ある医療系大学長のつぼやき

鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog

インタビューの準備(その4):“地域医療の最後の砦”が崩壊しないように経営支援組織の機能を強化せよ!

2010年05月07日 | 日記
さて、今までのブログで、長々とインタビューの準備を書いてきましたが、もうすぐインタビューに臨むにあたっての私の主張をまとめておきましょう。

1)国立大学と附属病院の経営危機を打開するためには、少なくとも危機的状況を脱して、健全で自立できる経営環境が整うまでの間、実効性のある経営支援組織の存在が必要不可欠である。

2)実効性のある経営支援組織にするためには、融資・交付機能、分析・研究機能、相談・提言機能を有機的・一体的に持たせるべきである。

3)経営支援組織は、民間でもなく、国でもない、中立的で融通性のある第三者機関におくことが最も実効性がある。

4)上記条件を満たしている財務・経営センターのような経営支援組織を、現場の状況を考慮しない論理でもって現時点で壊してしまうことは、ほんとうの意味での効率化につながらず、国立大学と附属病院の経営環境をさらに悪化させ、地域住民や国民にとって不利益を生じさせる危険がある。

5)今、緊急に行うべきことは、国立大学と附属病院の経営支援組織を弱体化させることではなく、その機能を強化することである。

国立大学、特に“地域医療の最後の砦”である大学病院が崩壊しないように、この主張を最後まで貫きたいと思っています。

今からインタビューが始まります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする