心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

不謹慎かも知れませんが、生かしてもらっていることに感謝

2017-09-30 08:41:15 | 昨日の感謝ごと
昨日、兄からいとこの旦那さんが急逝したとの連絡がありました。

体調不良の話は聞いておらず、脳疾患で急逝したとのこと。

いとこのことや、お子さんたちのことを考えると本当にかける言葉が見つかりません。

特に、いとこの母親(私の叔母)は、90歳を超えて存命であり、子どもを亡くす苦しみ・悲しみは想像を絶するものがあります。


昨日は、本当に自分の家族が元気に暮らせていることに対する感謝の念が浮かんできました。

悲しい出来事があって思い出すだけでなく、常にこの感謝の念を抱きつつ生活できるように精進することを誓います。


亡くなった、いとこの旦那さんのご冥福と、残された方々の心の平穏を心の底から祈ります!


今日は、締めの言葉はお休みさせていただきます。

本音を語り合えることに感謝

2017-09-29 07:45:45 | 昨日の感謝ごと
昨晩は、現職場の解散会でした。

不思議な職場で、10名ちょっとの同僚にも関わらず、全員で飲む機会が非常に少なく、数年ぶりの飲み会でした。

アルコールの勢いと、来週以降バラバラになるという環境がお手伝いして、各自の本音が出てきた一夜でした。

面白いのは、プラスの側面で本音を語る人と、マイナスの側面で本音を語る人に別れたということ。


自分がどちらの側面で本音を語っていたのかは、他の参加者に確認してみることとして、私の耳に入ってきた内容を分析すると、マイナスな側面で語られた本音は、スーッと入ってきにくかったです。

ついつい、ネガティブな反応を起こしてしまい、反論をしていた自分がいました。

今朝になって、『反応しない練習』という本の内容が頭に浮かび、反省した次第です。


過ぎ去ってしまったことは仕方ないので、昨晩からの気づきは、マイナスな側面で語る本音は、相手からネガティブな反応を呼び起こしやすいので注意すること!

そして、マイナスな側面で語られたことに対して、反応しない練習を意識すること。

この2点を学ぶことができました。

いろいろ気づきを与えてくれた同僚たちに感謝感謝!


【しあわせです、感謝!】

共感してもらえる人がいることに感謝

2017-09-28 07:39:21 | 昨日の感謝ごと
昨日、同じ会社に勤めるとある人に、会社の人財採用、育成に関する課題認識を共有しました。

それに加え、社外で知り合った人財育成のエキスパートの方と一緒に、課題解決方法を模索することも提案してみました。

その方からは

 『万能薬、即効性のある特効薬はないのは分かっている』

 『が、何もしないわけにはいかないので、その方とお会いして、意見交換してみたい』

と言ってもらえました。


頭のいい方は、得てして、うまくいっている会社の仕組みを真似すればいいと考え、方法論を導入してしまいます。

しかし、人財育成は方法論から入ると、表面的なスキルのみが習得され、習得したスキルをいつ、何のために使うのかという本質的な部分が習得できなくなってしまうのです。

本質的な部分を習得するためには、人間としての在り方、ビジネスパーソンとしての在り方のようなものを浸透させることが必要なのでしょうね。

この辺の重要性を理解し、一緒に解決に取り組もうとしてくれる仲間がいることに感謝します。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

決断軸が定まってきたことに感謝

2017-09-27 08:07:02 | 昨日の感謝ごと
昨日は、お休みをいただき、セミナー開催のお手伝いをする予定でした。

が、セミナー会場に行ったところ、当該セミナーを受講した経験者のみがお手伝いをできるというルールになっており、私にはお手伝い権がないことを知りました。

主催者からは、会社を休んでまで来てくれたので、過去に受講したとしてお手伝いしていいですよ!とのお言葉をいただきました。

ただ、参加者名簿を見ると、私が未受講であることを知っている人が散見され、絶対に嘘はバレると確信しました。


ここで、私に決断が求められました。

一つの選択肢は、高価なセミナーをお手伝いしながら、無料で受講できるので、主催者のススメの通り、受講すること。

もう一つの選択肢は、ルールに従い帰宅すること。


最近、決断に迷ったら

 『人として正しいか?』

と自問するように心がけており、今回も自問してみました。

その結果、ルールに従い帰宅したのです。

高価なお金を払って受講している人がいる中、自分だけ無料で内容を知れるというのは、どこかおかしい。。。


この決断が正しいことかどうかはわかりませんが、決断軸が定まりつつあることに感謝・喜びを感じました。

ここに至るまで、多くの方・本から気づきをいただいたことに感謝します。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

熱意のある上長のもとで働けることに感謝

2017-09-26 05:58:34 | 昨日の感謝ごと
サラリーマンの宿命の一つである、異動辞令をいただきました。

10月以降、上司になる方に連絡をしたところ、こんな依頼をいただきました。

『異動してくる方々を対象に90分程度、私の価値観を伝える場を設けて欲しい!』


こんな素晴らしい申し出をしてくれる上司に巡り会えたことに感謝です。

大切なのは、各自の人間性を知り、お互いを尊重し合うこと。

まず、自分が自己開示し、人間性をアピールする必要があることを、新たな上司は知っているのですね。

10月以降の仕事が楽しみになった異動辞令でした。

有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】