心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

考えを伝えた?! それとも考えが伝わった?!

2014-06-19 20:58:13 | 本のネタ
 伝える!と、伝わる!

 似ている言葉ですが、現実世界では全く意味が異なります。


 自分中心な人は、自分の考えを伝えた! あとは理解できない相手が悪い。

 一方、コミュニケーション力に長けている人は、自分の考えが伝わった!ことを確認します。

 自分の口で発した言葉を、相手がどのように理解するのか、そこまで責任を持って発言することが大切なのです。



 このことを、十二分に理解しているつもりだったのですが、昨今、仕事を進める上で、共通理解になっていると信じていたことが、そうなっていないことが多発し始めました。

 わたしのコミュニケーションスタイルを変更した覚えはないのでしょうが、何らかの原因があるのでしょうね。


 小さな出来事ですが、何か大きな過ちにつながる前に、振り返りなさい!というメッセージだと受け止め、言動を見直してみます。

 この世で発生することに、ムダなものはない!という考えに基づき、今回の出来事を捉えてみましょ!



 あなたの周りで、違和感を感じる出来事は発生していませんか?

 その出来事は、何が原因で発生したと思いますか?

 その原因に対し、あなたは何をしますか?(他人や環境が原因だと、打ち手は見つかりませんよ!ご注意あれ)




 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。