スズラン(鈴蘭)が咲いています。
まさに“鈴”そのもの。名前もそこからのようです。
ただし、ランではなくユリ科だそうです。
ヨーロッパ原産のドイツスズランのようです。
花茎が葉より少し長く伸びています。これがドイツスズランの特長だとか。
園芸店などで売られているものは、ほとんどがこのドイツスズランとのことです。
真っ白で清楚な花です。「谷間の姫百合」とか「君影草」の別名もあるそうです。
きれいですが、全草(特に花)に有毒成分を含んでいるそうで、取り扱いに注意を要します。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 911 | PV | ![]() |
訪問者 | 514 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,527 | 位 | ![]() |
週別 | 928 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)