四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
激しく燃えた花は・・

雨続き・・

雨に打たれた彼岸花など見たくない

それでももしかしたら・・と

盛りは大雨の下だったのか・・時期は越え

激しい花の老醜は残酷

枯れていい花と辛い花がある

まだ残る若い花に焦点を当てて

この花の枯れた美しさを撮れぬ腕を・・恨んでみたり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋に舞う

秋に舞う・・はずだったのだろう

が・・十月目前と言うのに

焦げてしまいそうな暑さ!

蝶の舞ものどかさもなく

焦げぬよう焦げぬよう

強い日差しから逃げるように飛びまわる

枯れ始めたイガイガの種を避け

しっかり花の蜜を吸って・・立派ものだ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
潔い秋の花

さっぱりと媚びない花

ひらひらの花びらなどどこに捨ててきたのか

この潔さがたまらない

秋の花はどこかこの潔さがある

少し色をつけようとしてか

吾亦紅などといじらしい名前が

芒・・女郎花などという秋の名も

花の名の少し外した深さに面白さも
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
優しい秋の紫に

逆光の光の輝きが増し秋へと近づく

優しい紫がより秋への誘い

長い夏・・長い雨・・

好きな秋を思ってみても

想像の中に入っても来ない

ある日突然の秋にの到来に

嬉しい驚きを貰うのかと・・

ちょっとの期待を楽しむ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お日様はどちらへ?

あ~お日様は遅めのバカンス?

日本から抜け出しどちらの国へ?

当たり前と思うものに会えない寂しさ!

などとのんびりしたものではなく

洗濯物が乾かない~~

という現実的でおばちゃん的な

明るいお日様にちょっと失礼な困りごと

あ~でも・・ほんとは・・
日差しに輝く木々の葉や花が恋しい
そろそろ戻っておいでよ・・お日様!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
突然の木の実

さぁ今は何の花が・・咲いているのか・・と

ちょっと心配しつつ・・ちょっと期待しつつ・・

ポンと道を曲がり・・最初に出会ったのが

高い木の上の真っ赤な実

もうこんな季節?と思いながらまだ青い葉に気づく

先走る赤い木の実に呑気な木の葉

季節の変わり目はアンバランスな面白さが

一歩一歩・・三歩進んで二歩下がりながら秋へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風が通り過ぎれば

外では強い雨音が・・

ちょっと遅い台風シーズンと言うけれど

昔はこの季節だったような

秋の運動会が台風になるかとドキドキした記憶が

いくつもの台風が過ぎて行くと秋へと変わっていた

そんなことを思いながらふと気づくとお彼岸

母の好きだった・・庭で育てていた秋明菊

仏壇のお彼岸の花はこの花に

いい秋の日をの言葉を秋明菊に伝えてと
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
美しい葉から面白い実へ

逆光を浴びて白くキラキラ光る輪郭

ツノナスなどと書いてある

はてどんなものかと思う前に・・

白い輪郭の美しさのほうに目が

よく見ると白い輪郭は細かい毛のよう

ふと気付くと小さな紫の花も・・

よーく見れば全く関係ないようにツルツルの実が

フォックスフェイス!!黄色のキツネ顔の実

よく見かけるあの実の葉がこれ!?!
と・・美しさの後に来る面白さ・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏舞台再び!

小さなヒマワリ・・夏の置き土産なのか

置いて行かないでと蝶が数羽

太陽も忘れられてなるものかと夏の日差し

小道具はそろって・・夏舞台再び

油断大敵!・・忘れていたこの言葉

しばらく歩いて気づくなんて!!

はっはと笑って誤魔化そうか・・と思っても

無理なものは無理と

水分補給のその前にアイス一本!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |