四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
ミニチュアの街

小さな小さな家が
並んでいるような街並み

三角お屋根がいかにも
ミニチュアの世界のようで

ふと安野光雅さんの
絵本の世界が浮んでくる

三角帽子の小人さんが
窓から顔でも出しそう・・・

静かな川面が
なおのこと作り物風で

こんなに可愛らしい街が
何百年と消えずにあったのかと

急に気になりだした
どんな人が住んでいるのか・・・

トントンとドアを叩いて
「こんにちは」と言ってみたい

でも・・ちょっと
小人さんとの対面は
また今度!にしておこう
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
おとぎの街へ

北のベニス・・
水辺の街へ

川の岸辺に
並んだ家々

摘み木のおもちゃは
どこの国でできたのだろう?

色とりどりの摘み木で
この街を作ってみたい!

そんな思いが
ほわほわ浮かぶ
おとぎの街歩き

ほら・・歩いている人を見てっ!
おとぎ話の登場人物見たいでしょ

もちろん我がワンコとは
比べ物にならないくらい
立派な「イヌ」も
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
異国の光

木漏れ日の光が
明るく優しい

白や茶のレンガは
影を優しく映す

大きな窓は
影を吸いこんで
幾何学模様

強い影を映す
コンクリートと違い

レンガの
スクリーンの不思議

足取りは軽やか
まだまだ木漏れ日の
スクリーンは続く

振り向くと・・・
異国の光がまぶしかった
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりだね!

一番好きな季節に外に出る
それはこういうことなのか・・・

そう思えるほど季節感がなくなって
知らぬ間に通り過ぎようとしている秋

そんなとき!ちょっとちょっと!
そんなふうに聞こえた???

遠くに小さく見えないほどだけど
見つけてしまった♪

久しぶり・・ほんとに久しぶり
だって去年は一度も会えなかった

なのに今年は先頭切って
定位置に陣取って!

よ~しっ!
こいつは秋から縁起がいいわい♪♪
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
夜が明けて

やがて夜は開け始めて
空がほんのりと薄紅に変わる

中世の建物は朝日に赤く染まり
瞬く間に全貌を現す

過去から現代へと
いつの間にか変わり

壁を伝う赤い葉は秋
夢から覚め「今」に戻る

一歩ごとの「今」は
それでも昔の佇まいを残し

超現代からやってきた旅人を
温かく優しく包む

特別な一日の始まり
探していた何かを拾えた気がして

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
夜明け前

七時過ぎ・・
時は十分に朝を過ぎている

ドアが開き一歩踏み出すと
そこは闇の中

深い群青の空を突き刺す
尖塔の黒いシルエット

時も時代も攪拌されて
不思議な時間感覚

寒さでポケットに手を入れた
ダウンのコートだけが「今」

この愛らしい街は幾百年もの間
こうした足音を聞き続けて来たのだろう

もしできるなら聞いてみたい
この街はずっと平和だったのだろうかと
そんなに深い意味ではなくて・・
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
おとぎの国のインテリア

木がお洋服を着ている!
ベンチがお洋服を着ている!

なんと標識のポールまでもが
暖かそうにお洋服を着ている

もうこれは・・

笑うか・・驚くか・・感動するか・・
全部だっ!!!

日本にもこんな可愛いお洋服
似合う木ある?
ベンチなんて・・ある?

標識のポールに
お洋服なんて着せたら・・・

そんなことはどうでもいい!
ここはおとぎの国だから

ドレスアップした
木やベンチやポールたち
夜中に踊っているかもしれない♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
中世の水辺へ

建物のトンネルを
くぐりぬける

突然風景は変わり・・・

青空の下は
水辺に中世の建物

向こう岸は映画の世界?
現実離れした風景に

行きかうボートは
時を訪ねる船

カボチャの馬車のように
何百年もの昔に
連れて行ってくれるのかもしれない

いや・・・

衣さへ纏えば時代は変わり
きっとそこはもう中世の世界

肌をさす冷たい風は
時代を超えて香りを運ぶ

身につけてきた何かが
一つ一つ剥がれていく気がした

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
静かな街でも

観光客の賑わいはあるけれど
物語の中に入ったような
可愛い静かな街

そこここのウィンドウのディスプレーも
数十年昔のような素朴さ

心ホクホクしながら
のんびりな足取り・・・っと
どうした???

突然の大音響!!
う~~~~ん???
ははははは・・・ははは・・・

のどかな街の大イベント・・かな
可愛い街にこれは
次世紀から訪問者のよう

大いに笑って通り過ぎれば
元の静かな物語の街へ

うるささにうるささが重ならないと
こんなことがちょっとの輝き

いつの間にか心が解放されて・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |