し、終点の槻木駅まで向かうという内容です。
管理人は、角田駅から乗車し、岡駅で降車し、勤務先の角田宇宙センターまで歩くという
やらせの内容でした。(管理人は柴田町船岡在住です)
岡駅を降りた時、角田宇宙センターの紹介をと思いましたが、案内看板が、前の事業所名の
「角田宇宙推進技術センター」となっていて、あわてて、内容を変えた記憶があります。
関東地区では1月下旬、宮城県では2月中旬に放送がありました。
メールや電話でテレビ見ましたよ、また、やらせ番組に加担するのは如何なものかとの苦言を
寄せた友人もいました。
案内看板について、角田市の副市長や市の関係者と話す機会があったので、訂正をお願い
しました。
その後の様子を確認のため本日岡駅に行った時の写真です。

変化なし=看板の訂正なしです。

かくだの歴史年表
1995(平成7)年5月 槻木大橋が開通
とあります。
槻木大橋は、平成7年7月7日の開通
橋の長さは、777m
と、「7」にこだわった橋です。
5月は間違い、7月が正しいです。
因みに、槻木大橋開通の前夜祭に橋が開通し、灯りが点灯する前の星空観察会を計画しました。
橋は、柴田町と角田市を結ぶもので、柴田町星を見る会と阿武隈天文同好会の共催でした。
管理人は、両方の会に所属しています。
宮城県に申請するも、認められず、7日前の開催を柴田町槻木の堤防上での開催が認められた
ところでした。
管理人の思い入れがある、2点について指摘させていただきました。
角田市の関係者、悪く思わないでください。
管理人は、角田市の応援団と思っています。悪しからず。