四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
吉祥寺・・子供&若者色

暑さで忘れそうな
目的は本!

ついでの目的は
冷たいもの
パフェ!

と言っても
まっすぐに
行き着けるはずも無く

あっち寄り
こっち寄り

やたら目につく
SALEの文字に
また寄って

寄ってみれば
いつもの歩き散歩と
趣き違って

見ているだけでも
こころウキウキ♪

第二目的
たどり着けば・・・

あれにしようか
これにしようか
迷いに迷って・・・あぁ~涼しい~~
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
吉祥寺・・大人色

炎天下!
涼しさもとめて

見つける色も
暖色回避
甘さ控えめの大人色

と言っても
涼しくなるわけもなく

ちょっとクールを
見つけては
ドアを開け

涼しさと
カッコよさに浸り

また出ては
次のクールを
見つけ出す

真夏の街歩き
目的はなんだったか・・
すっかり頭の中から蒸発
暑さじゃなくて・・
年のせい!?!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
上を向いて・・歩く

角を曲がると
花の玉飾り

もうそれだけで
十分街歩きはウキウキ

その向こうには
おしゃれなウィンドウ

十字路を直進
角にまた花飾り

上を見上げて花飾り
前を見てウィンドウ

上・・前・・前・・上・・
上を見ても前を見ても
色・・色・・色・・
さぁ お次は?

あ~
急ぎ足で見ようか・・
ゆっくり見ようか・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
丸の内散歩

そんな・・こんなで!

わけもわからず・・
気がつけば予定のない
突然の晴れの日

どこへと・・考える前に
娘と歩き出し

730円のとくとく切符
都区内パスを購入し

さぁーてと東京駅へ
乗り降り自由だからと
降りてみる

歩き始めれば
終わりがない

都会うれしやの
おのぼりさん

結果といえば・・
足の疲れとカロリーオーバー
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
街はミュージアム

銀座の街を歩く
ほんとは・・さぁ・・

パリの街のはずだった
あさってから

雨女の私が・・実は
降るものに弱かったなんて!

せめて降るものは
流れ星がいい

でも現実は!
繋がらない電話と
飛びそうもない飛行機

今のうちにキャンセル!と
銀座の街へ

予約番号あと一人
そんな時メールが入る
「パリにいけそう?」

キャンセルし終わって
すぐに電話・・
ジャストタイミングにメール!と
大笑い

ドイツの旅も
車を数時間運転して
着いたのは
元の場所だったっけ

目的地には
なかなか着かぬ
私の旅
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
神田界隈

神田界隈
歩いてみれば・・

どこか
男の町・・学生の町・・

お腹も空いて・・
さあどこへ?
と思えど

ランチ♪ではなく
昼めし!なカンジ

それでもちょっと
ここならオーケーと
入ってみれば

食った食ったで
腹いっぱい!と
言いたくなるような・・量!

さあそれでやっと
難しげなこの町に潜入

目的の
展覧会場へ急ごう!

少しは
空っぽの頭の中にも
何かを入れて帰るか!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
バラの実の季節

お店は閉じられていて

「お庭の作業に出て留守にしています」
と表に書いてある

バラの実がお留守番

この季節になると
バラの実の枝を
抱えて帰って・・・

自分の庭に
こんなになったら素敵!

と・・
カメラに入りきれないほどの
バラの実を写す

ふと目を落とすと
小さなリンゴ

可愛い来訪者がいたようで
愛らしく欠けている

さとさんの素敵なお庭には
ここからお嫁入りのバラが・・
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
我が街散歩

ご機嫌な日差しに
少し歩こう

ここまできたら
もう少し

もう少しと・・
歩数を伸ばして

・・・
帰りは考えないで

可愛いお店・・
カメラの収めるのは
半分にして

あと半分は
帰りのお楽しみ!

たどり着いたら
お気に入りのお菓子屋さん

戦利品は
写真を撮るのに邪魔だけど
まぁ いいかと・・スキップ!
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
街を歩けば

井の頭とは
ちょっと違う・・

アスファルトが
足に堪える

お洒落なウィンドウ
クリスマス飾り・・痛たたっ・・・

美味しそう・・食べたいなっ・・
可愛い・・欲しいなぁ・・痛たたっ・・

どこか~~座りたい!
と思っても

混んでる・・並んでる
おまけに・・道に迷って

三角形の二辺の和
他の一辺より長い・・長い・・
今度は絶対一辺を歩こう
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |