goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『今日、どんな一日にしようかしら?』

2018-05-26 08:03:52 | 昨日の感謝ごと
昨日の投稿と近しい言葉になってしまいますが、今朝の私に必要な言葉だったので、ご紹介させていただきます。

今日は、人類の祝祭というイベント当日です。
起床後に頭に浮かんだのは
『今日はどんな一日になるのかな?』
という言葉/思考でした。

この言葉が浮かんだ直後、心の中にモヤモヤとした違和感が芽生えたことを感じました。
が、その違和感の正体を掴めないまま、時間を過ごしていたのです。

娘たちが学校に行く時間になり、長女が出発間際に
『パパ、時間があるなら、駅まで車で送って!』
とお願いしてきたので、思いがけず、同じ時間に出発する次女と3人で最寄駅までドライブ!!
普段、私との会話が少なくなった娘たちとの雑談を楽しみ、送り出す際
『じゃ、学校や部活を楽しんで来てね!』
と口にした瞬間、私自身が抱いていた違和感の正体が分かりました。

私が起床直後に抱いたのは、どういう一日になるのか?という受動的思考だったのです。
自分がどうしたい、というものがなく、成り行きに任せるとどうなるのか。。。
毎日、生意気な言葉を発信している割に、あまり体験したことがないイベントの場に身を投じると積極性がなくなってしまうのですね。
こんな自分自身に気付き、すぐさま
『今日は、どんな一日にしようかな?』
という主体的な問いかけを自分自身に投げかけることができました。

長女が私に頼ってくれたから、気付けたことにも感謝感謝です。全ての出来事には意味があるということを感じつつ、一日を開始します!


今朝の言葉を読んで、あなたが主体的に一日を過ごすきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


<イベント情報>
 5月26日 人類の祝祭(通称:ヌーフェス)
 6月9日 レインボーチャイルド祭
 6月30日 ヌーフェス