四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
変身・・なるか!

家を出たとたん雨が降り出した・・あれあれ・・

ここのところ晴れ女に変わったと思っていたけど

ただのドライブに終わるのか!とりあえず出発

あれっ・・目的地に近づくとワイパー空回り

雨がやんだ!!ふっふっふっ・・やっぱり晴れ女

が・・元雨女の癖は抜けない・・傘を持って

ちょっと調子に乗って遠回りなどしてみたら

咲いていたギボウシが見事で・・晴れ女はいいねぇ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏に涼しげだけど・・

暑い夏・・涼しげに咲いている

ひっそりと・・楚々として・・に見えるけど

あちこちに・・一面に咲いている・・ひっそりと

そんな花の名前が知りたくて調べてみる

花の名前とは不思議なもので・・どうしてこうなるのか

出てきた名前が・・ヤブジラミ・・藪虱だそうだ

はぁ~とため息・・よぉーく読むと・・

種が虱のようにくっつくからだそうで

花のせいではない・・でき始めた種の写真も!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ガガイモの実を待つ

好奇心を刺激する植物ベスト3に絶対入る

ガガイモ・・後はシモバシラとカンアオイ・・か

とはいえ気になるのは実のほうかもしれない

昨年もこのはなを見てから実を楽しみに待った

見たときは大感動・・ではあったけどたった一つ

その一つは期待はずれではなかったけど・・

花の数ほど実ったなら・・

今年はいくもの実ができますように・・
そして公園閉鎖なんてなりませぬよう・・祈る!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かつて・・そして今は

コロナ禍でお得意の手抜きを少々封印

掃除・・洗濯・・消毒・・振り回される

手際の悪さで一日があっという間・・速い!速い!

その視野の端っこにテレビ・ネットのニュースが・・

どう表現していいか分からない酷さで飛び込んでくる

あれこれ色々あるけれど・・専門家会議廃止の件には驚いた

副座長が会見場で記者から廃止を知らされた・・

思わず「えっ?」と・・もう国民などもいないのだろう
かつて日本はこんな失礼なことをできる国ではなかった
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
好きな花に出会えば

花の根元から先へ向かってプチプチと小さい花が

ブッドレア・・こんな風な花が好きで・・

いつの間にか蕾の頃から楽しみにするようになった

どうやら楽しみにしていたのは私だけではなさそう

私が近づくのにもお構いなく蜜を吸い続ける蜂が

何か微笑ましい風景・・それがアゲハの場合もある

夢の中に出てくれば一番いい年の頃に戻れそうな

その年がいつの頃かはわからないけど・・それもいい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
また明日へ

ウツボグサと札がかかっている・・ウツボ・・?

海の生き物毒のあるウツボ・・食虫植物ウツボカズラ

アクの強い二者に比べてウツボグサは優しく控えめ

曇り空の下ひっそりと咲いているのに出会えば

ホッと気持ちが緩み・・暑い夏に心癒される

日々終われるように過ごしていくと通り過ぎていく一瞬

そんな時を手にしたとき・・また明日へ・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
これでいいのだろうかと・・

あと一週間で今年も半年が過ぎる

慌ただしかったんだか・・のんびりだったのだか・・

コロナの現状がどうなのかよく判らないまま

都知事選となり・・
イージス・アショアやら元法務大臣逮捕やら・・

おまけににダーウィンの進化論まで飛び出して・・

おもちゃ箱なのかゴミ箱なのか・・
よくぞこれだけガタガタになったものだ

小・中学レベルだよなと呟きながら・・
国民なめられている!?!

なのに普通に過ぎていく不思議・・
これでよいのだろうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ピンポンの木・・って!

6月18日のうたどんさんがコメントを入れて下さった

植物園の温室でピンポンの木の花が咲いています・・と

これは是非見なければと・・初めての花を見に行った

ピンポンの木とはよく言ったもので・・

丸い花のピンポン玉は軽くふわりと飛んでいきそう

自然の造形はどこまでも自由で遊び心も

眺めていると他のものにも見えてきたり

植物も動物も追いつかぬ生命力を感じることが

いつか花に褒めて貰えるような人間になれるのか・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
「イエライシャン」の花なのに

この日は雨・・外は寒いほどだった

そこで温室へ・・なかなかいい案だと思ったけど

冬でもないのにレンズが曇った

大した温度差でもないのに・・

カメラ任せで・・「ピッ」と言う音頼り

そのせいだけとは思えないけど・・ピントが!!

あの唄の「イエライシャン」とは知らずに・・

もう少しイメージに近づけたかったと・・今頃思う
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
熱帯モードに浸りたい

温室で熱帯性睡蓮が咲いている

色とりどりで本当に美しい

見とれていながらいつも少しだけ不満を持つ

自然に咲いているところじゃないと・・

なぜか他の花では思わないことを思ってしまう

勝手な思い込みだけど・・憧れ・・か

その憧れを抱きながら・・

撮り始めれば不満は消えて・・忘れて・・か

この熱帯モードの睡蓮に近づきたくなる・・無理か・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |