コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
神田! (カンカン)
2010-03-23 00:16:14
何だ神田にいらしたの?
ちょっと職場からは遠いところだけれど・・
自転車がリズミカルですね。
ランチのコスト・パフォーマンスは高いですよ。
おいしいしね。競争も激しいです。
生き生きしている雑多な街です。

私はとうとう長谷川等伯は見損なって
今日は春のうららの隅田川♪にSとクルージングに
行きました。
 
 
 
そうかぁ (久我山散人)
2010-03-23 01:28:51
神保町あたりは男っぽい街なんだね
それは言われて初めて気づきました
 
 
 
神田 (としちゃん)
2010-03-23 06:13:00
ちょっと私の知っている神田よりもおしゃれな感じがするわ。
トントンの町巡りも楽しいわね。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-03-23 10:31:17
古本屋街のイメージがあるので、トントンさんが写すと神田も斬新な感じに見えます。
特に5枚目の絵、パステルでしょうか素敵です。
展覧会、楽しかったですか。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2010-03-23 21:42:52
そうなの、昨日は若い友人の卒展へ大勢で押しかけました。前にカンカンと回ったコースとほぼ同じであった!古瀬戸にも行きましたよ。
隅田川・・私は河口の、国際展示場から水上バスを利用します。なんとなくテリトリーが逆になった感じかしら(笑)
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2010-03-23 21:49:42
女性向きのものがあまりない街ですよね、食べ物までが(笑)
だからと言ってすごく男性的というわけではなく・・癖があるようであまり無かったり・・不思議な街です。


 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2010-03-23 21:52:59
あまりお洒落ではない街ですよね。ちょっと、バンカラ!?!
街写真もすきなのだけど・・どうも出不精。としちゃんくらいマメだといいのだけれど・・・
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-03-23 21:56:49
この日の作品の影響でしょうか・・5枚目の画は、タたぶん油だと思うのだけれど・・このカフェは城戸真亜子さんの絵が壁面に書かれていて、いい雰囲気のところです。この画もそうなのかしら・・・どなたのものかは書いてなかった気がします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。