四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
鮮やかな色の世界へ

数日前・・色を変えた葉を纏うガマズミを待つ話を書いた

まだもう少し時間をおかなくてはと思っていたけど・・

日差しに恵まれたガマズミは葉の色を変え始め

赤い実は艶やかな衣へと見事にお色直し

優しい花の季節を終え鮮やかな葉の季節へ

時々刻々と色を変えていくガマズミからも目が離せない

まずは・・よーい!ワクワク感と共に

ほんの少しの色葉がスタート台に立たせてくれた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬に向けての楽しみが

どうしたことか・・公園入場の為の列の長さがすごい

黄門様の印籠のごとくパスポートを掲げすんなり入園

お酒もたばこも嗜まずのワタクシ・・なぜか肝臓に問題が

そうなると散歩しか対処のしようがないデ・・でパスポート!

怠け者はただ歩くなんて続かない・・花見がてらとなる

そんな消極的散歩でもたまには嬉しいことが・・

シジュウカラ・コゲラ・エナガに出会う・・ボケボケの証拠写真も

さて・・これからは花見に鳥見も加わる・・冬に向けての楽しみ♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋の花見

華やぎの秋もある・・

優しく明るく・・それでも秋・・どこか寂し気に

だから・・浮かれ浮かれになることもなく

少し落ち着いた10月のダリア

集う人たちの声が明るく響く

上着一枚羽織ってみたりの涼しさに

花より団子はなさそうな秋の花見

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガマズミの実・・真っ赤に

秋深し・・とはまだ行くほどではないけれど・・

イワシ雲をゆっくり見るような秋晴れそう見ずに

寒さだけは迫って来て・・秋の中にいることを想う

なんだか斜めからの秋の知らせだなと思っていたけど

ポンと目に入った真っ赤なガマズミの実に秋直球を感じる

日差し不足のせいかまだ日が満ちてないのか

独特の色変わりをする葉は緑のままに

見事な赤い実たち・・お似合いの色を纏うまでそのままで・・ね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハスの実物語

ハスの実がお好み色に変身

黄緑色のハスの実はなぜかETを思い出すけど

この焦げ茶色の実はひどく芸術的なものだと思っている

ひと部屋に一個づつ・・このひと部屋ひと部屋が個性的

その部屋部屋からきょとんとした目でこちらを見ている

すでに脱出した目もいるけど・・その姿がなんとも楽しい

この楽しさを手元に置きたくて大騒ぎした結果・・

数本のハスの実を貰い10年ほどいてサヨナラを
孫が来て「あれはどうしたの?」・・孫も好きだったんだ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
蕾のまま(?)のミゾソバ

あと一週間かな・・ミゾソバの花が開くのは

そう思って一週間・・いそいそと出かけて行った

えぇーーーっ・・どうしたの?

一週間変わらず・・のまま?・・なんて訳がない・・

蕾のままずっと??と不思議だったけど・・

ずっと蕾のままと言うのも羨ましいような話・・

だけど・・あの小さな簪のような花は見たかった

さてこの謎は解けるのか・・また見に行ってみようか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日何した

一昨日・・明日晴れたら何をしよう・・書いていて・・

一昨日の明日・・今日からすれば昨日・・

期待の晴れにはならず・・意気消沈・・

晴れたらの予定もなく・・どっちみち何をする・・になる

答えは簡単・・前日洗ったカーテンの寸法直し!!

本当は・・カーテン交換をもくろんでいたのだけれど

なかなか気に入った柄に出会えず・・とりあえず仮の取り付け

が・・変わらずは落ち着く・・が「昨日何した」の結果
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
晴れたら・・何しよう

いつ洗えるのか・・毎朝空を見て

カーテンを洗おうと思ってから日課になっていた

厚手のカーテンだから・・一日晴天が必須条件

そして・・今日だっ!と言うわけで朝一でまず一枚

そして二枚目が荒い終わり干しに行くとほぼ乾いていた

こんなに早く乾くなら・・いつだってよかったじゃないか!

コロナ禍で日常が非日常となり日常を忘れている

さぁてと・・明日晴れたら何をしよう・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋を想う

今年はどうしたことかまだ10月と言うのに寒い

もう10月と言うのにこの暑さはなんなのだ・・
そう思ったのは昨年だったか一昨年だったか・・

それともここの所ずっとだったか・・

昔は運動会は秋晴れと言う言葉が似合うこの時期だった・・

季節感など変わるものではないと思っていたけど・・

もしかしたらこの気ままな変化の方が自然なのかもしれない

今や季節はロック調・・激しく揺さぶられて

ヴィヴァルディの『四季』の世界・・
弾むような春・・静かに迎える実りの秋・・いつまでもと
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
その名は「アキカラマツ」

初めて見る花だった・・花らしい花ではないのが私好み

隣にいた方が「この花がアキカラマツかしら?」

花も初めてだけど名前を聞くのも初めてだった

ちょっと慌てて・・「初めてでわからないんです」

スマホに出ている花の画像を指しながら「これですよね」

どうやらその方も初めてのようで‥画像はその花だった

今まで知らなかったのが不思議なほど広がり咲いていた

二人知らなかったことが珍しい花のようで・・ちょっと喜ぶ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |