goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

紫露草

2017-09-28 11:38:39 | 写真・花

ムラサキツユクサ(紫露草)が咲いていました。
初夏ころの花と思っていましたが・・・。
つぼみもたくさんついており、まだまだ長く咲き続けるようです。

     

     

     

     

     
露ではなく、雨上がりのしずくによく似合っていました。(6:50ころ撮影)

ムラサキツユクサは、ツユクサ科の多年草で75種くらいあるそうです。
開花期はほとんどが5月~7月。秋(10月~11月)に咲くものもあるそうです。

一つひとつの花は一日でしぼんでしまうが、毎日次から次に咲き続けるそうです。
晴れた暑い日は午後には花が見られなくなるものの、雨の日や曇りの日は夕方頃まで咲いているそうです。
露や雨が好きなようです。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする