・3月19日(火)
今日からベトナム中部のダナンやフエ、ホイアンを旅します。
ベトナムへは2004にホーチミンへ、この時カンボジアのアンコールワットへのツアーに参加しました。
2015にはスリランカ旅行の帰りにハノイで途中降機しハロン湾を観光しました。
中部は初めてで世界遺産の町フエや日本にもゆかりが深くランタン祭で有名な古都ホイアンなど見どころも多く楽しみです。
福岡空港近くのパーキングへ車を預け国内線まで送ってもらいシャトルバスで国際線へ。
1階で予約していたWiFiをロッカーで受け取ります。
9:35発ベトナム航空VN357へチェックイン、ゲートは国際線増築部分の一番奥です。
定刻に出発し約2時間で上海上空を通過、真下に観光エリアの高層ビル群が見えています。
その後香港北部を飛行しほぼ定刻の12:45ハノイ・ノイバイ空港国際線ターミナル2へ到着です。
飛行機からはバス利用、時差は日本時間から2時間の遅れで約5時間の飛行でした。
その後入国審査へ行きビックリ、すごく大混雑しています。制御する人も列を分けるロープもありません。
2時間後発のダナン行きに間に合うのかやきもきしながら結局1時間ぐらい立ち続けやっとパスポートと航空券のeチケットを見せて通過です。
今思うに入国に着いたらALL Passengersの窓口は右側を避けてできるだけ左側に進み並べば良かったなあと!後の祭りです!
ハノイでは一度バッグをピックアップする必要があります。
荷物がありません!担当者に聞くとベトナム航空側がバッグスルーサービスで既に国内線へ持っていったそうです。
乗換時間が5時間以内なら国際線でバッグの再預けができますがそれを超えたら自分で国内線まで運び再預けが必要になります。
こちらも国内線ターミナルへシャトルバスで移動する必要があります。
皆さんのブログ参考にさせていただきましたが結局迷いました。
「結論はA2出口を出てすぐ前の道路の中央分離帯にあります」この情報を知らなかったらと思うと・・・。
バスが止まっていれば分かるのでしょうがそれにしても目立つ表示が欲しいですね。
約10分で国内線へ到着セキュリティを通りバスで飛行機へ。
14:50発ベトナム航空VN177の座席に座ったのは6分前でした。
もう少しゆとりを持った乗換時間にしておけば良かったです。
ダナン行きの便は満席ですが約1時間少々で到着です。
ホテルからの迎えの車で無事にホテルへ到着です。
すいすいと乗り継いでいけると思っていたのですが裏に隠れた実態はとても疲れるものでした。
旅の模様は右カテゴリー「2024ベトナム中部(ダナン・フエ・ホイアン)の旅」でご覧ください。
「タマちゃんの海外旅行記」もご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます