goo blog サービス終了のお知らせ 

TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

6月16日(土)雨 フラレッスン「フラの仲間はオハナ(家族)といいマス」

2012-06-16 19:08:16 | フラレッスン

ALOHA!!

ホイケから1週間。

今日の土曜日も ua (ウア=雨) のmana (マナ=パワー)を感じながらフラ!


「雨の日は、とてもいいフラが踊れる」

・・・これは何を隠そう、私の言葉なんだけどね。 ホント、そんな気がするんですよ。

晴れの日、清々しい日は、ほっといても心がオープンになりやすい。

でも、どんよりした日、ジメジメとした雨の日。 こういう日は、意識して静かに自分と向き合うことが出来る。

静かに目を閉じてみて。

湿気や、雨の音、匂い、それらも、五感を使って 雨のmanaをいっぱい入れてみることです。


梅雨時期は、静かに自分と向き合ってフラが踊れる絶好のチャンスといえます!


だから、

「雨の日は、フラが上達するよ!」 (きっぱり)   ←by TOMOALOHA




土曜日 ケイキクラス アーネラ フラレッスン



ホイケ後、日曜日、火曜日とレッスンお休みだったので 久しぶりのレッスン再開は、新クラス!

今月から始まった、ケイキ(こども)クラスの アーネラ。

今日からレッスンを始めるふたりの天使=アーネラちゃんが仲間入り 

4年生のアーネラちゃんと、3歳のアーネラちゃんに対して、
5年生のアーネラちゃんたちは、すっかりお姉さんという感じで面倒見がよく!

ちびちゃんには、「こっちだよ~」とか、「手はここだよ~」
とか、色々教えてあげていました。

さすがだ!!

そして、ここのアーネラお姉ちゃんたちは、みんなとっても礼儀正しく、とってもやさしい!!(パチパチ)

だから、もし小さいアーネラちゃんが来ても、きっと優しく迎えてくれるだろうと思います。


みんなで、 アロハ~\(^o^)/ とあいさつをして、音楽に乗ってカラダを動かすよ~!!


みんな、名札と赤い髪留めがとてもカワイイ 赤いレイをかけて踊らせたら、更にカワイイ


レッスン曲は、みんなで歌いながら踊りました!!

もう、既にイメージができているみたいです。

みんな可愛いポニョになって、スカートをヒラヒラさせるのが得意のようです

フラは、身振り手振りで歌の内容を表すのだけど、それには
「ココ(こころ)で感じることと、顔の表情がとっても大事なんだよ!」

と伝えました。

だから、 ふくらんだ~♪ という時、思い切りほっぺたを膨らませて! と言っています。

みんな、この顔をするのがとても上手で、私の一番弟子にしたいと思います(笑)

子供のうちに、色々な表情をしてみて顔の筋肉も柔らかくしておくといいんですよ。

将来は間違いなく明るくて素敵な表情美人になります。 
きっと人に好かれて幸せを引き寄せるレディーになりますよ~!(^^)!


アーネラちゃんたち、今日も上手に踊れました!! とってもカワイイマイカイ!!(よくできました

雨の中、送り迎えをしてくれたパパ、ママ、ありがとう~\(^o^)/


土曜日クラス マーラ・プア フラレッスン


花園=マーラ・プア も、今日で2回目です!

そしてこちらも、今日から4名がマーラ・プアのオハナになりました!!\(^o^)/


オハナ  'ohana と書きます。

よく使われているハワイ語で、ご存知の方も多いかもしれません。

家族 という意味です。

ハワイでは、血縁に関係なく親しい仲間、大切な絆を持つ間柄を、'ohana(オハナ)と呼びます。

そして フラのハーラウ(教室)で共にフラを学ぶ仲間同士は 例外なく「オハナ」という考え方です。

ハーラウ(教室)では、クム(先生)が母親もしくは父親で、
共に学ぶ仲間同士は フラシスターと呼びます。

オハナ。
親しみがあってあたたかい言葉ですよね。そしてこんな考え方も素敵だなと思います。


ここでは、新学期はお互いに覚えるまで、名札を付けてレッスンします。
ちなみに、全員がお互いを覚えるまでは、名札が外せないルールです。

いち早く、お顔と名前を覚えてうちとけてしまいましょうね。
私はもう全員覚えたよ!(^^)!

縁があってここで出逢った仲間たちを、是非あなたのオハナにしてください。


そして、今日はこのハワイ語を覚えましょう。

新しい仲間入りがあった時、この言葉で迎えます。

「E komo mai!!(エ・コモ・マイ!!)\(^o^)/」


ハワイ語で、「ようこそ!!」 「いらっしゃい!!」 という意味です。


マーラ・プアのみんなで言ってみました。 そして、 仲間入りする方たちは、「はじめまして!!」 という意味を込めて

「Aloha!!\(^o^)/」

Alohaには、 「はじめまして」 という意味も含まれます。便利ですね~。

こんにちは、さようなら、はじめまして、 また、大好き、愛という意味も含んで「ALOHA!!」



とにかく、「アロハ!」と言っておけば間違いないわけね(笑)

教室へ来たら、是非、「アロ~ハ~\(^o^)/」 と言って入って来ましょう。

帰る時も、「アロ~ハ~(^_^)/~ 」と手を振って帰ってください。


そういえば、アーネラクラス5年生のHちゃんは、
顔を合わせると「アロ~ハ~\(^o^)/」
そして必ず別れるときに「マハロ~!!(ありがとう)\(^o^)/」と言ってくれるんです!!

ホイケをお母さんと観に来てくれて、私に可愛いプレゼントを持ってきてくれて♪私が帰りに「Hちゃん!!ありがとう!!」と見送った時も、ちゃんとポーズを付けて
「マハロ~\(^o^)/」 と言ってくれたんです 

・・・・可愛いんだなーこれが。

凄く嬉しかったです ここまで忠実に、「マハロ!!」を使ってくれるなんて。

早速覚えたら、恥ずかしがらずにどんどん使ってみることです。
フラの教室意外だと通じないだろうから(笑)、ここではどんどん使おうね



今日のレッスンでは、基礎の基礎。 
フラの立ち姿勢=クウポジション から、基本ステップの体重移動。みっちりがっちりレクチャしました。
時間をかけて基礎を行いました。
  
お疲れ様でした!!

親子でフラをはじめた3年生のKちゃんには、ちょっと長いレッスンだったね~。でも、お母さんと一緒によく集中して頑張りました


レッスン曲は、まず、必ず歌詞を読み、歌の内容を心で掴みます。 

イメージすることが大切です。

そのイメージを、どうやって伝えていくかがフラです。

最初のうちは、まずは振りのとおりに身体が動くことに夢中になってしまうのも無理はありません。

でもね、まずその曲の 「大きな流れ」 を掴んでしまうこと。

知らない曲だったら、メロディーが自然に浮かぶ位まで曲をまず聴いて耳で覚えましょう。

メロディーと歌詞、メッセージと振り、は、一体なのです。
だんだんと、その 一体が解るようになってくると思います。 

そして、手や足の動きだけに囚われず、 忘れてならないのは 「ハート」 と、それを表す「顔(表情)」です。


「人形は、顔が命です」 

というどこぞの人形メーカーのコピーがありますが、

フラを踊る時、

人間は・・・・顔がイノキです。   おっと。それはワタシか!(爆)

もとい、 「顔がイノチです。

手足の動きだけでなく、表情も是非、研究してみてくださいね~♪  

レッスン中は、鏡を見るべし!!

これからが楽しみな、マーラ・プア の花たちです 


お疲れ様でした!!Mahalo!!(^_^)/~

この時期、アジサイも素敵なのですが、綺麗にナデシコが咲いていますね~。




Dsc06309


























たくさん咲いて マーラ・プア!!




Dsc06311

 



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のホイケ♪\(^o^)/

2012-06-15 19:08:06 | フラ・ハワイアン 小ネタ

ALOHA!!

いやはや、ホイケが終わって翌日は気が抜けて「ボロ雑巾」みたいになってました~(笑)

でも、
そうそうボロ雑巾でもいられず?すぐに仕事に追われていました(います)~。


いよいよ新学期を迎えます!
今年度の年間スケジュール構成やレッスン曲の用意など、こう見えて色んなことがあるのです。
1年の節目を終え、また、フレッシュな気持ちで頑張ろう!と思います。



さて。

今年のホイケの写真をmymyさんからシェアしていただいたので(Mahalo!!)
まず1枚。
こちらへ公開させていただきます\(^o^)/



Img_7346



















合体はうまくいったでしょう??

楽しかったですか??

ワクワク、ドキドキ、盛り上がったでしょうか♪


みんなのハートがひとつになって、最高にときめいた瞬間ではないかな??


やっぱり hulaは mino'aka ですね


各チームの写真は、またレッスン日記で(^_^)/~  Mahalo!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった!!お疲れ様!!\(^o^)/

2012-06-09 22:47:53 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

今年のHo'ikeが無事に終わりました~!!

梅雨入りとなった雨の一日でしたが みんなのmino'akaで、会場内は虹が出たのではないかな~??


雨の中、荷物もあって移動は大変でしたね~。

本当にお疲れ様でした!!\(^o^)/

楽しめましたか??


本当によく頑張りましたね~~~!!

みんな素敵でしたね~~~!!! 

ドレス曲にはうっとりし、元気いっぱいの曲と合体曲、とっても楽しそうでした 


正面から観たかったな~だからビデオが楽しみです!

たくさん成長したみなさんを見せてもらって、たくさんパワーを貰いました。

Mahalo nui loa!!\(^o^)/



また、雨にも関わらずご来場くださったお客様、オハナのご家族の方々、ありがとうございました。

スタジオベルゼさんから、お花を戴いてよかったですね!!みなさん!!
(私は空の籠とゴミを貰って帰ったよ・(笑))


私にお祝いやお花、プレゼントをくださった方々、ありがとうございました

まき子先生、アロハマキのみなさん、今年もありがとうございました!!



やっと荷物整理が終わりました。 

ホントに、無事に終わってホッとした~~~!!



みなさん、感想を書いてね  おやすみ~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日!まーかうかう??

2012-06-08 15:35:29 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!


毎年、恒例、本番前日のTOMOALOHA日記。 

チェックしてくれるのは誰かな??



さぁ、いよいよ。明日ですが!!

今週私は、水曜日までホイケ前のラストレッスンが続き、準備も山ほどあって、カツカツの忙しさでした

確認すること、備品の買い物、用意するもの、が物凄くたくさんあります。毎年ここが正念場です。
主催する方っていうのはホントに尽きないほど仕事があります。身体など壊してなどいられません

私の方は、お陰様で順調に本番へ向けて照準を合わせて来ましたので

明日はハイテンションで飛ばしますよ~!! ついてきてくれよーみんなー(^^)/


さて、今日は・・・・


wela!!(ヴェラ!=暑い!!)

ギラギラの la (ラー=太陽) まるで夏ですね~ なんですか!この暑さは!

衣装着けて練習していたら、汗かいたでーす

明日には一転、雨雲がやってきて・・・・どうやら   ua(ウア=雨) になる予報ですね~

そろそろ梅雨入りなんでしょうね~ 


ホイケの当日に、 ua  !!(雨)!! 

荷物が多いみんなの足が心配。 見に来てくださるお客様の足を考えると・・・・・やっぱり晴れて欲しかったなぁ~!!というのが本音ですが。。。




雨が降っても・・・・

    「 問題 ナイナーイ!!! \(^o^)/」

で行きましょう!!

会場内は、オハナ全員の mion'aka(ミノアカ=笑顔)で、常夏のHawai'i~になるハズですから


外が雨、と思えば、私は余計、気合が入ります

雨の中、来てくれたお客様に、後悔させたくないからです。



みなさん、体調、気力、気合? テンション、いかがですか??


ドキドキしますね~ 


ワクワクしますね~ 



・・・・・今までのレッスンで、やるだけのことをやってきた。頑張ってきたみんなだから、本番はきっと、うまくいく!!

大丈夫。 

絶対、うまくいく!!


みんながいるから。 

心を合わせて思い切り、自分らしくステージで楽しんで踊ってください。


緊張してきたら、 「 問題ナイナーーーーイ!! 」

の言葉を、思い出してね。



今年は、コレで行こう!!



    「緊張なんて~ (手のひら返す)

          問題ナイナーーイ!! (肩すぼめてクロス!) 」



・・・・これが、今年の、合言葉&合フラ(←今、作った) 



明日は、これをやって、ステージに向かうべし!!



みんなのフラを、心から応援しています。

熱い想いで、見守っています。

大好きなみんなが、気持ちよく踊れて心から楽しめますように

私も裏方を精一杯頑張って、MCも頑張ります。 フラも頑張ります。 ほんのチョットでいいから、応援よろしく


私は、これから荷物チェックと、台本チェック。 足りないもの買い物へ行ってきま~す。

夜は、サッカーW杯予選を応援しなくちゃいかんのでね。ああ、忙しいねー。問題ナイナーイ!!(笑)



そうだ 緊張しているオハナたち。 笑えるネタをひとつ。


熱が下がって、喉が治ってきたのと引き換えに・・・・・



      なんとーー!!

     メンチョ(鼻におでき) が出来ちゃったよ~~(~_~;)

         

         かっちょ悪いーーーーー 。 鼻が赤いのよーーー。いやーん。

       

                    ぷぷぷ。 笑ってくれ~~~



どうやら、抗生物質の薬を摂取し過ぎたからだと思われますね~。


ま、私の鼻が赤くても、笑えるだけで、喉がマシな方が、何倍もマシだということで。 



メンチョができたって・・・・

       問題ナイナーーーイ!!!  ←やけくそ?(笑)



明日、プラザウエストでお待ちしています。
お越しくださるお客様、気をつけてお越しくださいね


では、オハナのみなさん!!明日は楽しみましょう\(^o^)/


Makaukau?? まーかうかう??(準備はOK??)






咲き誇る ブーゲンビリアの花たち。 明日は、それぞれの花が美しく咲きますように



Dsc05447


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(火)くもり フラレッスン「あっぱレフアの最後の仕上げ!!」

2012-06-05 17:55:57 | フラレッスン

ALOHA!!

日曜日の夜、いよいよ始まったサッカーW杯最終予選!日本VSオマーン戦

みなさんも応援してましたか?? 初戦、快勝でよかったですね~~~!!\(^o^)/

30%を超える最高視聴率だったようですね! そして、ピザ屋さんが大繁盛だったらしいですね!!

反対に、裏番組の「平清盛」、気の毒でしたね~・・・・最低視聴率記録ですって(民放だったら、打ち切りだねぇ・・・)

ゲーム中に、「菊池直子 逮捕速報」に、驚かされましたねぇ!!
(菊池さん、変わり過ぎ!!)

気分よく試合を観ていたら、終了間際にケータイが鳴りました

ぬおっ!!誰だ!? 今、いいところなのに~

 
今回、ホイケ撮影をしてくださるビデオ屋さんから、確認の電話。

・・・・・もーーー。○毛さんったら、サッカー観ていないのかしら間が悪いったら・・・・
なんて思っちゃって、話もそぞろでしたよ。惜しいゴールに思わず「うぉ!」とか反応しちゃうし。失礼な奴。サッカー応援していたんだもの。
○毛さんゴメンなちゃい。←反省してないね、この謝り方。


さてさて。話を戻しますね。

いよいよ、ホイケが近づいています!!
・・・・今年は、恐ろしく準備が遅れているというのに(司会台本が全然できていない)なんだか呑気な私です。
台本、書きかけを放置してサッカー観てたし。。。(~_~;) その後気分よく寝ちゃったし。。。(~_~;)


台本なんて、なんとかなるさー!! なんくるないさー!! 問題ナイナーイ!! ←自己暗示?

体調を整えることをまず最優先にしています。お陰様で、順調に回復へ向かっております
気にかけてくださったオハナのみなさん、Mahalo!!


いよいよ、梅雨入りに向かっているのでしょうか。蒸し暑い日が続いています。

昨夜の部分月食は、雲の中で、ぼんや~りとシルエットだけ・・・月食なんだか朧月だかよく分からないmahina(お月様)を見ました~ 

火曜日 プア・レフア   今年度最終レッスン日 そして

                                 ホイケ前ラストレッスン




今日はレフアたちのラストレッスンです!

そして、ずっとみんなをサポートしながらレッスンしてくれた ぷぅちゃんが、今日を最後にレフアをひとまず卒業。
帰郷して、元気な赤ちゃんを産む準備に入ります。

毎週、毎週、ちょっとずつ、大きくなっていくお腹を見守りつつ、楽しみにしながらレッスンしてきました。

まだ、全然お腹が目立たなくて、

「このお腹が、ホイケ直前には、かなり大きくなっているんだね~。信じられないね~」 と、言っていた春先。

あれから、あっという間だった気がします。

ぷぅちゃんの、お腹の赤ちゃんと共に、レフアたちも育っていった。 みたいな感じでしょうか

だから、ホイケレッスンが始まって3ヵ月近く、日々成長していくレフアたちとお腹の赤ちゃんを見ることができて、

とっても楽しかったです

今年度の新曲レッスンが始まった当初から、「この曲を踊る来年のホイケがとっても楽しみ

と、言ってくれていた彼女の分まで、今年出場するレフアたちは元気に踊って欲しいと思います。

さぁ。レフアのみんな。最後の仕上げを行くよ!!

ラストレッスンは、鏡を背に。

センターマークを着けてポジション確認をしながらレッスンしました。


先週、細かいところを鏡でチェックしてみんなで修正しましたね。 

今日は、その部分を鏡ナシで息が合うかどうか、やってみよう!!


よく頑張ったと思います!!


鏡を見ながら再度確認したところもありましたが、とてもよくなった。

「ココロを合わせて

というのを、よく理解してくれたと思います。 みんなの心がひとつになっていれば、多少ズレたって大丈夫。どこかでピタッと合うはずです。


ぷぅちゃんには、正面から全体を見てもらった後、みんなと一緒に踊ってもらいました。

このメンバーでここで踊るのは、これが最期。 ぷぅちゃんの赤ちゃんも、元気な2曲目からおめめを覚ましたようで!
ノリノリだったらしいです\(^o^)/ (将来有望なダンサーだこと)

良いレッスンができました!! maika'i!!

ぷぅちゃん、Sちゃん、Hさん、という
頼もしい応援団がいるので、ホイケ当日、レフアはきっと盛り上がってくれるでしょう。

人数なんて 問題ナイナーイ!!

元気の良い溌剌とした、レフアたちの花を、ステージでいっぱいに咲かせてね!!!



当日は、思い切り楽しんで欲しいと思います。

私たちのホイケは、お互いに他チームの応援をしてもらうのでとてもアットホームです。

他チームのフラを観ると、とっても刺激になります!

一生懸命、この日のために練習を積んで、精一杯のステージを披露します。
どんなベテランチームでも、やっぱり緊張しています。
みんな、応援しましょうね。 

 
そして、素敵なところを見つけてくださいね。

毎年、言っていることですが、


他チームのフラを、良いところを見つけて褒められる人が、伸びていく人です。


こういう姿勢の人が、どんどん良いところを吸収していき、ALOHAを分かち合い、益々楽しくなって成長していくもんです。
(フラに限らず、だと思います)


「私たちの方がいいわ~。あの人たち大したことないわね。」


なんていう目で見る人は、残念ながら それまで。の人です。

他人の粗探しをして、ダメなところを決めつけて勝手に優越感に浸る。・・・・・きっと一歩も成長しませんし、変に張り合っていずれ楽しくなくなるタイプ。

フラをやっていると、残念ながらこういうタイプの方を見かけることが多々あります。


フラを楽しんで、自分もうんと輝いて、もっともっと楽しくなって輝きたい。と思う人は、きっと前者だと思います。
そして、私のオハナたちは、きっと前者だと信じています

それは、ホイケの時と後のみんなの「楽しかった!!」という顔で解ります。



はじめてホイケ組のみなさん、心配しなくて大丈夫ですよ。

当日、チームこころひとつに、きっと楽しい時間になると思います!!


思い切り、やるだけやってみてください。 


程よい緊張とリラックス!!

これが、一番、実力を発揮できる条件です。 緊張したら、そのドキドキを楽しんでしまってくださいね!!みんな一緒ですから


誰よりも、熱く、誰よりも、祈る気持ちで、みんなのことを観ています。(下手袖からさっ・・・感じてね


      ふぁいとーーーーーーー!!!!

                         いっぱぁぁぁぁぁーーーーつ!!!!\(^o^)/


              レッツゴーーー!!!


                            レフア!!!!!! \(^o^)/




 

楽しみにしています\(^o^)/




いっぱい咲こうね♪ あっぱレフア!!\(^o^)/


Dsc06318


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする