心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

お金と時間の使い方

2014-09-30 22:57:31 | 本のネタ
 誰のために、お金と時間を使っていますか?

 自分の満足のために使っているとしたら、誰もあなたをお応援してくれる人はおらず、お金も時間も枯渇するでしょう。

 お金と時間を、他人の幸せのために使っていれば、少なくとも、その方々は応援し続けてくれるでしょう。

 もしかすると、他人のために奉仕している姿を見た、第三者が応援してくれるかも。



 このことは、人間個人だけの話ではなく、会社という法人にも当てはまることです。

 協力会社やお客様のために、お金と時間を使えない会社(法人)は、誰からも応援されず、最後は衰退していくのです。

 現代日本において、衰退の一途を辿っている会社が多いのは、非常に寂しい限りです。

 が、人間は失敗を経験しないと、成長しないのと同じで、現代日本の会社も、必要な経験をしているのかも知れまえんね。


 あなたは、お金と時間を、どのように使っていますか?



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

江戸時代は、ECO時代だった

2014-09-29 20:52:27 | 本のネタ
 江戸時代は、ゴミという概念がなかったらしいです。

 トイレで発生する汚物も、農作物の肥料で利用されていたのですから。

 そして、街中が本当に綺麗だったらしいです。



 現代日本は、わたしが居住するマンションの中庭ですら、タバコがポイ捨てしてある悲しい状態です。

 マンションというのは、集合住宅。

 中庭も考えようによっては、自分の家の一部。

 にも関わらず、ゴミを捨てるのはなんでだろう?!


 会社でも、廊下にゴミが落ちていても、拾い上げ捨てる社員は、ごくわずか。。。

 ゴミを拾って捨てるのは、お掃除をしてくれる外部委託した方々。とでも思っているのでしょうね。

 株式会社武蔵野の社長:小山昇さんが来社したら、掃除の外部委託をやめて、社長を含め全社員で毎朝30分間、掃除(=環境整備)しないさい!と言われるでしょうね。

 そうすれば、掃除の外部委託費が削減できるだけでなく、全社員間のコミュニケーションが活性化されるという効果がありますから。


 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

いいことでも、定着するには時間がかかる!

2014-09-28 21:36:19 | 本のネタ
 ANAは、同僚が行った”いいこと”をサンクスカードに記載して提出するらしいです。

 各自には、サンクスカードを書くことがノルマになっており、なんらか”いいこと”を見つける空気が漂っているとのこと。


 ただ、理論的に”正しい”と思えるこの施策も、すんなり定着したわけではなく、5年もかかったのです。


 日本生命から独立された、出口治明さんがライフネット生命を立ち上げた際のビジョンは、”100年後には世界一の生命保険会社になる”とのこと。

 わずか5年の改革を待つことができない、現代日本の会社。。。

 短期的な成果を追い続けることが、長期的な成果創出につながると理想でしょうが、果たして、そんなにうまくいくのかしら?!

 二兎追うものは、一兎をも得ず。にならないといいのですが。。。



 いずれにしても、ある程度の規模の会社になれば、全社員が同じ方向を向かうことができる、理念・ビジョンが大切になりますね。

 お仕着せの理念・ビジョンでなく、社員自らが創りあげ、魂がこもったものがね!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

本気を出していますか?!

2014-09-27 20:39:24 | 本のネタ
 錦織圭選手が全米OPの決勝に進出した際、急遽、加入したWOWOW。

 初月無料なので、お試しで加入しています。


 意外なほどに映画が放送されており、高画質でブルーレイディスクに保存することにハマり始めました。

 先日、録画した”俺はまだ本気を出していないだけ”を鑑賞しました。

 口先だけで夢を語る男を取り巻き、友人や後輩だけでなく、家族(娘)も大きく変化していく映画。

 型にはまった生き方からの脱却について、さまざまな視点から捉えている、いい映画でした。


 現状から一歩踏み出したいと思っている、あなたにおススメの一本です。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

人財育成ができる土壌

2014-09-26 21:50:40 | 本のネタ
 人が財産。

 昔から言われていること。

 しかし、効率化の名のもとに、人を財産と思わず、パーツとして扱うことが多くなっている。


 自分は、どのように育成して欲しいか?

 その育成して欲しいように、自分は他人を育成しているか?!

 会社に、人が育ちやすい”仕組み”があるのか?!

 どうしたら、人が育ちやすい”仕組み”が機能するのか!

 そろそろ、本気で考えないと、日本の強みがなくなるような不安が、、、



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。