心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

人間特有の機能・能力を活かす!(考えること)

2014-04-30 21:08:56 | 本のネタ
 人間には、他の動物と異なった機能・能力があります。
 それは前頭葉を使って考えること。
 なので、人類は過去からの知恵の積み重ねの上に、新たな知恵を生み出すことができるのです。

 知恵の一つに、人間(動物)は生まれたら必ず死ぬ!ということがあります。
 いつかは訪れる死。
 平均寿命に当てはめて、あと一万日は生きられると考えて、今日一日をのんべんだらりと生きるのも、その人の人生。
 十分後には死ぬかも知れないと考えて、この瞬間を全力で生きるのも、その人の人生。


 せっかく、考える機能・能力を与えられているのですから、その機能をフル活用して、なんらかの知恵を後世に残したいと思うのは、エゴ(自我)なのでしょうか?
 人間としての死を迎える前の予行演習として、今のアイデンティティを喪失する際にどういう気持ちになるのかを想像してみませんか?
 子育てを終えたときに訪れる、親というアイデンティティの喪失。
 会社を辞めるときに訪れる、従業員というアイデンティティの喪失。

 多くの人はアイデンティティを喪失した際に、失ったものの大きさに気付くのだそうです。
 健康同様、失う前に気付き、感謝できる人生を送れたら、億万長者になるより幸せな人生を送れると考えるのは間違いですかね?!


 あなたを支えているアイデンティティは何ですか?
 そのアイデンティティに感謝し、楽しんでいますか?



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

相手のレベルに応じたメッセージ

2014-04-29 17:08:13 | 本のネタ
 先日、職場の上長から依頼事項がありました。依頼事項は、
 ・始業時間は、会社に到着する時間でなく、仕事が開始できるようにしてくれ!
 ・職場の同僚だけでなく、守衛さんなどに”あいさつ”をすること。

 この依頼事項は、新入社員に対するものでなく、マネージャ向けのものです。
 どのくらいのマネージャがこの依頼事項に向き合ったのか、ほんとに疑問です。
 そして、言われなくても分かっているよ!と受け取っている方々が多くなければいいなぁ、と危惧しています。


 今回の依頼事項は、小学校の新入生にも伝えてもおかしくはありません。
 それをあえて企業のマネージャに伝えたのですから、この危機感は相当なものです。
 理屈で分かっているけど、それが実行できない会社というのは多いのが実情です。

 理屈で分かることが、優秀であると評価された時代に、頭でっかちの経営者・マネージャが生み出された弊害が、ようやく噴出してきた感じです。

 ただ、この依頼事項に、一筋の光を感じるという捉え方もできます。
 それは、頭でっかちの経営者(予備軍)にも、現場で起きている問題の根幹がどこにあるのかを探り、小学生でもできることからやり直そう!と旗を振ったのですから。
 あとは、このメッセージを受け取ったメンバから、何人が行動を起こせるかにかかっています。
 現状を変えようとする人は、周囲から冷ややかな目で見られ、孤立するのです。
 この改革者を孤立させないように立ち上げる人が少なければ、改革者もエネルギー切れをするでしょうね。

 わたしは自分のやり方で支えてみようと感じました。


 思い返せば、2年前、職場の風土改革のために必要なこととして
  ・時間厳守(マネージャの遅刻は罰金)
  ・あいさつ徹底
  ・感謝のメッセージをルール化(部長は、月に20通の感謝手紙送付)
  ・職場掃除の自前化(トイレ掃除の徹底)
 を提案したことを思い出します。
 実現までには至りませんでしたが。。。

 まずは一歩ずつ、会社が成長(復活)することを、心から祈るばかりです。
 もちろん、わたしも行動しますよ。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

自分の周囲に起きることは、自分が引き寄せている

2014-04-28 20:58:58 | 本のネタ
 昨夜、長女とぶつかりました。
 理由は、高校入学したばかりの長女の志望大学変更。
 高校入学が決まった際に、とある大学を目指す!と宣言してくれたのですが、最近になって、あの大学は難しそうなので志望校を変更した。との発言。
 今、いろんな夢の実現に向け、四苦八苦している状態にある自分自身にとって、「困難だから諦める」というのは聞きたくない発言 No.1だったのです。

 もちろん、長女はそういう意図もなく、福祉の勉強をしたいので、この学校を目指す!と志望校変更したようなのです。
 一度掲げた目標を実現するために、歯を食いしばることを強要している自分を発見することができました。

 自分が聞きたくない言葉や、見たくない態度は、ことのほか気になるのですね。
 そう考えると、会社の仕事でも、気になる人・気になる仕事の進め方というのがあります。
 これもわたしが見たくないことを投影してくれていのだと思うと、感謝する気持ちが芽生えてきます。


 日曜日の夜、家族団らんの時間を奪われた妻と娘たちにとっては、とんだ迷惑でしょうが、また一つ気付きを得ることができた夜でした。


 みなさんの周りに発生する、イライラする出来事はどんな意味があるのでしょうね。
 イライラする出来事を引き寄せているのが自分だと思って捉えてみたら、何か気付きがあるかも知れませんよ!レッツ・トライ!!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

悔し涙を流せるほど、努力していますか?

2014-04-27 19:29:19 | 本のネタ
 今日、次女の陸上競技・記録会に行ってきました。
 次女は800m走に参加したのですが、想像した結果が出せずに悔し涙。

 ふと気付きました。高校球児が甲子園で敗戦した後、号泣する涙。
 これと同じ涙を流せるくらいに、自分自身は努力しているのだろうか?!
 そして、努力していたとしても、周囲の目を気にすることなく悔し涙を流せるだろうか?

 大人だから、人前で悔し涙を見せてはいけないというルールはありません。
 ただ単に、恥ずかしいから、クールを装っている自分に気付いたのです。
 次回の市民テニス大会では、悔し涙が流せるくらいに、普段の努力を出し切りたいと感じました。

 青春って素晴らしいですね!の一言で片づけず、自分の青春がいつ終了して、今現在、涙を流すことができなくなったことに向き合いたいと決意しました。


 みなさんは、悔し涙を流せるくらいに、打ち込んでいるものがありますか?
 もし、あるとしたら、それはとてつもなく幸せなことなので、失わないようにしてくださいませ。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

あなたの会社の強みは何?(営業力?、商品力?)

2014-04-26 20:49:30 | 本のネタ
 最近、自家用車への要求事項が変わってきました。
 これまでは、家族4人が長距離移動し、移動先で6人が同乗できることでした。
 が、最近、長期の休みが取れなくなったため、長距離移動も6人での同乗シーンも不要になったのです。
 代わりに芽生えてきたのが、解放感満点のオープンカー。

 ということで、本日、家族4人が乗れるオープンカーを探しに、ドイツ車ディーラーをはしごしてきました。
 行きつけのV社は、庶民に手が届きやすい価格設定ということもあり、試乗車を準備でいる充実ぶり。
 対抗のA社は、飛び込みで訪れたにも関わらず、営業担当が手厚く対応してくれ、約1時間の滞在。美味しいコーヒーもいただきました。
 穴馬的存在だった、B社は、カタログのみを渡してくれておしまい。

 ラフなジャケット、ルーズなズボンにクロックスという格好だったので、各社の対応の違いが如実に現れた感じです。
 3社でいただいたパンフレットを見返したところ、一番魅力的なのは、穴馬的存在のB社。


 本日の3店の訪問を通して、営業力というか、会社の経営方針・理念を垣間見た感じです。
 A社の営業担当は好感が持てるので、彼から購入してあげたい気持ちが大きいのですが、肝心の商品に対するトキメキが持てなかったのが致命的です。。。

 10年後の買い物と位置づけている、オープンカー購入の第一歩を踏み出し、日常にワクワクを取り込むことができました。
 果たして、10年後まで、オープンカー購入を先送りにしてもいいものか?!
 10年後には、わたしが生きていない可能性があることを考えると、悩ましい・・・


 みなさんは、日常にワクワクを取り込んでいますか?
 わたしは、このGWで、書斎のあるなど、理想の家を探すために、住宅展示場に出向いてみます!
 お金がないとか、将来が心配と考えて、この瞬間にやりたいことを先送りする生き方から訣別するためにも。
 もちろん、経済基盤の確立を含め、家族の同意が必要ですが。


 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。