心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

上半期を振り返る

2014-06-30 21:33:17 | 本のネタ
 あっという間に、2014年も上半期が終了しましたね。

 年齢を重ねるごとに、一年が過ぎ去るのが早く感じるものです。

 時間が早く過ぎ去るのを、人類の常識として流してしまうのもありですが、せっかくなので、流れ去っていく前に振り返りをしたいと思います。



 まず、この半年で成長したと感じるのは、今年の目標である、ビジネス書の出版にチャレンジしたこと。

 ダメ元で、ビジネス著者養成スクールなるものに入校し、出版社と企画打ち合わせも実施!

 冒頭の”ダメ元”という精神が良くなかったと反省していますが、けんもほろろに玉砕したのが、4月下旬の出来事。

 リベンジを誓った、出版コーディネータとの面談を成功させたまでは良かったのですが、課題提示されたものを回答しないまま、早1か月。。。

 新たな領域に踏み込むことへの勇気のなさと、行動力のなさを痛感した1か月です。



 出来なかったこともたくさんありますが、行動できた部分で、新たに気付いたことがたくさんあったと捉えると、実りある半年だったと断言できます。

 今日、見つけた言葉です!

 『汝の人生がいずれ終わることを恐れるのでなく、いまだに始まっていないことを恐れよ!』

 深い言葉です。

 いつの間にか、自分は結婚して子どもがいて、自分の夢にチャレンジしていることに酔っぱらっていたのかも知れないと気付きました。


 過去の偉人たちの人生も、常にチャレンジの連続!

 つまり、終わることでなく、やり残していることにチャレンジすることを繰り返していたのですね。


 周囲にいる人と比較して、自分は努力しているから凄いよね!って、自己陶酔している暇があったら、まだまだ出来ることがあるのではないか!とチャレンジすることが大切なんですね!



 あなたの人生は始まっていると言い切れますか?!

 今から始めることが出来るのはどんなことですか?!

 それを始める勇気はありますか?!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。