goo blog サービス終了のお知らせ 

TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

12月15日(火)曇り フラレッスン「あと5日・・・!!」

2009-12-15 20:04:23 | フラレッスン

ALOHA!!


今朝は12月らしい冷え込みになりました。
それでも燃えるハートで今日も熱いのだ。ちっとも寒く感じないから不思議。

火曜日クラス 「プア・レフア」 フラレッスン

クリスマスパーティ前ラストレッスン!! スタジオ内リハーサル (本番まであと5日

朝から衣裳を付けて集合です。
はじめてこの衣裳を身につける仲間も、みんなとてもよく似合って益々素敵可愛い~
衣裳の力は偉大です。 一体感が出て、それだけで揃ってカッコよく見えます。それに気分もアップしますね
初心者のみなさんの場合、この衣裳の力を大いに借りて、気分はすっかりフラガール。テンションアップで踊るべし(^.^)b


ハワイ語のMerry  X'mas!! をおさらい。全員で「Mele  Kalikimaka!!(メレ・カリキマカ)」

そして、ポジション確認。みんな揃ったら

 「Makaukau??」(マーカウカウ=準備はOK??) と先生に聞かれます

OKなら 「'Ae!!(アエ=はい)」  ※まだなら 「’A'ole(ア・オレ=いいえ)」 と答えます

ここ、覚えておいてくださいね。試験に出します(笑)

ついでに、 「素晴らしい!!」を、 「スバラ~!!!\(^O^)/」 と発声します。

これ、お約束ね。これはハワイ語ではありませんが試験に出します(笑)


衣裳を揃えて、当日プログラムどおりに本番想定してスタジオ内リハーサルのつもりでやってみました。
勿論、鏡はなし。 歌詞の張り紙もなし。 さーガンバレー!!

一発目、踊ってみて・・・・
先週よく揃った(様に見えた)レフア達がガタガタに崩れた。どーした( ̄▽ ̄;)!!

いかに今まで「鏡」、「センセ」、「張り紙」、「周り」 に頼っていたか痛感した様子。 

いつも甘い(と思う)私ですが、今日ばかりはレフア達にちょっとばかりゲキ飛ばしました←鬼


前の人、横の人、・・・見ても構わないけれど、前の仲間も横の仲間も間違えるわよ(笑)その時、つられるのは自分です。間違えたのを他人のせいにはできませんね。
いつも言っていますが、頼れるのは己だけ。あくまでも自己責任でお願いします。

「パーティなので気楽にね」
とは言ったものの、全く覚える努力なしにいつも周りを頼って踊っているのはいい加減ダメ!
こんな機会に覚えようとしないで、一体いつ覚えるのかしら??
一生懸命、前向きに磨いている仲間もいるのです。 できるか、できないか、ではなく「やるか」「やらないか」の違いだと思います。


それから、踊っている最中は集中を切らさないことです。
つまづいた時、素にかえってはダメですよ。さらっと切り替えてくださいね。笑って
自分がうまくできないからといって、止まってしまったり途中で投げ出しては、一生懸命踊っている仲間に失礼です。
失敗してもいいから、間違ってもいいから(いつも言ってますよね)集中を切らない、失敗を引きずらないこと。
何より、曲のメッセージ、イメージを忘れずに、mino'aka(笑顔)で貫く!!
←キビシイ~(^o^;

フラはひとりではありません。チームワークです。

そこのところ、もう一度よく認識してみましょう。

※ちなみに今年の新入生たちには、これら指摘はちょっと厳しいと思います。
 はじめての仲間たちは私はそのつもりで見ています。私が見る限り、新入生たちはよく頑張ってるなぁ。 なんとかついていこうと、物凄く前向き。その調子でOKよ!! 
 うまくいかなくても笑顔でクリアすべし。リラックスしてね(^.^)b


さて、一曲目で喝入れされたレフアたちは、さすが。たった一発で立て直してきた。気持ちをひとつに。
ここがレフアたちの凄いところ。ちょっと厳しいこと言ったかもしれないけれど、愛のムチだと思ってね
本当は、踊っているみんなが眩しくてさぁ・・・ でも、いっちょラストスパート欲しくて(笑)

 「スバラー!!\(^O^)/」 と、当日たくさん言わせてくださいね。

まだまだ課題はたくさん(実はね)です(^o^;
特に気になったところ、修正点は今日指摘した通り。各自、再確認しておいてくださいね。
向こうのチーム、リーリアたちも頑張っていてとても楽しみにしています
お互いの練習成果を披露するのですから、恥ずかしくない様にやるだけのことはやって臨もう。
(と、書いているものの、いったい何人がコレを読んでくれるかしら・・・・(^o^;


当日、ひとつになったレフア達、リーリア達の晴れ姿、楽しみにしています 
本番に強いオハナたちだから、きっと「やってくれる」と信じてま~す
私も、力入れて最後の最後まで奮闘します まだまだやるべきことが山積みなのだ。なんの、まだ5日もあるさー。余裕~(苦し紛れ)
今年も気合い入れていますみんな、楽しみにしていてくださいね!! 


「Makaukau??」(準備OK?)   
あと5日。 自分なりにやれることはやって迎えましょう。そして思い切り楽しもうね~~\(^O^)/!!



そして、これを読んでくれているリーリアのみなさん(いると願う)、これはレフアたちにだけでなく、リーリアたちにも向けて書きました。
さぁ日曜日まであと5日です♪
ラストレッスン日記は書けませんので、この日記を私からのラストメッセージと受取ってくださいませ

ではみなさん、日曜日に!!A hui hou!!

 




Waikiki沖からビーチを振り返る。 はためくのはアメリカ国旗&ハワイ州の州旗。
ハワイ州の州旗には、8本のラインがあります。
これは ハワイ諸島8島(カウアイ島、ニイハウ島、オアフ島、マウイ島、ラナイ島、モロカイ島、カホオラヴェ島、ハワイ島)を表しています。
(この旗、風になびいて、裏返しですが・・・・(^o^;

2009111015hawaii094

 

   
 






 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(日)曇り フラレッスン「スバラー\(^O^)/」

2009-12-13 16:28:30 | フラレッスン

ALOHA!!

日差しがなくてひんやりした空気の日曜日になりました。
寒い筈なのに、全然寒さを感じない。 興奮しているから??(笑)
鼻息も荒く(笑)、なんだかフンフンしてきましたよ。

日曜日クラス 「プア・リーリア」 フラレッスン

クリスマスパーティまで あと2回 来週はいよいよ本番だー!!

リーリア達も、フンフン気味??の maika'i!!(元気っっ!!) で安心しました。
この忙しい年末にね、こうしてレッスンに励むということは大変なことだと思います。

「踊ってる場合じゃない

と言いたくなるくらい、年末スケジュールがびっしり。なんでしょう? 分かります、分かりますよ~。
私もこうしてテンパっていますから(^o^;
でも、時間というのは 「作るもの」 なんですよね。
それに、やりたい気持ちがあるかどうか。 好きなことだったら、他のこと置いておいてもやってしまうものね。
みんなには練習を楽しんでもらいたいな。 お掃除、後回しでね←そりゃ、アタシだよ


さぁいよいよ、リーリアたちのパーティ用フォーメーションも決まった。
やはり自分のポジションが決まると、「いよいよ」って感じなのでしょう。みんな引き締まった顔で、フォーメーション解説を聞いていた。

この人数で踊るのだから、チームワークが本当にカギ。
お互いに仲間を思う気持ちで、心をひとつにしよう!! 気持ちがひとつになれば、おのずと揃ってくるはず。
仲間思いのリーリアたちなので、そこは全然心配していません。
ホイケの時だって、バッチリ息が合って楽しそうだったもの。

今日はJレディーの代役で私も入って一緒に踊ってみましたが、とても気持ちよく踊れていて・・・
本当に スバラー!!!(素晴らしい)\(^O^)/
だった!! 一緒に踊ってよく分かりました。リーリアらしさが出ていて、とってもよかったよー!!

練習頑張ったんだろうなぁ・・・ と感じた方がたくさんいました。
勿論、まだまだ鍛錬は必要ですが頑張っています。 何より、踊っている表情がとても清々しい。
途中、うっとりしてしまってうっかり間違えた(それは言い訳) E kala mai ia'u.(ゴメンなさい)

特に、今回変えてみた4曲目のフォーメーションは、綺麗に縦列形態とることで、一段と揃った感じがしました。
みんなも踊りやすくなったみたいで、想像以上にうまくいった!
この調子で、あとひと踏ん張りして本番を迎えましょう♪ 
互いのチーム、楽しみにしていますよ。 去年よりうんと成長した姿に、お互いにきっとビックリするわね(^.^)b


今日のレッスン、集中してよく頑張りました!! 踊りっぱなしでお疲れ様でした!!
みんなのこの頑張りを感じて、こりゃ益々張り切らないといけないわ!!!と、更に鼻息が荒くなったTOMOALOHAでした

当日、うまくいってみんなでハイタッチしましょうね。そして はい、みんなご一緒に~・・・

「スバラー!!!\(^O^)/」


おっと、忘れるところでした。 「メリークリスマス!!」を ハワイ語で。 はい、みんなご一緒に~・・・

「メレ・カリキマカ!!!\(^O^)/」

これ、覚えておいてネ。去年やったとおり、これで乾杯します♪


ホテルさんとの準備も順調に進行していますよ。クリスマスディナーメニューも楽しみにしてくださいね♪
何かと元気のない日本です。。。みんなで楽しい楽しい夜を過ごして、明るい希望と光を呼び込もうではありませんか。

TOMOALOHAのオハナへ、 Me ka Mahalo!(感謝を込めて)のプロデュースです。お楽しみに
絶対楽しいパーティにしてみせます 気合い←この気合いが空回りしなきゃイイんだけどね(^o^; ドキドキ
あと一週間、私も最後の最後まで足掻きます(笑) 
次回、本番前ラストレッスン。衣裳合わせしてプチリハやりましょう。 A hui  hou!!




みんな揃って可愛い可愛いpua(花)になりました。 輪になって踊るリーリアたち、こんなイメージ♪
Hawai'i島にて  大きな王冠の様に咲きます。元気色のアフリカンチューリップ

2009111015hawaii479




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティ第一関門突破

2009-12-12 21:44:44 | 日記・エッセイ・コラム

ALOHA!!

昨日は一足先に、母校のクリスマスパーティでした
いや~、まるで親の敵の様な雨に打たれました 強力晴れ女のマキ先生(ちなみに私も晴れ女のつもり)よりも遥かに強い雨女パワーが降臨したのか!?

さいたま市文化センターにて、年に一度のビッグイベント★☆★クリスマスフラパーティ★☆★
司会の私、こうみえても結構神経衰弱しました(^o^;
頭がガチガチに凝っていました。
いつもより数倍大声を挙げて、声も枯れました。手術したこと、忘れてました(^o^;

ともあれ、無事に、みんなで大いに盛り上がって終えることができて・・・とにかくホッとしました
全6教室揃ってのパーティ。内容、盛りだくさんで かなりタイトなプログラムだったため、タイムキーパーが厳しかった。
全部、ちゃんと終わるのか??? パーティ時間4時間もあったのに。。。ですよ!?
・・・てことは、ほぼ4時間近く、仕切っていたわけだ。そりゃ大変だ。 

それぞれのチームのフラ披露。
とても美しく可愛く、「スバラ~!!!!!(素晴らしい!!のこと)\(^O^)/」←これ、私が考えたのだけど密かに流行らそうと思ってます(笑)
を連発。

フラタイムよりも、途中の「かくし芸大会」の方が力入っていた!?チームが多く(笑)
いやぁ・・・凄かった。圧倒された。みなさんのパワーに。
おまけに今年は、ついにマキ先生から「芸」を仕込まれ(苦笑)私までやるハメに。これがあったから余計テンパった私(^o^;


いつもは写真を撮ったりするのですが、さすがに今回片時もカメラを手にする余裕なく、終わりました。なので写真一切ありません( ̄▽ ̄;)!!

「聞いてないよー」という突然の先生の思いつきの段取りにヒヤヒヤ(笑)ドタバタ・・・
ホント、よく時間通りに終われた・・・・・ どーなることかと思った(@。@;)

久しぶりに会うハラウ(教室)のみなさんや、仲間たち、本当に会えて嬉しい方々がたくさんでした♪
私がレッスン代講している文京区教室のオハナたちも、緊張の中よく頑張りました♪ 
踊っているのを観ていたらとても可愛くて可愛くて、つい飛び入りしてしまった。

毎回のことながら、生徒のために一所懸命プレゼントを用意したり、準備したり・・・という先生の姿に感動させられる。生徒は幸せだと思う。ここまでする先生、なかなかいないよ!!
先生、そしてアロハマキのオハナ、スバラー!!\(^O^)/
マハロー!!!\(^O^)/



さて。ひとつのクリスマスパーティをクリアした

いよいよ・・・・ 私の教室のクリスマスパーティが迫ってくる!!!
あと一週間。これから私の本当の奮闘がはじまるのだ~。絶対みんなを楽しませるつもり。
頑張るゾー!!!
TOMOALOHAのオハナのみなさん、期待していてください←こうして自分にプレッシャー

A hui  hou!!(^^)/~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(火)晴れ フラレッスン「パパリナ・熱々」

2009-12-08 20:44:02 | フラレッスン

ALOHA!!


みんなと同じ位?いや、もしかしたらそれ以上にテンパってきています(^o^;
3日後に迫った遠征パーティをまずは成功させなくては。 何から手をつけようか頭がウニ!!!

顔が燃えるように熱い ぼぉぉぉ・・・私のパパリナ(頬)は燃えている・・・
熱があるわけでなく、先週からの肌トラブルなのですが、今日は特に顔が熱く燃えている。
熱いのは顔だけでない。そう、燃えるハートってやつで本日もいざ出陣。

火曜日クラス 「プア・レフア」 フラレッスン

クリスマスパーティまで 残り、2レッスン
・・・あと、ワン、ツー、フィニッシュ!! 1(エカヒ)、2(エルア)、で みんなで叫ぼう。

・・・・Mele Kalikimaka!!(メレ・カリキマカ=メリークリスマス)


パーティ本番に向けて、チーム毎、レッスンに熱が入ってきました
ようやく本番用のフォーメーション&ポジションが決まりました。
これが決まると、いよいよ。って感じですね。

レフア達も、「待ってました」とばかりに、真剣な眼差しで自分のポジションを確認。
どこで踊ることになるかは、気になるものね。
互いのパートーナーも決まって、「よろしく~!!\(^O^)/」と挨拶しながらレッスンが始まった。


群舞のフラは、仲間と息の合ったフォーメーションをとれるかどうかがカギ。
かなりの集中力を必要とします。
「フラはアンチエイジング(老化防止)心も身体も。そして頭も!に最適ですから」
という熟年層の言葉をよく聞きます。 ・・・・おっしゃるとおりだと思います。
今までたくさん出会ってきた、そういうクプナ(年配者)達の若いこと、美しいこと。

さて、集中力を高めてレフア達も大奮闘。

みんなでひとつの曲を仕上げるのです。自分ひとりで踊るのとは違い、緊張感もありますが
お互いのパワーを共鳴し合い、ひとつになれた時の喜びは計り知れないものがあります。
各々自分のポジションで踊ってみて、改めて難しさにも気付いた部分もあるでしょう。
慣れないフォーメーションは戸惑いも多かったことでしょう。

まだまだ慌てふためいたり、振りが飛んで行ったり・・・

「どこいくのー」「こっちむいてー」「ちょっとまったー」
など(笑)ホント、色々ありました
交通整理も大変でございます(;^_^A

あちこちで「ツボにハマった」らしい笑いも起り・・・ それは賑やかなレッスンになりました!!

今回はパーティなので、リラックスして、まずは仲間とひとつになる・みんなで踊る楽しさ♪を感じて欲しいと思います。
でもね、人前で踊るということはやはりレッスンとは一味もふた味も違います。
ステージに立つ予行練習のつもりで、
ただ覚えたフラを踊るのではなく、誰かに披露するフラ。です。
フラには必ず曲のメッセージがありますね。 それを伝えるのがフラ。でしたね。


表現になっていますか???
貴方のALOHA、貴方のメッセージ、観ている人に伝わるでしょうか。

あと少し、自分なりに磨いてみましょう。足掻いてみましょう。

うまく踊れたか、ということよりも、自分のALOHAが相手に伝わる踊りができたか。
仲間とひとつになろうと頑張ったか。
 



さぁ、次回はついにパーティ本番前ラストレッスン。 衣装合わせしますよー。
衣裳を付けたみんな、凄く凄く可愛いんだよなぁぁぁ・・・・ 楽しみにしています♪ウフ 

本日の特訓、よく頑張りました。ナイスチャレンジャーたちに拍手。
私だけでなく、レッスン終了時には全員のパパリナ(頬)が熱々!!ホットになっていました。
涙が出るほど楽しい笑いを提供してくれてありがとう(笑)お疲れ様でした!!
あと1回、ひとふんばりしてみよう。 頑張るみんなを見て、励まされる私。私もやるぞー!!
A hui  hou!!







Waikiki のオアシス、カピオラニ公園、ビーチ沿いの道。 ここで心地よい風を感じて・・・・
ビーチで風に吹かれて踊るフラは本当に気持ち良いのです・・・

2009111015hawaii155








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(日)晴れ フラレッスン「マーカウカウ??(準備OK?)」

2009-12-06 19:58:44 | フラレッスン

ALOHA!!


X'mas に向って、怒涛の日々に突入しています。
TOMOALOHAのクリスマスフラパーティの前に、アロハマキのクリスマスフラパーティを控えているのです。
こちらのレッスンや準備もいよいよ大詰め。連日、レッスンと打ち合わせ、準備に追われています。司会の私は全く気が抜けません。今年も頑張るぞ!!

・・・・実は、人生始まって以来の肌ストレスに悩まされています(泣)
顔中にデキモノが・・・!!(@_@;) 皮も剥けてきました・・・(@_@;) 通院する時間もない(泣)
ヒドイもので数日ノーメイクで過ごしました。痛いのなんの(>_<)
何??コレ??・・・体中の毒が一気に噴き出した様な感じかしら(苦笑) 溜った毒は出さなきゃダメね

今日はそれでもなんとかファンデーションが塗れた・・・しかし顔、真っ赤のカピカピ状態でレッスンへ。
(ま、私の顔なんてレッスンに支障なし。と、思いたい)
日曜日クラス 「プア・リーリア」 フラレッスン

12月になり、サヨナラになった仲間、そしてかえってきた仲間 (泣いたり笑ったり大忙し)
今日は来るべきリーリアオハナが全員集合した。(今年初めてのことだった!!) 

とてもとても忙しい12月。よく顔が揃ったと思います。久しぶりの仲間の復帰、みんなで拍手で迎えました。
おかえり~~~!!!!!!\(^O^)/\(^O^)/
お休みしていたお二人とも、元気な顔を見せてくれて本当に嬉しかった!!

ここへきて突然に大好きな仲間を3人も失いました。本当なら、この仲間も揃って今年の終わりを一緒に迎えたかった。お別れは悲しいけれど、こうして集ったリーリア達の笑顔、あたたかさ、・・・とても心癒され励まされました。

色んなことがあるけれど、みんなでこうしてフラを踊れて楽しい時間を過ごせて、それって凄い幸せなこと

・・・なんだなぁ。と、しみじみ噛みしめました。
こうして集まったオハナ、リーリア達に、いっぱいいっぱいmahaloそして、いっぱいいっぱいALOHAを伝えたい。
楽しいパーティにして、みんなの中の今年の良い想い出のひとつに出来たらいいな・・・


さぁ、クリスマスパーティ本番まで、あと3回!!

3チーム分け、1='ekahi 2='elua  3='ekolu で今日も頭と身体をフルに使いました(笑)

全員揃ってのフラはやはりいいなー!! この人数で踊るとカッコイイ!!
リーリア達も、とても集中して目の輝きが違いました。
フォーメションの確認も真剣です。ちょっと緊張しますよね。
チェンジに集中し過ぎて、肝心の曲のイメージが飛んでいってしまいがちなので・・・みんな、リラックスしてね(^.^)b

踊る前に、まずは深呼吸。
この曲はどんなメッセージでしたかしら? どんなイメージを持って踊るんでしたかしら?
思い出してみましょう。みんなで思い描いたあのイメージ。
心をオープンにして、おおらかなハワイアンの音楽に身を任せてみましょう。

フォーメーションは、積み重ねることで慣れていきます。
最初のうちは戸惑って焦って、せっかく入った振りもしどろもどろ・・・になることもありますが、大丈夫。
間違っても笑ってご愛敬。 今日も、レディーがひとりどこかへ行ってしまって(笑)物凄い勢いで戻ってきたのには大爆笑しました
可愛いし可笑しいし。みんなで涙が出るほど笑いましたねぇ~。こんな素敵な笑いを提供してくれたレディーには感謝しなくちゃです♪


大きな声で今日はみんなに聞きました。

 「Makaukau??(マーカウカウ?=準備はOK??)」

それに対して、 Yes, ・・・「'Ae(アエ)」と返事します  ※No,・・・「'A'ole(アオレ)」


元気な声で「アエー!!」 と、返してくれた。カヘア大臣もカムバックしたので、大きなカヘアも戻ってきた。
リーリア達の熱い挑戦が始まった。時間オーバーしてもラストソングまで踊り切りました。お疲れ様でした!!
残りレッスンはあと2回。 パーティで思い切り楽しむために。みんなでひとつになりましょう。
その先に、きっと掴むものがあります。


・・・・Makaukau??





なかなか紹介できずにいるハワイフォトです(^o^; 日記の巻末で少しずつ公開いたします。

・・・♪バリバリの浜辺で逢った~♪ 綺麗な綺麗な人~♪
・・・スージーちゃんと泳ぎにいきます。Waikikiへ~♪ ささやく波は呼んでいる~♪

どんなビーチを想像しているかな~?? こちらWaikiki、Hilton前のビーチ。私もここでスイミング~しました


2009111015hawaii078


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする