タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2019アラスカの旅(その5)タルキートナ経由でデナリパークへ

2019年09月04日 11時56分44秒 | 2019アラスカの旅

3日(火)今日はデナリ国立公園への長いドライブです。

途中タルキートナの博物館でデナリ山(旧名マッキンリー)で遭難した冒険家植村直己さんの展示を見て行きます。

デナリ方面へのハイウェイを走ると大規模な森林火災跡がありました。

家屋も燃えておりごく最近のようです。

そう言えば今朝食事の時に宿のご主人がスマホで映像を見せながら話していましたね。

デナリ公園やフェアバンクス方面へ向かうハイウエイから途中で右折してしばらく行くとタルキートナです。

20世紀の初めゴールドラッシュで栄えた町です。

またデナリへの登山基地でここで泊まり飛行機でデナリに向かったそうです。

歴史的な建物が残るこじんまりとした素敵な街です。

雨の中観光客で賑わっています。

博物館にはデナリ登山の歴史などが展示してありその一角に故植村さんのコーナーがあります。

植村直己は帰らなかった・・・。

デナリ山(マッキンリー山が響きがいいですが大統領の名前だったのです)です。

晴れていればここからも見えるのですが生憎の雨です。

駅にはアラスカ鉄道の車両が止まっています。

ハイウエイに戻りデナリを目指しますが雨が止む様子はなく景色は良くありません。

デナリビューポイントですが何も見えません。

晴れていれば・・・。

デナリ公園へ向かうハイウエイを走ります。

雨もしばし上がったようです。

 この草は何と言う名前なのでしょうか。

全体に紅葉してとてもきれいです。

いよいよ公園に近づいてきました。

 途中ムースが道路近くまで来ています。

 デナリパークのデナリ・バス・ディーポへ到着です。

明日の公園内へ行くシャトルバスの時間などを確認する。

明日の天候を見て決めることにして、今日は公園入口から約10マイル北へ離れたデナリ・パーク・ホテルに泊まります

旅の模様は右カテゴリー「2019アラスカの旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記」もご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿