四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
優しい風景の後ろで

都知事選投票締め切りとともに結果が出た

もう少し真っすぐな選挙戦というものがないものか・・

いったいなぜこの選挙が行われているか?

そんなことはすっかり忘れてしまったような気さえ

まるでゲームを見ているような感じで
(真田丸を見ていると重なるよ)

ゲームとしてはせめてもう少し
高度で上品な戦略がほしかったか・・・

そうこうしている間もどんどん
独裁化が進んでいくのであろう

というか見え隠れするそんなことが・・
選挙結果より気になる

気を引き締めようと・・
ギャラクシー賞を取ったこれをもう一度見てみようか

「ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ」
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
「太陽の棘」を読みながら

「太陽の棘」1948年 沖縄

友人に借りた原田マハさんの作品
「楽園のカンヴァス」以来はまっている

忙しいさなか・・
2カ月ほど前読み始め半分程で中断
ようやくの暇ありでまた手に取った

那覇市首里ニシムイという美術村
画家玉那覇正吉等と米軍医師スタンレー・スタインバーグ博士の
史実に基づく物語・・

読み進めていると・・
つけっ放しのテレビからニュースが耳に入ってきた
高江のヘリパッド建設反対の住民の強硬排除の画像が

生まれる前の物語を読みながら・・70年近く前の
目の前の画像が重なり・・

何も変っていない・・
70年の年月がさらなる重さを増したように思え
なぜか涙が止まらなかった
あれから・・沖縄は一時も休まらなかった

忙しい都知事選応援の中高江に飛んだ
山本太郎の言葉がいい
全国から集められた500人の機動隊員は
どうこの言葉を受け止めたのであろうか・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
運ばれてきた香り

水の跳ねる音・・子供達の弾む声・・

日影を選んで座ったベンチで遠くから聞え来る

井の頭で孫の水遊びのおつきあい

とはいえこちらは水に入ることもできず

気の遠くなりそうな暑さの中でぼんやりと

時折の恵みの風にほんのりと懐かしい香りが

その香りの方を振り返ると白い花が

写真撮りたさにようやく立ち上がる
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
素敵な花束を

我が家からポンコツ車で10分ほど

ボランティアの方々で作り上げられた花壇がある

自然な感じが気に入ってたまに立ち寄る

この日も写真を撮っていると・・

若く美しい女性が花を切り水の張ったバケツに

可愛い花束に写真を撮ってもいいですかと尋ねると

指をさし後であそこに置きますので好きなだけどうぞと

大喜びで貰って帰る・・お誕生日の前日のこと
素敵なプレゼントと散らかっていたテーブルを片づけた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土の上で

木々の中・・土の上を歩く

暑さが遠のいて風が変わる

アスファルトの下から押し寄せる熱風もない

眩い光が木々の葉越しに広がる

遠い風景のようだと呟く

いつのまにか自然の涼しさが消え行き

取り戻すには・・?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ユリの花を野におけば

ユリの花を野におけば想像力をかきたてられる

一輪の優雅さから花束ほどの華やかさまで

豪華さからは幼き日の記憶は探せず

それでも遠い日を探してみれば

この優雅さを理解も出来ず

蔓をまいた朝顔の面白さに興味引かれて

ユリの花の美しさを受け入れたのはいつのことだったのか・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ダリア眺めて

あと少しで・ダリアが咲きそろうのだろう

まだほんの少し・・咲きだしたダリア

この少しが・・夏への誘い

数輪だからジッと眺めると浮かび来る

涼しげな浴衣の柄・・ダリアのようなヨーヨー

廻り来る夏はいつごろの夏か・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いつもの世界からの脱出

幾種類もの花に出会って

それでもまだ知らない花があることを知ると

隠れていた好奇心と冒険心が嬉しがる

どこかで出会ったことがある・・?

そう思っても強烈な色と元気さに

久々感と初めて感が湧いてきて

いつもの世界から脱出

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暑さに負けず?!?

暑さに負けず・・ちょっとは負けたけど・・

きっと咲いてると花畑に寄ってみる

ようやく咲き始め?まだまばらな花たち

モデルの花を選ぶほどでもないけど

派手好き人間は百日草の色を見るだけで嬉しい

秋の花コスモスももう咲き始めているけど・・

この暑さ秋の気分にはなれない

気持ち残して退散・・暑さに負ける
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |