今回の四等三角点は、岩沼市志賀にあります。
点名:松本(まつもと)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740166401
緯度: 38度08分29.7640秒
経度:140度48分02.5807秒
標高:275.29m
所在地:岩沼市大字志賀字祢宜内29
備考:昭和40年6月に標石が設置されている。
撮影:2010年3月29日

【岩蔵寺参道入り口】
宮城県道25号線岩沼蔵王線を岩沼市から蔵王町方面に向かい
東北新幹線の高架橋を過ぎてまもなく右側にある

【岩蔵寺山門・ここには岩蔵寺遺跡もある】

【岩蔵寺・三角点は寺の右側の山道を登る】

【三角点周辺】

【四等三角点(松本)】
点名:松本(まつもと)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740166401
緯度: 38度08分29.7640秒
経度:140度48分02.5807秒
標高:275.29m
所在地:岩沼市大字志賀字祢宜内29
備考:昭和40年6月に標石が設置されている。
撮影:2010年3月29日

【岩蔵寺参道入り口】
宮城県道25号線岩沼蔵王線を岩沼市から蔵王町方面に向かい
東北新幹線の高架橋を過ぎてまもなく右側にある

【岩蔵寺山門・ここには岩蔵寺遺跡もある】

【岩蔵寺・三角点は寺の右側の山道を登る】

【三角点周辺】

【四等三角点(松本)】