四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
かつてあったオオテマリ

オオテマリと言う名だけあって大きな花のかたまり

このふわりとした花の塊が好きで我が家の庭に植えた

ところがこの花を好きだったのは私だけではなかった

なんと私の苦手な毛虫くん好みが合うようで

私の好きな草木をことごとく占領していった

そうなると狭い庭門までが苦痛となる・・ので!

背丈ほどあったオオテマリも・・思い切って抜いた

そして我が庭・・虫も好かない草花の世界となっていった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まだある不思議植物

以前・・この花に出会った時の驚きったらなかった

この大きさの葉に黒い花という珍しい見た目で

今まで知らなかったことに・・という事で・・

興味津々調べてみると・・謎な植物なよう??

神秘的というには豪快そうな容姿

名前からして意味ありげで漢方風・・などと思ったけど

そんな情報など全くない・・いよいよ興味倍増

まだまだ不思議植物などあるものだ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
好きな色はトルコブルー!

花には珍しいトルコブルーの色

この色が好きで缶も小物もこの色だと捨てられない

そんなわけで‥この色の花と出会ったら・・

毎年この棚の下に立つ・・のに・・である・・

毎年咲くわけではなく・・おまけにコロナ禍で閉園

雨の日の七夕気分が続いて・・諦め慣れしたところに

ヒスイカズラ開花情報・・それっ!

咲きに咲いたり・・形さえもちょっと変わった私好み

お気に入りのトルコブルーの色に染まりいい夢を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春の景色

植物園を歩き回り・・少々疲れた戻り道

先を急いで颯爽と歩いていた時には気づかずに

頭を落としてダラダラ歩きは目に映る花が違う

一面の若い緑の中に顔を出した白やブルーや紫の花

あっちを向いたりこっちを向いたり好き勝手

この好き勝手が楽しそうで優しい風に揺れる様子も

こんな春の日があることにゆるむ緊張感

写す不自然な体制の疲れも戻り道の疲れも忘れて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
華やかな季節へ

わぉ・・なんという素晴らしいお天気!!

弾む心・・を抑え気味にのんびり足取り

桜一色だった草木はがらっと変わって

見事色とりどり・・こうなると足は止まる

目の前には大輪のシャクヤクの花

昨夜の強い雨で柔らかな花弁はまだ涙目

少しづつ足を進めて行けば花弁も元気を取り戻し

華やかな春の舞台へと・・若き花達の競演
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ある晴れた春の日に

チューリップの写真を撮っていると・・

すぐそばで鳥の甲高い鳴き声が

チューリップは逃げない!声の方へ急ぐ・・と

カメラを構えた方たちが同じ方向へレンズを向けている

オオタカですよと女性が教えてくれる

動いて脅かしては申し訳ない遠慮がちに遠目で

撮れた・・キョロキョロはするけど動かない

春の晴れた日の美しい一場面
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「座右の銘」って!

「困った時の大騒ぎ」・・我が「座右の銘」

困り事発生時・・大騒ぎが解決の糸口へと導いてくれる

ちょっとの期待をしながら今回も大騒ぎ

目が見えない目が見えない・・
遠くは見えるが近くが見えない

眼科に行っても‥
ごく軽い白内障ではあるけど大丈夫!・・でも見えない

製作仲間は加齢!・・そこへ嫁が・・
40過ぎると目の前のものが見えなくなるそうですよ

そう!それそれ・・近くのもの気づかない
足元に落としたものが見つからない

70過ぎでは仕方ない・・老眼鏡か・・
大騒ぎをしたものの・・「座右の銘」は役に立つのか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
乙女心を引っ張り出して

ちょっと乙女心を奥の方から引っ張り出して

チューリップの花言葉なんて引いてみた

「博愛」と「思いやり」という言葉が出てきた

どこかに置いてきてしまった言葉のような

そう言えばあったよねと思うにはもったいない言葉

乙女心も捨てたもんじゃない!

車の運転は思いやりです‥そう言った教習所の教官も思い出した

笑われそうなこんな言葉・・一滴雨に混ぜて降らせたい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いちばん好きな桜の木の下

いちばん好きな桜の木の下

ふわふわの淡い桜色の真ん中で

まだまだ優しい空気が流れているところがあると

数本の満開の桜は世界を変えているよう

午後の暖かさはさらに穏やかな日にして・・

今・・不思議な時間・・

こんな当たり前の時間が不思議な時間に・・

さぁ・・もっと当たり前な現実に・・戻れる有り難さか
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
正直な写真となる

まぁ・・なんと賑やかな花景色!

白の花濃い桜色の花・・赤茶・緑・黄緑の葉が入り乱れ

下に立てば どこをどう撮っていいのやら・・

考えるだけ無駄なようで・・

見たまま・・そのままの賑やかさでの写真となった

優しい春の写真とはならず・・

少々暑苦しさを感じる写真となり

写真とは見たまま正直に写るものだと笑っている
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |