四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
不思議・・不思議・・

今日会ってきたのは・・おさぁるさぁんだよ~♪

蕾の頃から楽しみにしていたお猿さん

やっと生まれた・・やっと咲いた・・こんな花!

これは小さくて老眼には確認できず・・こうだったんだ

この子達の墨かは・・温室

他にはこんな花たちが吊るされたバスケットから

楽しげゆらりゆらり・・美しい造形美

自然のものとは思えない・・と

動物と造形美と・・不思議植物

ちょっといいものに出会えて♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
静かな暑さの中で

日差しはもう初夏を越えていたけど

肌をかすめながら通り過ぎる風は爽やか

数日前の花畑はいかにも五月

花々が華やかに咲き乱れていたけど

今日の植物多様性センターでは花は一休み

出会う花もそして人もポツリポツリ

造園の方か・・午後の暑さの中仕事に励んでいる

静か・・何もない・・何もないのもいい・・

小鳥たちも心地よいのか・・いつもより声が大きく響いて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もう少し早ければ・・などと

すっかり時期を逃して・・遅れ気味

滑り込みセーフにはようやくなったところ?

灼熱の太陽の下・・強い風に揺れに揺れて

この日の目的ポピーの花は咲いていた

十分・・これで十分・・自分自身に言い聞かせ

それでもちょっとの我が儘心が

やっぱりもう少し早ければ・・と

誰をも恨みようがないけれど・・後悔・・かなっ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スモークツリー模様

相変わらずのフワフワ好き

ベストスリーの一つ・・(注)時々変わる

綿の実と・・クレマチスの実・・

あ~~っ・・シュウメイギクの実・・アザミもあった

このフワフワ系・・なぜか模様を作る

植物というのは花も美しいけど

次世代への力強さか実が面白い

ついつい美しい花のあとも追い続けてしまう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
というわけで・・蘂・・

というわけで・・さらに蘂・・

隣の畑のポピーはすでに盛りを過ぎていたけど

見てくださいとばかりにおおらかに蘂自慢

ならばと見ていると・・

雄蕊の姿が美味しそうなクッキー風

甘さたっぷりの粉砂糖のアイシングのようで

何を見ても食欲をそそられる育ち盛り

花より団子・・なるほど・・

団子は花よりヒントを得ているのではなかろうか
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ただいま蘂に接近中

ただいま蘂に大接近中

蘂なんて皆同じようなもと思っていけど

これがどうしてなかなか個性的

花ごとの蘂・・どうなってるのとついつい見る

このニゲラの花・・優雅で美しい

そーっと近づいてみると・・

この蘂なかなか強面・・虫歯菌的ツノツノ

こんな時がっかりとはならず・・面白い!

そんなわけでやめられない蘂接近

さて・・これからの蘂との出会いは?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
一時の別世界

気になりつつ・・ずっと敬遠していた花畑

もちろん花畑を避けていたわけではなく

そこへの道がしばらく工事中・・連日の大渋滞

ようやくの進み具合で・・行ってみようか!

長い工事時期は花を枯れるのには十分・・あ~あ

お目当ての花は少々枯れ始めていたけれど

すみに植えられていたカンパニュラは見事!

強い日差しを受けながらも涼しげに咲いて

暑さ忘れ優雅な一時の別世界
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
小さな花の自然の細工

1cmあるかないかの小さなセンダンの花

遠目には雲のようなふわっとした塊に見え

近づくまではありきたりの白い花

側に寄ってよく見ると・・

花の中心に蘂をッ紫色の筒が囲んでいる

紺小さな花が精一杯お洒落に

自然は健気・・甘い香りが・・

人々は気づいて花を見上げていた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
センダンの香りに包まれて

この花だけは見ておきたい・・そう思う花がある

このセンダンの花も見忘れたくない花

見えるか見えないかの蕾の頃から楽しみにして

ようやく開き始めた花の下に立つ

風に運ばれてくる香りに包まれて

今年もこれで心残すことなく夏へと向かえる

この一瞬が早い暑さも越えられそうな気が少しはしている

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の日はお洒落な傘で・・

激しい雨の一日・・しとしとなどという言葉はどこへ

傘も楽し雨の日・・などはなくなりつつあるのかと

カルミアの花を見ていて

傘の中がこんな風にお洒落だと雨も心躍るだろうと

水溜り飛び越えて・・差す傘の楽しさなんて

今や夢の夢?・・壊れないでと握り締める傘の柄

温暖化は傘を丈夫なものにしていくのか

家の中で雨音だけを聞いていた
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |