goo blog サービス終了のお知らせ 

TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

茗荷谷ランチ@2012年新年会

2012-01-11 19:33:10 | 食べ歩き日記

今年初レッスン後に、みなさんで新年会を開いてくださいました

茗荷谷ランチパーティは、やっぱりイタリアンのココです♪ 


CUCINA  ITALIANA   RA  BECCATA

クッチーナ・イタリアーナ 「ラ・ベッカータ」


何度もここのランチ記事を書いているので重複しますが、また書いちゃおう

お店のアクセスや雰囲気はこちらをどうぞ →ラ・ベッカータHP


先日またTV「チューボーですよ!」にて、こちらのお店のシェフが「茗荷谷の巨匠」として「ペスカトーレ」のメニューで登場したらしいです!

何度もTVに出ているお店なのに、いつも見逃してしまってるんですよねぇ・・・



Dsc03823


本日のランチはこちらから。

3種の前菜はどれも彩りも素敵、勿論お味も素敵

左はスズキのカルパッチョ
とても新鮮で美味しいです!
右端はパンプキンのキッシュ。
自家製のパンもほかほか。









Dsc03826

生ハムとタマゴ、オリーブ、カルチョフィのピッツァ

こちらは単品をオーダーしてみんなで一切れずつシェア。

パリパリの生地でさっぱりと軽くいただけます♪
















Dsc03829

パスタはいつも黒板に書いてある3種からチョイスします。

本日のオーダーはこちら。

スパゲティ・魚介とキノコのトマトソース


前菜から全てがとても美味しくてワインが進んでしまいました~












Dsc03830

シメのドルチェは、フランボワーズのチーズケーキでした。

撮りそびれましたが、いつもの如く

ひとくちフィナンシェも。

コーヒーと美味しくいただきました


'ono!(美味しい)ご馳走様でした~
\(^o^)/



・・・・いつもながら、洗練された目にも楽しいお皿たち。でも気取らずにいただける、小粋なイタリアンのお店。
いやぁ、今日もまた、すっかり寛いでしまいました!

人数が増えて賑やかになった仲間たちと、久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました
素敵なお店に連れて行ってくださり
ミリミリアロハのみなさま、'ono'ono(美味しい)イタリアン&ワインをご馳走様でした~ Mahalo nui loa!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京区フラ★2012年初レッスン!「おみくじ大会にノリノリ!」

2012-01-11 19:32:17 | フラレッスン

ALOHA!!

今日から、(アロハマキ代行クラス)文京区茗荷谷のフラも新年が始まりました!


みなさん、お久しぶりで~~~す!\(^o^)/

Hau'oli makahiki hou!!\(^o^)/(あけましておめでとうございます!)


年末年始と、みなさんお忙しく過ごされていたようですが・・・集まったお顔はお元気そうでホッとしました!

Christmas Hula Partyでは、遠くまでお疲れ様でした!うまくいってよかったですね~♪
と、写真を見ながら振り返ったり♪


1年の始まりなので、ALOHAチャントから、改めてアロハのココロなるものを刻みつつ。

また、今年も maika'i(マイカイ)で(元気に)mino'aka(ミノアカ・笑顔)で楽しんでいきましょう~


さて。

新春TOMOALOHAおみくじ大会!! を、ココでもやらせていただきました!

文京区レディ・マダムたちに喜んでいただけるか、ドキドキもんだったのですが、夜なべして作った甲斐があって!?

今までやったチームの中で 一番 ウケた!!(と、思う)

まず、手作り というところに感激してくれ、私の斬新な(いや、おかしな)アイデアに感心してくれ?「よくこんなの思いつきますねー」と褒められた(褒められた、と本人は思ってます)
それぞれの引いた 「吉」を、存分に公開してくれました!

特に、「笑吉」「大笑吉」 のレディには、存分に「笑い袋」になっていただいて大変楽しく盛り上がりました

「もち吉」 「チュ~くち」を引いたレディの喜びようは嬉しかったですねー。


いやー

・・・・フラのレッスン中よりも、目がイキイキとされていたかのように思いました(笑)


実は、マダムたちにウケるのかどうか心配だったのだけど、こんなに楽しんでいただいてホントよかたよ!よかたよ!←心底ホッとしている



でね。

さぁ!新曲ですよ~~\(^o^)/

と、新曲のレッスンに入った途端・・・・ みんなの目が急に険しくなって?デモの時から真剣そのもの!ギンギンの目つきになりチョットこわかった(笑)


新曲は、素敵なトラディショナルを選びましたので♪きっと楽しく踊れますよ。みんな心配性なんだから
またゆっくりじっくり楽しんで踊っていきましょう


今日は私がレッスン中、黒板消しを貰いに受付へ行った時、
素敵なマダムから
「あの、フラをやっているんですか!?どこで!?ここで!?いつ!?今度見学行っていいですか!?」

と、ナンパをされたのでまた、お仲間が増えるかもしれません楽しみです。
 


今年も、楽しく健康的にフラを楽しんでいきましょ~
Mahalo!!

レッスン後は、小石川マダム&レディたち御用達のお店で新年会\(^o^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年1月10日(火)晴れ 初レッスン「レフアよ、気をつけないと・・・ヤツが来るぞ!!」

2012-01-10 18:22:37 | フラレッスン

ALOHA!!

成人の日も終わり、今年も10日め。
冬休みが終わって今日からスタート、という学校が多いのかな。

今週は次々レッスンが始まっていきます! 
今日からレフアのレッスンです。レフアは2週お休みが続いたのでとっても久しぶり~!


火曜日 プア・レフア 2012初レッスン


さぁ、久しぶりのレフアさんたち、どれくらい集まれるかな??みんな、元気に新年を迎えたでしょうか??

新年のあいさつと共に、続々とやってきました!
今日は帰省中のPちゃんを除く全員が顔を揃えました~みんな、笑顔 なんだけど・・・
約2名、マスクちゃんがいました。

なんだか、年末に悪い風邪が流行ったみたいで・・・年末は悲惨だったという方いましたね。可哀想に
まだ、風邪を引きずっているSちゃん、マスクしてても笑顔が解る位、頑張ってくれていたけれど心配だな。お大事にね


今年最初の挨拶なので 今日はみんなで Hau'oli makahiki hou!!\(^o^)/


ALOHAチャント、みんなの中に入ってくれたかな?

今年も、ALOHAの心とmanaとmino'aka忘れずに、ノリよく、フラを楽しんでいきませうね!!

「ノリよく」  ここ、赤線です。

日曜日の日記と重複しますが、何度でも言うよ(笑)


     人生に大切なのはその場に応じたノリのよさ 




ですよ


レフアは最近おとなしいチームになったので、盛り上げるのが大変。(リーリアと逆になった。)

それぞれの個性なのでそれはそれで良いのだけど、
レフアは人数少ないのだから静かだと余計寂しくなっちゃうよ。気をつけてね!


今年も始まったフラレッスンの準備を端から見ていた我が夫が言ったのよ。

「それ、楽しそうだな。いいなぁ俺もおみくじやりてー!!
 今年は月謝払ってオレも通おうかなー。だったら火曜日だなー



とか、言ってたから(笑)


そして、「てーれれ、てーてー てーてーて (オニウ!)」を、満面の笑顔で練習してたから(笑)
    (・・・それ、もうやってないんだけど


「ダメ。」

と、ここはマジに返してあげると、

「じゃあ、みんなに伝えといて。火曜日クラス、しっかりしないと、もし、人数が少ないだの、盛り上がらないだのってことがあったら・・・」

 「オレが行くよ」   ←(手本を見せるつもりらしい)」



   だって。



・・・・大変、大変。
・・・・もちろん冗談だけど半分その気だからコワイ、コワイ。

なんといっても「人生に大切なのはノリ」 を説いた方だよ(笑)

自然にピンクのパウ履いて溶け込んでいたりするかもよ!


だからね、今日、レフアたちに言ったの。


気をつけてね・・・・!!

レフアよ。

 

人数少なくて元気ないとこ見せようものなら・・・・・

・・・・・・ヤツ が   やってくる・・・・よ・・・・!!

と。

半分、脅しだよね(笑) 

そんな話をしたら、みんなニヤニヤ笑って 「見てみたい気もするー だって!??(・_・;)

怖いもの見たさってヤツ??

「怖いものミタ」??


やめときましょうよ。新年早々。 そんなこと言わずに張り切ってつかぁさいよレフアさん


なんて、まぁ今年はこの脅しを武器に(武器になるのか?)、レフアをなんとか盛り上げていこうと奮闘するトモコセンセイであった。

今年初のレフアへのお題は、


おせち、好きな方をどちらか1品だけ選びなさい。



       ① 黒豆      ② 栗きんとん


・・・それだけかい!!(それだけだよ!2つにしか分かれられないんだからさ←なぜかキレ気味)


これがま、まっぷたつに綺麗に分かれました。 黒豆も、栗きんとんも、どちらも外せないわよねぇ。イジワルよねぇ。
でも、おせちでどちらか選べって言われたら・・・ 私は 栗きんとんかな。お正月しか食べないもん。黒豆はおせちじゃなくても食べちゃうから(笑)


と、ハワイと無関係な重要なチーム分けをし、付き合わされたみんなはやれやれ元気にやっとレフアのレッスンが始まったのだ。


今年の初フラ!!

お正月ボケ?を感じるとしたら私位なもんで、みんな凄くしっかり踊っていたのにはアッパレ


そして、毎年恒例 初レッスンは 新春TOMOALOHAおみくじ大会今年は、招きネコおみくじ付 

で盛り上がろう~~\(^o^)/

と、喜んでいたのは私だけだったりして??こわい、こわい、ヤツが来るよ・・・・

ドキドキ今年の運試し。 みんな、何吉だったかな??

レフアは、だれも 中吉ならぬ「チューくち」を引かなかったのが残念ー。 これはきっと文京区へ行くわね。
そういえば  凶 はいなかったわね。よかったね!

みんなにとって、嬉しいことがたくさんある良い年になりますように今年も、笑ってみんなでフラが楽しめますように



そして、新曲 いよいよお披露目。


テーマは 風  ka makani(カ・マカニ=風)

・・・カニカマじゃないよ、カマカニだよ~!(笑)

今年、みんなに 良い makani (風)が吹くように。 そんな願いも込めて元気溢れるこの曲を選びました。

これ。合体曲なので楽しいと思います。気に入ってくれると嬉しいです!
それから
肩、腕、胸筋、背中、鍛えられるハズ。肩こりよさらば。そして美しい上半身作りに励みつつ、頑張ろうね!






今年はどんな年にしたいですか??

フラに臨む目標は??

「新曲をミタ」感想は??

黒豆? 栗きんとん??どっち??

おみくじの結果は??

初レッスンの感想は??


などなど、こちらのコメント欄を使ってどうぞみなさん発信してくださいね~
楽しく読ませていただきま~す!


最後に、もう一度言うけど。

「大切なのは ノリだよ」

「ノリがいまいちだと・・・・    ヤツが来るよ(脅し)」



Malama pono!!(気をつけてね!)

レフアのみなさん今年もよろしくお願いいたします!! 計画してくださっている新年会楽しみにしてま~す\(^o^)/
Mahalo!!




昨日はmahina(月)がとっても綺麗でしたね~

また、お正月のlani(空)から、まなじゅ~



Dsc03821







































今年もたくさん、まなじゅ~して 元気な年にしましょう。





Dsc03822

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年1月8日(日)晴れ★初レッスン「人生大切なのはノリです♪というお話」

2012-01-08 18:43:44 | フラレッスン

ALOHA!!

2012年のお正月、お元気で過ごせましたか??
早いもので今年の1週間が経ち、お正月は終わってしまいました!

私のお正月は、元旦から新曲が頭の中ぐるぐるかかっておりお屠蘇を飲んでもお雑煮を食べても、フラのことばかり考えておりました。

かわいそうに、夫は元旦から出勤だったため、親戚の来訪と、さいたま年始回り以外は、普段通り私も朝からお弁当を作り、家でフラの仕事をせっせとしておりました。

箱根駅伝をちらちら見ながらだけどね。お酒もちらちら飲みながらだけどね。(笑)

それでもお正月は、のんびりするどころか、結構仕事に追われてます。
年の初めに一斉スタートする新曲の準備は、良いものをつくりたくて、ギリギリまで手直ししていました。

さいたま年始回り&初レッスンでは、早くも今年のホイケの打ち合わせ第1弾。といった感じでした。

2012年も始動しました!!

おそらく、みなさんの新年も始動していることでしょう。

昨年の悲しみを振り払う位、今年はひとりひとりが「顔を上げて前を向いて」
できることをやって、日本を元気にしていかなくちゃですね。

私の場合、

大きなことはできないけれど、まずは、自分の周りを元気にすることから。

まずはここに集うオハナたちを、ハッピーにすることが私の使命だと真面目に考えてます。
それから、小さなことだけど
フラで得られた収入からは少しでも東北被災地の復興へ役立てる何かに換えていくことを、これからも出来る限り続けていこうと思ってます。


今年、TOMOALOHA フラ スタジオは、満を持してクラス新設の予定!

オハナを増やし、笑顔も、ハッピーも、増やしていきたい。

そして、今年も楽しいことやたくさんALOHA!!\(^o^)/を発信できるように、自身も磨いていきます!勿論、笑いの芸もっ!(マジですか!、マジですよ


今年も、頑張りますのでよろしくお願いいたします(いい加減なまとめだな)
 


前置き長いぞ!


日曜日 プア・リーリア 2012年 初レッスン



Hau'oli makahiki hou!! (はうおり・まかひき・ほぅ~)\(^o^)/
     ↑
あけましておめでとう 


今日の挨拶はコレだった。 1年に一度、これを発声して、また、今年のフラレッスンが始まります!


お正月明けの三連休の日曜日、学校はまだ冬休み。・・・予想以上によく集まった!


年の初めのレッスンは、何を置いても絶対行きたい!!

これがなくっちゃ、1年が始まらないぜ!!!

と、思ってくれたかどうかは分かりませぬが・・・そう、言ってもらえるように(笑)、年始レッスンには気合が入ります


リーリアたちの初顔合わせ、賑やかに今年のレッスンもスタートしました


TOMOALOHAの新春おみくじ大会~!!も、忘れちゃいけませんぜ

・・・今年最初のチーム分けのお題は 「好きなお餅の食べ方」でした。



あなたは、お餅は、どの食べ方が一番?? 次からひとつを選びなさい。



     きなこもち   あんころもち   磯辺巻き   砂糖醤油



砂糖醤油って、やる地方とやらない地方があるじゃないですか。 これ、アリだよね??というのを確かめたくて、入れました(笑)

どれが人気あるかな?と思ったら物凄く綺麗に4つに分かれてビックリ。 私もどれも好きだけどねー。普段はきなこ派ですが、今の気分は 砂糖醤油かな(笑)


だんだんこうした私の無茶ぶりにも、みんな慣れてきて?ニヤニヤしながら「今日のお題は何かな的な顔」をしていてくれた



まったく!!
ハワイとも!!フラとも!! 関係ないけどそれが何か!!????(なぜキレ気味?)

そうです

フラレッスンはノリが大切


いや、フラレッスンに限らず 何事にもノリが大事ですって!そこの奥さん!!お姉さん!!

ノリの大切さをなぜにこんなに熱く語るのか!?って?

人生に大切なのは ノリである。 

 

ノリの良し悪しで物事がうまく進むか進まないかが決まる。

 

と、昔のエライ人が言ったもんです。嘘。我が夫は言ったもんです(笑)
そう。私の言う「ノリが大切!!」 は、実は夫の受け売りです

うまく乗ってくれるように頑張ってるつもりが、悪ノリになってスベっていることもあったりするよねぇぇーーーはぁぁぁい気をつけまぁぁす←ホントに、気をつけてる??気をつけてくださいよ、いや、マジに。頼みますよ


さぁ、(何が、さぁ。だ)

今年も、E hula'lea!! エ・フラレア!!フラを楽しもう\(^o^)/


リーリアとの初フラ、楽しかったな みんなで輪になって踊って、笑って、今年もいい年になりそうだ!!と、勝手にしみじみ思いました。


みんなのパーティ以来の初フラも、お正月ボケを感じない。見事にカッコよく決まってました。maika'i!!

そして、そして。今年の新曲レフアとの合体曲。いよいよスタートです

○○○ がキーワード(レフアにネタバレになるので、まだ、書かないでおくね)

たくさんの ○○○ を素敵に表現して、今年も良い○○○を呼びましょうね~\(^o^)/

これを、みんなで揃って踊ったところを想像してはワクワクドキドキしています

完成するときっと、ゾクゾクする位楽しい筈なので、みんなマスターするまで頑張ってもらいますよ~!!



今年も、オハナひとりひとりが元気であり、ミノアカいっぱいでフラが踊れることを願って選曲しました。

今年はどんな年にしますか?? 

フラに臨む抱負も是非聞きたいなぁ。
今年は皆勤賞狙います!とか、ブログコメントクイーンを目指します!とか、
トモコセンセのレッスンを盛り上げる「盛り上げ隊になります!」とかさ(笑)あったら嬉しいなぁぁ(笑)ないだろうな。

ひとりずつ抱負を聞いていると、レッスン時間なくなっちゃうので
是非、ココを発信の場所にしてくださいね。 


今年はこんな年にしたい!!

とか、


「新曲をミタ」感想 

お餅はコレが好きです

とか、

おみくじの結果に納得いかん!

とか??(こわー)

初レッスンの感想


など、好きに書いてくれると嬉しいです!  もう一度言うけど人生大切なのはノリだよ!



今年もまったくとりとめのない TOMOALOHAのレッスン日記をよろしくお願いいたしますm(__)mペコリ

Mahalo!!




そうそう。リーリアOBのK美さんから、元旦に嬉しい年賀状が届きましたよ。

「九州から送ってます。カヘア、届いてますかーーー\(^o^)/」

って。

届いているよ。K美さん。 Mahalo!!\(^o^)/ 元気でね




お正月、初詣の道すがら。 lani(空) から まなじゅ~  珍しい雲が。冬の空は美しいですよね。
家から富士山もバッチリ見えましたので(電線が邪魔してフォトはダメでしたが)いいことありそう




Dsc03818






























お正月のおひさま。ちょっと虹みたいな光の加減・・・ 眩しい

今年も、みんなの日々に虹がかかるような嬉しいことがありますように

Dsc03816

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hau'oli makahiki hou!!~2012~\(^o^)/

2012-01-01 18:52:19 | 日記・エッセイ・コラム

Hau'oli makahiki hou!! \(^o^)/
(Happy new year!!)


あけましておめでとうございます!


2012年 辰年



どんな新年をお迎えでしょうか。今年は、明るい年にしたいですね。


2012年の元旦の決意。

笑いがいっぱい、ミノアカいっぱいを目指して

日本一オモシロイ、フラ教室を目指して(目指すのは自由

ひとりでも多くのオハナとALOHAを分かち合えるように 自分を磨いて参ります

また、

家内安全、健康一番、を心がけ、周りに感謝の気持ちを忘れないように、

当たり前の日常を大事に、ALOHAのココロを大事に、過ごしていきたいと思います。


今年もどうぞよろしくお願いいたします

みなさんにとっての2012年、明るい嬉しいことがたくさんある年になりますように。
辰年だけに、目標は、辰成




辰を載せたいところですが、見つからなく(笑)
我が家にはpopokiちゃん(ポーポキ=にゃんこ)しか居なく・・・

今年の縁起担ぎに、尾道に居る「福招きネコ」ちゃんをどうぞ

Dsc03020



























どうぞ ご利益がありますように






Dsc03021



























気になるところ、画面上でいいからたくさん撫でてみては。
私も、ゴリゴリ・ゴシゴシ!?撫でてきましたよ!!

・・・・嗚呼、頭の部分が、撫でられ過ぎてハゲてきちゃってるにゃんー(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする