心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【「今日」を味わって生きる!】

2020-06-26 08:34:06 | 昨日の感謝ごと

「禅」という心理学講座を

再受講して感じたこと。

 

それは、「今日」を味わって生きることの大切さ。

 

 

そのことを痛感させてもらったのは、

衛藤先生が経験された

禅寺のお坊さんからの問いかけでした。

 

 

少年時代の衛藤先生が、

禅寺で水を飲もうとした時、

 

「のぶくんは、何を飲んでいるのかな?」

 

と聞かれたそうです。

 

衛藤先生は

 

「水だよ」

 

と即答されたそうです。

 

すると、お坊さんは

 

「本当にそうかな?」

 

と言われ、更問いをしてきたと言います。

 

 

 

お坊さんが衛藤少年に教えたかったのは、

「いつもと同じ」水ではなく、

「今しか味わうことができない」水だということ。

 

 

目の前のコップに入った水は、

空から雨として降り川を流れて、

水道を通ってやってきた水。

 

蛇口をひねるタイミングがずれたら

コップからこぼれたかも知れない。

 

そういうことを意識して

目の前にある水を飲んだところ、

いつも以上に美味しく感じたとのこと。

 

 

 

いつもと同じく食事ができる。

いつもと同じく電車に乗れる。

いつもと同じく会社で働ける。

 

本当は、何一つ当たり前のことはないはずなのに、、、

 

 

今、目の前にあることに対して、

そこに至るまでのストーリーを

少しでも意識する気持ちを持とうと感じた

再受講でした。

 

ありがとうございます。

 

【しあわせです、感謝】


【手に入れたいものの先にあるのは?!】

2020-06-25 06:39:10 | 昨日の感謝ごと

待ちに待ったものが届きました!

書斎に設置する、机と椅子💖

 

 

住宅街にある2階建てのアパートのわりには

窓からの景色が心地いいので、

椅子に座った時の視界が最良になるように配置。

 

 

さっそく着座したところ、とっても快適♡

 

めちゃくちゃ気分が高まります!

書斎(自分の空間)が欲しくて借りた部屋。

座り心地のいい椅子と、シンプルな机が欲しくて購入したもの。

 

これらは手段であって、

私が本当に手に入れたかったのは

着座した時のワクワク感でした。

 

 

この快適な環境を手に入れ

本当は何をしたいのか。

 

まだ自分でも自覚し切れていない

本当の「欲求」に向き合い

味わってみることにします!

 

 

追伸)

夢実現セミナーで、

手に入れたいものを手にした状態をイメージし

感情を味わうワークをやることの意味が

ようやく肚落ちしました!

 

【しあわせです、感謝】


【人生最期の言葉!】

2020-06-24 10:54:20 | 昨日の感謝ごと

お気に入りの映画

 ” 君は月夜に光り輝く”

を再鑑賞して感じたこと。

 

愛する存在を目の前にして

自分が最期に残す言葉は、

やっぱり「愛」なのだということ。

 

 

発光病という難病にかかり

余命ゼロの女子高生が、

ふとしたきっかけで、同級生の男の子と恋に落ちる。

 

死期を悟った彼女が最期に彼に言ったのは

『幸せになって💖』

の一言。

 

 

自分が幸せになること以上に

相手の幸せを祈る。

 

 

とっても「愛」を感じられる場面で

なぜか私のお気に入り!

 

涙を流して、感情(ストレス)発散したい時に

鑑賞させていただいています!

おススメです。

 

【しあわせです、感謝】


美しく生きているか?と問われたら、、、

2020-06-23 08:31:10 | 昨日の感謝ごと

日本の神道と他の宗教との違いが書かれた本を目にしました。

 

違いは、神道には教えがないこと。

つまり、善悪がないとのこと。

 

判断基準は、美しいか否か。

江戸の言葉では、粋か野暮か。

 

 

この言葉を目にした時、美しい生き方(粋な生き方)ができているか、自問してしまいました。

少しでも美しい生き方に近づけるように、自問することを意識してみます!

 

【しあわせです、感謝】


【自分の「得意」を思い出すためには、波長の合う質問が必要!】

2020-06-19 07:59:12 | 昨日の感謝ごと

ひょんなきっかけで教えてもらった

八木仁平(やぎぺー)さんの動画講座を受講して

感じたこと。

 

それは、自分自身が「得意」にしていることは

他人の協力なしでは見つけられないということ。

 

 

 

やぎぺーさんは、

「やりたいこと」を見つける(=自己理解)

世の中に広めて、自分らしく生きられる人を

増やしている方。

 

 

「やりたいこと」を明確にする第一歩として

向き合うのは、「得意」なことでした。

 

 

やぎぺーさんが投げかける10個の質問に

思いつくことを答えていったところ、

「制約がある中で成果を出すこと」

という抽象化した「得意」が浮かんできたのです。

 

 

小学校時代に得意だった「軍人将棋」

中学校時代に得意だった「学習塾での勉強」

高校時代に得意だった「ブラックジャック」

 

 

決めれた「制約/ルール」の

「本質」は何なのかを感じ取ろうとするのが

想像以上に好きだったようです。

 

 

 

だから会社で仕事をしていても

何らかの決まり事/ルールを目の前にすると

これが決められた背景や本質は何なんだろう?

という思考が巡ってしまう、、、

 

物事を効率的に進めたい人にとっては

煙たい(=面倒臭い)存在だったことも分かってきました。

 

 

 

まだまだ、無料配信された動画視聴だけなので

やぎぺーさんが言っている「自己理解」には

ほど遠いかも知れませんが、

自分では盲点になっている「得意」をきっかけに

「好き」が目に入りそうな予感が持てたので

頭の整理と備忘を兼ねて、投稿させていただきました。

 

 

【しあわせです、感謝】