四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
パリの街角で・・Ⅲ

街を歩けば・・・

寒い寒いとコロコロに着込んで
背中を丸める私の目の前を

サッサ サッサと
細い足をまっすぐに伸ばして歩く
パリジャン・パリジェンヌ

並んだ小窓にマッチして
ひとつの風景を描き出す
こんな中では・・

ゆめゆめ私なんぞは
風景の中に溶け込もうなんて
思ってはいけないのである!

お邪魔にならぬよう
下手でもいいから
徹しよう・・カメラマンに!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
さぁーて なんでしょう?

あてもなく
ただものめずらしさだけの
ウィンドウショッピング

いったいこれは何だろう?
と思うものに出くわす

フランス語が読めれば
なんだか分かったかもしれない
動かぬ動物達

大きな数字の風船
ボンボンの色で
埋め尽くされたパレット
これは画廊

そしてワニに狙われている
身近なものでできている・・??

そして・・
なんだか分かるけど・・
どうしてこんなものが
思い浮かんだのだろう?と思う

歩く(形の)電気スタンド・・大小
ねっ!すごくよくできているでしょう?
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
でっかぁ~い!・・・ちっちゃぁ~い!

もしオーケーが出たなら
この上にクッションを乗せて
座ってみたくなるような靴!!
でっかぁーい!

この大きさのレゴセットなんてあるの?
あったら作ってみたいと
誰だって思うに違いないレゴの頭!

と思っていたら
ショーウィンドウの向こうに
またまた でっかぁーいレゴ

そしてこちらは・・
普通の素敵な靴

と思ったら・・お人形の靴
よーく見るとお人形の靴とは思えない
ホンモノそっくり!

ご家族連れが眺めている向こうに
ちょこっと見えるのが・・
このディスプレー
ちっちゃぁーい!

でっかぁーいもの
ちっちゃぁーいもの
ディスプレーじゃ仕方ないけど
こっちの方が欲しくなった!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
心残り・・・

行き当たりばったり

なんの努力もせずに
出会った花屋さん

でも・・やっぱり・・
調べに調べて・・・

行きたかったと
今頃になって思う
花屋さん巡り

昔ながらの
花束いっぱいの花屋さん

いったい何の花?
そんな花があるアート系花屋さん

どちらももっと見たかったと

後悔先に立たずの
唯一の心残り

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
どこでもドアー!

どこでも気になったのがドアー!

いったいどんな人が
出入りするのだろうか・・とか

いつの時代のものなのか・・とか

色といい柄といい
写さずにはいられない

ドアを見て歩くだけでも
楽しくなるのだけれど・・

ひとつだけ
チョット心配なことが・・・

こんなに頑丈そうなドア
しょっちゅう手をはさむ私は

見ているだけがいいのだろうなぁ~
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
二人で・・・

歩き回ったパリの街
ふと気づくと

ここが違う!
と思ったことが

二人で歩く・・が多いこと
さらに決定的に違うこと

老いも若きも・・の
熟年カップルが多いこと

我が日本では
年が上に行けば行くほど

男女問わずに
同性何人連れが多くなる

どちらも
それはそれは楽しそう
というところに変わりはないので

今度は
日本の数人連れでも・・
撮ろうかなぁ~
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
見上げてみれば!

寒いからと言って
肩をすくめて
下ばかり見ていても!

胸を張って
上を見上げれば

洒落た楽しい看板が
カラフルな絵だったり・・に
目が合う!

これが街歩きの
楽しみの一つ

小さな看板ひとつに
お店のイメージを
上手く表現していたら

うまいっ!なんて
小声で叫びたくもなる

こんな似顔絵風の
看板を見たら・・

中に入って
さぁて どの人が?
なんて探したくなったり

こんな街の中では
やっぱり
上を向いて歩こう・・か
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
ゲンズブールの家へ

オランジェリー・・オルセー
サンジェルマン・デュ・プレと

地下鉄の階段を避けるため
ただただ歩き続ける

東京に戻ると地図の上で
歩いた道を辿る

前回のときに
その道一本のところに
ゲンズブールの家があったことを知った

載っていた写真は
壁いっぱいの落書き

行こう!
今回はまずそう思った
そして・・

彼はこの壁の落書きが好きだった
と何かで読んだ

落書きの中に
ゲンズブールの顔を発見して

そういえば
ケースだけが残っている
ゲンズブールのCDはどうしたんだろう・・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
メトロの駅は?

ガリバーの忘れていったビーズの様な
これは・・?

パリのど真ん中
パレロワイヤルーミュゼドゥルーブルの駅

どこかの国では赤白の縞の家が
問題になっていたっけ・・
これは赤と銀・・ブルー

メトロの駅が個性的
映像の様な不思議な壁は
サンジェルマンデュプレ駅

でっかいクッキーの様なコインの様な
ここは何度も降りたポンヌフ駅

ごくごく普通の駅もあるけれど
駅に着けばキョロキョロ

が!!携帯・カメラなんぞは
地下鉄では使うと危険・・盗られます
アパートの管理会社の人から一言

安全そうな駅ですばやくパチリ
急いでバックの中にいれ
しっかり抱え込んで

ホームに入ってきた電車の扉を
手で開けて乗り込む!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
エコ?倹約?アイデア?

休日のサントノーレ
ただただ ウィンドウ見て歩き

とっ!ふと!!
お洒落なウィンドウ・ディスプレー

ペーパー・アート!?!
紙の作品の数々

本当のキャンディーが
いっぱい入っているのではないか?
と思うようなキャンディー型の箱!

ジェームス・ディーンもゲーブルも
かっこよく収まったツリー!

アイデアしだいで
現代的にもクラシックにも
ナチュラルにも表現できて・・

う~ん!と唸って
目からうろこが

さすが・・と
ちょっと軽やかに歩き始める

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |